
出産手当金について、書類を書かなくても大丈夫か心配です。職場が手続きをしてくれるのでしょうか?出産後で大丈夫だと言われたが詳細が不明です。
出産手当金についてです。
5月連休後に産休に入り、6月19日予定日でしたが6月29日に出産しました。
家から職場が近いのもあり、7月17日に出生届と銀行の振込先を上司にコピーし渡しました。
私はなんの書類も書いていないのですが書かなくても大丈夫なのでしょうか?職場が手続きをしてくれることなんでしょうか?
ちゃんと出産手当金が入るのか心配で、、
以前電話して確認した時は出産後で大丈夫だよっと言われたのですが詳しい話をしてもらってない状態です。
- チャイルドシート(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは病院に自分で提出した書類を書いてもらいましたよ!そこまでやってくれるのか、制度が違うかわかりませんが、聞いてみるのが確実ですね!出産手当金は大きいですからね〜!

まゆすけ
出産した病院に書いてもらう書類(用紙)があったような気がします!
-
チャイルドシート
そうなんですか!?
そんな書類の事はなにも言われず聞いてないので手続きはやはりされてないと考えた方がいいですかね?- 7月21日
-
まゆすけ
もしくは、
あ! これ書いてもらわないといけなかった!
と後から言われるパターンもあるかと思います。
出産手当金の書類は確か4枚くらいあって、
1枚目、被保険者の名前、住所、連絡先、振り込み口座
2枚目、はい、いいえの質問事項
3枚目、出産状況、病院のハンコ、医師or助産師のサイン
4枚目、会社が記入用紙
だったと思います。
この3枚目を病院に提出して、病院のハンコなどを貰って職場に提出し、職場は産休が明けてから申請する流れだったと思います!- 7月21日
-
チャイルドシート
そんなに書類があるんですね(๑°⌓°๑)
これから書類もらえる感じなんですかね⁇
なんか益々焦ってきました
やはり職場に確認してみます!- 7月21日
-
チャイルドシート
ちなみにその4枚の書類は自分で手続きをして準備しましたか?
- 7月21日
-
まゆすけ
職場の経理の方があらかじめ用意してくれてました!
パソコンから印刷して出すみたいですが、うちの経理の方は1枚目はすでに名前、住所、連絡先はパソコンで入力してくれていて、口座は自分の手書きと、通帳の一番最初のページをコピーして提出しました!
あと、母子手帳の出生証明書部分のコピーも一緒にいると言われ、職場に提出したものは全部で、
1、出産手当金の4枚の書類
2、通帳のコピー
3、母子手帳の出生証明書ページのコピー
でした。- 7月21日
-
まゆすけ
出産手当金の手書きが終わり、産休が明けると今度は育児休業給付金の手書きもあるので、最初はなにかと提出書類が多いのですが、出産手当金と育児休業給付金の出所は違うので、職場にしっかり確認した方が混乱も少なく済むと思います(^^)
お金のことなんで聞きにくいですが、結構な金額が動くことになるので、しっかり聞いておくといいかなと(^^)- 7月21日
-
チャイルドシート
2.3のコピーは提出しましたが1の書類は全く聞いてないので確認してみます!
詳しく説明して下さりありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
少し不安も取れました!
また職場にも確認してみます!
ありがとうございました!- 7月21日
-
まゆすけ
お力になれたなら良かったです(^^)- 7月21日

退会ユーザー
病院で書いてもらうところありますよー😊
-
チャイルドシート
そうなんですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
やはり育児休業給付金の手続きしかされてないのですかね⁇- 7月21日
チャイルドシート
でかいですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
この出産手当金の書類とか育児休業給付金の書類とか何も書いてなく、でも手続きはするっと言われており、私は何もしなくていいのかなっと思い、、
一度電話で聞いたのにまた聞いたらお金にがっついてると思われるのもなっと思い(´・ω・`)
でも確認したら間違いないですね!
退会ユーザー
たしかにガッツいてると思われるのは嫌ですね!会社ではなく、健保の方に匿名で聞いてみてはいかがでしょうか?
チャイルドシート
そうなんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
でも生活に関わってくるのでしっかり確認したいと思います!
ありがとうございます!