※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが夜2時間おきに泣いて起きる状況で、授乳後はすぐに寝る。同じ経験の方や解決方法を教えてください。

お世話になっております。
生後5ヶ月ともうすぐ1週間になります。
最近夜寝たあと2時間毎に泣いて起きる感じでしたが今日は1時間毎です。
授乳するとすぐ寝ます。
同じような方いらっしゃいますか?
或いは同じようなことがあったけどコレで解決したという方教えて頂きたいです。
どれくらい続きたとか、こういう原因かもしれないなど…
宜しくお願い致します💦

コメント

いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

私の考えですが、今の時期暑いので授乳回数も増えるのかなぁ~と思います。私の子供は最初4~5時間ねてそれからは1~2時間おきです。寝返り覚えてからは寝かすのに時間かかるようになりました。

  • なち

    なち

    コメントありがとうございます!
    暑くなってから熱中症怖くて毎日ずっとエアコンつけてる状態です(⍢)
    お風呂上がり湯冷まし少しあげてミルク足して寝てーって感じですぐ1時間で起き始めました💦

    • 7月21日
まあ

おなじく生後5ヶ月と1週間ぐらいです!♡
全く同じです〜☺️
1時間ごとに起きるのも1週間続きました。
昨日、今日と6時間通して寝てくれてます!
混合で育ててるのですが、寝る前のミルクを少しだけ増やしました。
あと、暑くて寝れてないのかな?と思って冷感敷パットをひいて、フェイスタオルでお腹だけかけてます!
今まで普通のタオルだったのですが、お腹だけ守って手と足は出してます。
うちの子はそれがよかったのか、昨日今日夜中起きてこないです!
暑くて起きてたかもしれないです💦

起きた時は私も授乳して寝かしてました!
面倒なので添い乳してたのですがそれだと1時間ごとに起きてしまうので、諦めておっぱい+ミルクにしたらいつも通りその後3時間寝てました。
ミルクを増やしたり、寝る時のタオルをかえたり、2週間ほど色々試してやっとたどり着いた感じです🤣
①おっぱい、またはミルクが足りてるのか?前と同じでも体重増えて成長してるからもしかしたら足りてないのかも…と思って私は足しました🍼
②北海道なのですが、いつもよりは寝苦しい夜が続いていたので涼しくさせました🌳
ちなみに敷パットと言ってますが、サンキの枕パットです笑
赤ちゃん用はすぐ使わなくなるのに高いな〜と思って大人用の枕カバーが割と丁度いいサイズでした🤣

  • なち

    なち

    すみません下に書いてしまいました💦

    • 7月21日
ちー

お、同じです!
同じ人がいて嬉しいです!
回答になってないですが、お互い頑張りましょう😂

  • なち

    なち

    コメントありがとうございます!
    お仲間いらっしゃって嬉しいです!
    これからが心配ですが頑張りましょう!

    • 7月21日
みぃ

うちも昨日と今日、寝かしつけに時間がかかったのに、そのあと2時間で起きてしまいます。
暑いからだと思います。
また、抱っこしてユラユラ、トントンして寝かします。
エアコンつけっぱなしだと喉がいたくなるのでタイマーにしてるのですが、切れると汗をかいておっぱいが欲しくなるから起きてしまうのかな、風を弱くして寝てみます。
回答になってなくてすみません。

  • なち

    なち

    コメントありがとうございます!
    エアコン冷房除湿でずっとつけてまして、
    それはそれで乾燥して喉乾いてるのですかね…
    ずっとそうなので連続何時間も寝てくれることもあったはずなのですが(´・ω・`)
    扇風機も検討するべきか迷います💦

    • 7月21日
花まる

ほんと何故か生後5ヶ月って、寝なくなりますよね😩
なんなんでしょ😩

  • なち

    なち

    コメントありがとうございます!
    5ヶ月頃ってみんなそうなのでしょうか(๑° ꒳ °๑)みんな一緒なら怖くないです!(笑)
    大きな成長の前触れかもしれないなとも思います💦

    • 7月21日
なち

コメントありがとうございます!
1週間続いたのですね💦
私は母乳寄りの混合で、寝る前ミルク100足してます(⍢)
毎日エアコン冷房除湿で26.5度設定でつけてまして、お腹だけタオルかけてます!
それでも同じ感じで起きるのはまだ暑いからなのでしょうか(´・ω・`)💦
敷きパット参考にさせていただきます!
大人用枕カバーがジャストサイズって可愛いですね(*´ω`*)

まはる

うちは生後4ヶ月からたまに寝て2〜3時間に泣いて起きるようになり、5ヶ月なるくらいには2時間おきに泣くようになりました😭
またそれまでセルフねんねでしたが、寝ぐずりがひどくなり抱っこの寝かしつけになりました😭

自力で寝れないと夜眠りが浅くなったときに泣いて起きる原因となってしまうので、ねんトレしました、ごめんね息子😭😭😭

夜寝から始めて30分ギャン泣きが3日間ありましたが、それからは夜ぐっすり寝るようになりました。
お昼寝の寝入りは1日で改善してセルフねんねに戻りました。

ねんトレは賛否両論だと思いますが、ねんトレ成功してからは、久々にぐっすり寝るようになったからか、日中のご機嫌がよくなりました😊

  • なち

    なち

    コメントありがとうございます!
    セルフねんね羨ましいです!
    うちの子はずっと寝かしつけないと寝てくれない子で(๑° ꒳ °๑)可愛いのですがずーっと寝ぐずりひどいです💦
    寝んねトレーニング調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 7月21日