
哺乳瓶でミルクを拒否されて困っています。粉ミルクや哺乳瓶が嫌なのかもしれません。この問題を克服する方法を教えてください。
哺乳瓶でミルクを飲まなくなりました。
生後2ヶ月くらいまで混合で、最近は完母でミルクは2ヶ月くらいあげてませんでした。
来週母に6時間くらい預けたいので昨日久しぶりに哺乳瓶でミルクをあげたら拒否されました💦
哺乳瓶で搾乳した母乳をあげたら1回成功しましたが2回めと3回めは拒否されました❌
多分粉ミルクが嫌で哺乳瓶も少し嫌なのかなと思うのですが、これを克服するにはどうしたら良いでしょうか?😩
助けてください😰
- ままり(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

やんけー
母乳は搾乳しておくといいとして、哺乳瓶思い出させるのは泣こうが喚こうが、根気よく哺乳瓶であげるしかないかと😅

りーこ
産後は赤ちゃんが小さめベビー&おっぱいが順調に出るまでは混合でした。
今は完母で大丈夫だと言われましたが、預けることを考えてずっと哺乳瓶(ミルク&搾乳)は続けています。
病院や助産院、保健師さんに聞きましたがどの人も乳頭混乱を起こさないようにするには1日1、2回は哺乳瓶を使うようにと同じアドバイスされました。
乳アレルギーになりにくいそうなので、ミルクも少量は与えるようにしています。
途中、数日は直母だけで与えてた所、哺乳瓶拒否の時期がありました。
我が子は
直母>搾乳で哺乳瓶>ミルク哺乳瓶
の順に好むので、、
お腹が空いてる時に哺乳瓶を使うようにしたら飲むようになりました。
1ミルク(または搾乳)哺乳瓶で与える
2直母で与える
の手順で飲みます。
順番を逆にしたり、お腹がすいていないときは哺乳瓶をペッとします😓😓
(直母だと食いつくのに。笑)
現在は、片方のおっぱいが水ぶくれで安静中なのでこっちは搾乳して与えてます😅
-
ままり
そうですね💦リーこさんの言う順番で頑張ってみます!
詳しくありがとうございました!- 7月23日

綿棒
うちも完母で哺乳瓶拒否です
どうしたらいいか保健師さんに聞いたら、いまは水分補給も麦茶や白湯は無理に飲ませないで母乳推奨だから哺乳瓶使わなきゃいいじゃない〜と言われて、預けるなってことかいとポカーンとしてしまいました😅
先日支援センターで別の保健師さんに聞いたら、スプーンでひとくちずつあげたら?とのことでした
産院でうちは生まれてすぐ吸えなかったので、飲み薬についてくるくらいの小さな計量カップに搾乳してそのままそうっとあげました
あとはスプーンかシリンジという話でした
とりあえず今回をなんとかしのぐためには医療用のシリンジで口の端からチョロチョロ入れてあげるのが楽かもしれません☺️
-
ままり
普段は母乳で問題ないんですけどねぇ😅
シリンジ!調べてみます💦
ありがとうございます- 7月23日
ままり
そうですね💦がんばります!