
コメント

もっちーモチモチモチモチモチ
ありますよ)^o^(

ゆみゆみ
見えるの?何が見えてるの?教えてほしい。
-
もっちーモチモチモチモチモチ
方言じゃないですか?
- 7月21日
-
ゆみゆみ
もっちーモチモチモチモチモチさん
一瞬通じなかった わかった!さすがピーポ君こともっちー、正しい。- 7月21日

🐵
ありますよ😭頭から落ちたのですごく心配しましたが吐くこともなく大丈夫でした😭大きいたんこぶができました😭
-
ぴの
心配ですよね😭😭😭
コメントありがとうございます!!- 7月21日

おにく
ぴのさんのお子さんも落ちたんですか?
もし落ちたのなら、こんなところでたずねてないで、自分のお子さんの様子を見て判断し対処しないといけないと思います。
他のお子さんが大丈夫だったから自分の子も大丈夫という根拠はなんですか?
ちなみにうちの子はベットから落ちて小児科から脳外科にまわされましたよ。
-
ぴの
症状ありましたか?
- 7月21日
-
おにく
ありません。
- 7月21日
-
ぴの
ありがとうございます!😭
- 7月21日
-
おにく
素人目では症状なしで、脳外科でした。
あと、嘔吐は必ずじゃありません。
2歳未満なら、90センチ以上の高さからの転落なら重度なので即受診。
もし症状が出たとしたら、それ以下の高さからの転落で、意識がおかしければ即受診。
おでこ以外のこぶは脳内出血のおそれがあるので要注意。即受診。
あとは頭をよく触って骨折してないか、ですかね。おかしければ即受診。
それ以外はかかりつけの医師などに相談で大丈夫だと思います。
症状が出なくても、素人目ではわからないので。
ママリでたずねてるぐらいなんでお子さん転落してないと思うので、一応今後のために覚えておけば安心だと思います。- 7月21日

ママ
ベッドではないですが、ソファからはあります😭
-
ぴの
ありがとうございます!😭
- 7月21日

ちひろ
8カ月の時に1回あります
やっぱり最初から無かった方が良かったと思いました
転落だけでなく処分するまでの間良い事少なかった

ゆみゆみ
ピノさんへ
落ちちゃったのかなぁ、次からは落ちない様に、ベッドの高さをギリギリまで下げて、ベッドゲージの高さをあげておけば、落ちないと思う。

まいちゃん☆
6か月くらいの頃から何度か落ちています💡
なんともないですよ😃
ぴの
大丈夫でしたか?😰
もっちーモチモチモチモチモチ
大丈夫だから今があります笑
ベッドの下は畳なので衝撃は和らいだのかな、と。
正直何度も落ちてます。
対策してても落ちます。
だから、落ちてもいいように周りをクッションで固めてました。
転落防止柵とベッドの間に挟まって死んだ子もいるので、そういうのはつけたくなくて。
ぴの
そうですよね😊😭ありがとうございます😭😭😭