
お子さんと一緒に寝るタイミングについて相談です。ベビーベットで足を入れて抜けなくなるくらい大きくなったので、一緒に寝ることを考えています。
お子さんと一緒に寝はじめたのは何ヶ月の頃でしょうか?
現在ベビーベットの柵の中に足を入れて抜けなくなってしまうくらいめいいっぱい足をいれるので
もうそろそろ一緒に寝ようかなと思ってるのですが。。。
- あいこ(7歳)
コメント

きょん
私は、病院から退院してきてからずっと一緒に寝てますよ(^-^)

退会ユーザー
2ヶ月すぎからです!
新生児の時から一緒に寝てますが
怖くてベビー布団買って別で寝てました。
2ヶ月すぎからは離れて寝てくれなくなったので今ではくっついて寝てます笑
-
あいこ
わたしは、踏み潰しそうで怖いです( ; ; )
- 7月21日
-
退会ユーザー
分かります笑 私も未だに不安なので
横向いて寝て、なるべく子供とのスペース取るようにしてます笑- 7月21日
-
あいこ
わたしもそうやって寝て見ます(´・ω・)笑
- 7月21日

、
産んだらすぐ添い寝します
-
あいこ
ありがとうございます😊
- 7月21日

ぽにょ
うちも5ヶ月くらいから、ベビーベッドの柵に足を入れて、バシバシ音鳴らしながら寝返りうってたり、頭ぶつけたりし始めたので、6ヶ月のころから布団に変えました。
壁側に寝かせてるので、たまーに壁にぶつかってますが、布団にしてよかったです。
こちらが安心して前より眠れるようになりました。
-
あいこ
本当にまさにそんな感じです(´・ω・)
頭ぶつけたり足でバシバシ音鳴らしたりしてます( ; ; )
わたしも布団で寝ようか考え中です(´・ω・)- 7月21日

ひさ
上の子も下の子も退院してから一緒のお布団です^^*
今も隣でスヤスヤ寝ております_(:3 」∠)_
-
あいこ
寝顔見ながら寝れるのも最高ですね^ ^
- 7月21日
-
ひさ
たまぁーーーに手をしいてしまってたりしますがw
息子の寝息が私の子守唄みたいになってます⸜(* ॑ ॑* )⸝- 7月21日
-
あいこ
わたしは新生児の頃一緒にねたら顔に布団かぶってしまってから一緒に寝るのが怖くなりました( ; ; )
でも子守唄わたしも自分のこの聞きたいです^ ^- 7月21日
-
ひさ
1度そうゆうのがあったら怖いかもしれませんね💧
この子守唄、オススメです♡w- 7月21日
-
あいこ
この先ずっとベビーベットとも行かないので挑戦して子守唄聞いてみます^ ^♡
- 7月21日

きぃ
産後入院中から添い寝してました😊
同時期に入院中の経産婦さんが添い寝してるって言ってたのでじゃあ私もしてみようかなーって思って😊
-
あいこ
そうなんですね!
添い寝って踏み潰すのかなと思ってしてないのですが以外とみなさんしてるんですね!!- 7月21日

退会ユーザー
生まれてきてからずっと一緒に寝てます。
-
あいこ
ありがとうございます😊
- 7月21日
あいこ
潰してしまわないか不安です(´・ω・)
きょん
潰してしまうことないですよ!
母性っていうか本能で自然とぶつからないように寝ることができるみたいですよ!
あいこ
そうなんですね!!
たまに一緒に寝るのですがヒヤヒヤしてあまりねれなくて( ; ; )
きょん
そうみたいですよ!
もし、潰してしまうっていう不安があるなら、ベビー布団を敷いてベビー布団の上に赤ちゃんを寝かせてあげて隣でママが寝るっていう方法もありますよ!
あいこ
ベビー布団は残すつもりなんでそうしようと思います^ ^
きょん
それが一番だと思います!
成長していくうちに体も強くなっていくので、完璧に添い寝していても怖くなくなると思いますよ!
あいこ
ありがとうございます😊早速そうやって寝て見ます^ ^
きょん
いえ、いえ(≧ω≦)
ゆっくり寝られるといいですね(^O^)
あいこ
ゆっくり寝れたらいいです( ; ; )ありがとうございます😊