
コメント

なな
ゆりかごの歌を何回も歌ってました。
夜泣き対策というか、自分ソングでしたね、私は眠いのー。だから寝ようよー的な

S&S mama
夜泣きは何を訴えるでもなく、ただ泣くだけのことを言いますが。。
4ヶ月だったらそうではなくてお腹が空いたとかオムツが気持ち悪いとか暑いとか、そういった何かしらのサインだと思うのですが、そっとしておいてもそのまま寝てくれるんでしょうか??
うちの場合は上の子が1歳になったくらいの時に少し夜泣きの時期がありました。
4ヶ月で無意味な夜泣きはちょっと早いような💦
-
chibimini
オムツも濡れてなく、オッパイも飲んだ後で、室温も適温に保っていて、抱っこじゃないと泣き続けてしまって...。
しばらく抱っこしたら泣き止んで寝てくれるのですが。- 7月21日
-
S&S mama
夜泣きというより、シンプルに抱っこ好きちゃんなんですね!
抱っこじゃないと寝ない子は多いと思うのでよくわかります。
私はそうなるのが嫌で寝かしつけは抱っこしない!と決め、下の子は最初から布団に置いてトントンで寝るように仕向けました(笑)
体力的に辛いですが、抱っこできるのも今だけ!と思って抱っこで寝てもらうのが一番かもしれないですね😌
それか、添い乳で寝てもらうようにするとだいぶ楽だと思いますよ!- 7月21日
chibimini
歌を歌う...息子は何故かお腹の中から歌を歌ったり、聞くと大興奮で(^_^;)
歌を歌っての寝かしつけ憧れです。優しい母のイメージ!