
旦那が、「来週仕事が忙しくて帰りが遅いから、1週間ご飯いらない」って…
旦那が、「来週仕事が忙しくて帰りが遅いから、1週間ご飯いらない」って言ってきました。
理由は、
・夜遅いと食欲があまりなくなる
・皿洗いがめんどくさい(自分が食べた分だけの洗い物です)
です。
帰り道にどこかで外食してくるとのことですが、
「自分のお小遣いで払うんだよね?」と聞いたら
「最近残業代たくさん出てるし」
って言われました。
残業代があろうがなかろうが、お小遣いは月3万です。
自分のワガママでご飯いらないくせに、残業代を自分の食費にあてようとしていてめっちゃムカつきます。
「は?残業代があろうが食費は自分のお小遣いから出しなよ」って言ったら「まぁうまくやる」って言って話終わりでした。
皆さんどう思いますか?
なんか、家族なのにご飯いらないとか・・・
もう一人暮らしでもすればって思います。
- jeep(7歳)
コメント

もえ
自分で皿洗いするんですか?
逆にびっくりです!
自分のお小遣いから出すんなら、勝手にしろって思っちゃいます💦

ぼん
私の旦那も子供生まれる前からそうでした(笑)
何なんでしょうね😭
なんか、自分のやりたいこととか時間の都合付けるときに食事を省く傾向にあるみたいです…うちは本当に食べないで終わるタイプですが旦那さんは結局外食なんですか?😰
贅沢したらメタボになるぞーって脅してやりましょ😁
-
jeep
うちもそうです😢
家でご飯食べないけど、趣味のための時間は意地でも作り出そうとしてます💦
平日も仕事早く終わったと思ったらすぐ出かけちゃうし、土日も家にいなかったりします…
色々不満があって今回のでちょっとイラっとしちゃったかなぁー…と反省です(T_T)
旦那はご飯は外食でも必ず食べて帰って来ますね✨
メタボになるのを見守っておきます(笑)- 7月21日

はな
本当に忙しくて、帰宅時間も遅いなら前もっていらないって言ってもらった方が私は楽です😅
うちの旦那は繁忙期になると23時とかに帰ってくるので…
だったら健康的な時間に外で食べてもらいたいです💡
-
jeep
忙しいと23時前後に帰ってきます😢💦
そうですよね…
寝る直前にご飯も良くないですよね!
気持ち切り替えて外食してもらいます笑
ありがとうございます😊- 7月21日

、
皿洗いする旦那さん偉いです!
そしていらないなら楽でよくないですか?😛
自分のお小遣いでなんとかするみたいだし私ならむしろ嬉しいです!😍
-
jeep
世の旦那さん、お皿洗いしないのか…とみなさんの回答見てビックリでした…😅
自分のお小遣いだったらそうかぁ…って感じだったのですが、残業代使って〜って感じだったので、しんどい時は私お皿洗うから家で食べてねって声かけてたのになぁってちょっと悶々としてしまいました😅- 7月21日

えりか
お小遣いのなかでやってくれるならわたしはラッキー✨と思ってしまいます😅
ダメな嫁ですね😅
-
jeep
確かにラッキー!とも思うのですが、旦那は外食させると大抵ラーメンとかうどんとか、炭水化物ばっかりで一切野菜を食べなくなるので、1週間もそれなら体がちょっと心配だなと思いまして…😢
まぁでも1週間くらいじゃ死なないと思って、来週は外食してもらおうと思います。- 7月21日
-
えりか
あー…それは心配ですね🤔
死にはしませんが、カロリー気になるからラーメンばっかはやめてね〜とサラッと言ってみてはどうでしょう?
来週は少しゆっくりしてくださいね😌✨- 7月21日

えぬ。
帰りが遅いって23時とかになっちゃうんですか?😳
残業ばっかりで頑張って働いてクタクタになりながら帰ってきてご飯食べて片付けしてだと、わたしも旦那さんの立場だったら帰りに食べちゃって家帰ったらすぐ寝たい。。ってなっちゃうかもしれないです😔
外食ばっかりでクタクタで逆に身体が心配だなと思ってしまいます😭
逆意見ですみません😭こんな考え方もあるんだな程度に流してください😭
-
jeep
いえいえ、コメントありがとうございます😊
そうですね、帰りは23時前後になると思います…💦
洗い物が減るようにお皿少なく盛り付けたりとか、サッパリと食べられるものにしたりとか、しんどそうな時はお皿も洗ってましたし…
なるべくお家で食べてもらえるようにと私なりに努力してましたが、もはや旦那にとってはそういう問題でもなさそうなので、とりあえず旦那のしたいようにしてもらおうと思います😅- 7月21日

ショコラ
全く同じ考えです!
残業したから何?残業代があろうがなかろうが、自分のお小遣いの中でやりくりしろ!って思いますね!
うちは、今の所お小遣い制ではないですが、もしそう言われたら、ゴーヤさんと同じ回答です!
ゴーヤさんは育児で大変だから、気を使って言ってくれてる訳ではないのですか?
確かに遅く帰ってきて、食べた後に食器洗いとか本当にめんどくさいって気持ちはわかります。私も、妊娠前は残業で帰宅が22時過ぎたり、でも翌日は7時には家を出ないといけないと、食事より、睡眠をとるし、食事も外食で食べて帰れる方が楽ですもんね。
-
jeep
まだ子どもいない時、残業代は全部自分のお小遣いにして、家事は全部私に押し付けて、(私も働いてましたが)自分だけ100万くらいヘソクリ持ってるような旦那です💢
1週間の食費くらい自分の貯金から出したら?って思いますが…
とりあえず旦那の好きにしてもらう事にしました😅
ずっとじゃないですしね…
私も実家に帰ってしまおうかなと思ってます😅- 7月21日

きりん
き、厳しいですね😭
私なら大喜びですが笑
残業頑張ってお金が出るなら少し多めに上げますね😭
うちも帰り遅い日は自分で済ませてきますよ~!
日付変わる前に帰ってくるなら起きてお皿位は洗ってあげますよ~
-
jeep
確かに私自身はご飯がないと楽なのですが(笑)、外食させると本当にラーメンばっかり食べて帰ってくるので、体調が心配で…😅
私も忙しい時はお皿洗いしてます😊
我が家は家計は旦那がもってるので、1週間くらいの外食だし、とりあえず好きにしてもらうことにしました!- 7月21日

ゆき(o^^o)
残業代で食べるなら、特にいいと思います。
むしろ、遅くなるのに、、残業が終わるまで我慢するほうが心配です。
私の会社の人たちは、20時過ぎるなら、19時か18時にはコンビニ等にいき食事調達するんですが、、主人の会社はしないみたいで、、
19時になった時点で、一休みしてと連絡はするんですが、、
-
jeep
皆さん残業代使っても🆗って感じでしたので、私ももう少し寛容になろうと思います😅笑
働き詰めで心配ですよね💦- 7月21日
-
ゆき(o^^o)
働き詰めとはいえ、月に何日か遅いだけで、ほぼ20時には家にいます。
月曜日に休んでくれるためが、、結構大きいです。- 7月21日

砂遊び
それってワガママなんですかね?
お小遣いの中から出すなら
特別ワガママって感じません☺
遅くなる時間にもよりますけど💦
我が家は
残業頑張ってくれてて
残業代が出てるときは
そこから
ご飯代にしていいから好きなもの食べて来たら?
もしくわたまには友達と飲みに出たら?
って渡したりします
旦那さんの好きなものは安く済むやつばかりだし😃笑
作らなくていい
洗い物しなくていい
を考えると楽だし
いない時間帯にのんびりゴロゴロできる🙌
-
jeep
子どもいない時代は残業代は全額自分のお小遣いにしたいと言ってた人なので、たんまりお小遣い貯めてるはずなんですけど(笑)、私も今は仕事してないし、1週間くらいそこから払ってくれてもなぁってちょっと思ってしまいました😅💦
まぁでも、お仕事頑張ってくれてるのも事実ですもんね!!
私はお金管理してなくて渡せないですが、黙って見守ることにしました(笑)- 7月21日

いーきー
何時に帰ってくるかによりますが、お小遣い内で外食するならするでOKです!本当に残業ならば多少お金も渡してあげるかなぁ。
私なら帰って来る時間に起きて、さっぱり系のご飯出してお風呂はいってる間に洗い物して一緒に寝るかと思います!
それでもいらないと言われたら、外食してもらいます!!!!
-
jeep
お小遣い内でやるなら私も良いかなぁと思うのですが、残業代は貯金しようって夫婦で決めていたので…😅
まぁでもあんまり言い過ぎても旦那も仕事頑張ってくれてるし、静かに見守る事にしました…!
ありがとうございます😊- 7月21日

みーーー
お皿洗いが負担になって家で食べたくないって悪循環な気がします(>_<)
洗い物はしてあげるからおうちに帰ってきて食べなっ!!って言うか
一週間分の食費をあげます(>_<)
お腹減ってるのに我慢しないといけないって
可哀想すぎるし
遊びで帰り遅いならあげませんが
仕事なんですよね??
ちょっと酷すぎるなと感じます!
-
jeep
帰宅が遅い日や、疲れてるなぁって感じた時は洗いものはお風呂入ってる時とかに、そっとやってます😊!!笑
疲れてるだろうから、さっと食べられるものにしたり、サッパリしてて消化の早そうなものにしたり…
色々考えてやってたのですが、ご飯いらないって言われてしまって、、、
ちょっとショックだったのはありますが😢💦笑
まぁでも、旦那がそうしたいなら、したいようにさせてあげようと思いました!
ありがとうございます😊- 7月21日

R&S
うちは帰り遅いと日をまたぐことが多いのでその時はその分の食事代渡してます😅
それか用意はして洗い物は漬けておくだけ漬けててと言ってます。
-
jeep
さすがに日をまたいじゃうと、家で食べるのは酷ですね😵💦
洗いものはしなくていいと予め伝えておられるんですね✨
私も見習います😅- 7月21日

A
ちょっと可哀想だなと思いました
男の人の自由にできないって言うのもそういう部分のひとつかなと思いました。前もって言ってくれてるし本当に疲れてるんだと思います。
私は基本的にどんなに遅くても共働きでも待って一緒に食べて洗い物するけど主人がそれを望んだらお小遣いとは別にあげます。
ちょっと帰ってきたくなくなってしまうなと……自分の負担は減るんだしなと毎日続くわけじゃないんだしなと思いました
-
jeep
確かに可哀想かもしれないですね…😅
私がまだ働いてた時、休みが少ない仕事だったもので、自分がどんだけ忙しくてしんどくても、家事など全然手伝ってもらえず、自分の趣味ばかりでお互い休みの日でも平気で1日不在にしてた感じの旦那なので、私も旦那に対して色々恨みが溜まってるんだと思います…
情けないですが😢
私もそんな時は本当に家に帰りたくなくて、全然幸せじゃないしどうして自分だけこんなにしんどくてヘトヘトにならなきゃならんのだ、何で結婚したんだ、と思ってましたが、だからって相手に同じ事を仕返ししてたらダメですね…💦
もうちょっと大人になります…
ありがとうございます😢✨- 7月21日

まき
凄い良い旦那さんじゃないですか。
うちなんて、里帰りしないから夕飯やお弁当買ってもらうことになるかもって言ったらじゃあ、2万円くらいプラスでもらうね🎵って悪びれもなく言われました。
頭きたので、おにぎりを作って持たせてやりたいと思います。
-
jeep
産褥期に食費が上がってしまうのは、あるあるですよね😢💦
私は冬の出産だったので、湯豆腐や鍋でしのぎましたよ(笑)
おにぎりだったら、ぜひ旦那さんに自分で作って持参してもらいたいくらいですね😅- 7月21日

退会ユーザー
私は食べて来てくれた方がいいですね🙂
夜遅くまで働くと食べるより早く寝たいって気持ちわかります😅
それプラス洗い物ですよね😥
残業代で美味しいもの食べて1週間頑張ってねって思います🙂晩御飯作らなくていいから楽ですし!
-
jeep
帰り道にパパッと食べて帰れたら、確かに楽チンですよね!
帰ってお風呂入って寝るだけですし…✨
私もおもちさんのように、旦那さんを応援する感じで、快く送り出してあげようと思います!!- 7月21日
jeep
元気な時は自分で洗ってますが、遅かったりしんどそうな時は、私が洗って片付けてます😊
自分のお小遣いから出すなら良いんですし、忙しい時はお皿私が洗うからお家で食べなよって以前から声はかけていたので、残業代から食費出そうかなって感じだったので…
何がいけないんだろう…
ってちょっとイライラしてしまいました😅