
コメント

ガオガオ
特別高収入ではないんですが、高いと言われるSK-2をラインで使ってます(^^;
シャンプートリートメントも市販のものは使ってません(^^;
我が家の場合ありがたい事に私自身が稼いだものは全て私個人で使えるので…贅沢できてます^ ^
私も30になって基礎化粧品を見直しました〜✨

けいちゃん
手取りで30万ですか?
うちはだいたい夫婦で40〜50万くらいですが、高い化粧品買えません(>_<)自分のお小遣いが月3万円くらいなので到底無理です!ドラッグストアです!笑
今は育休中ですがそれまでは50万以上かつ自分のボーナスも全部自分のもので月10万くらいは使っていたのでデパコスしか買ってなかったです😂
-
ママリ
手取りです!
お小遣い3万でも無理なのですねーっ!
月10万かぁ〜!
我が家の収入じゃ破産してしまうぅ😨(笑)
今は私は全部ドラッグストアですw- 7月21日

モモ🎀
私も20代後半に、基礎化粧品見直しました!
POLAで揃えています。
今は主婦ですが、独身時代の貯金から買ってます😭共働きの時は、自分のお給料の中から買ってました!
-
ママリ
POLAのリンクルショット気になってます←
私は貯金できない人間で一切貯金もないので買えませんでした💦笑
若い頃は何使ってもシワシミ無かったので今から後悔ですw- 7月21日

にゃんこ。
24歳で、化粧品はシャネルやDiorを使ってますが、自分の収入は27万ほどです。今は育休中なので、2ヶ月ごとに37万貰ってます。
-
にゃんこ。
育休前の普通に働いてた時の、旦那と自分の収入を合わせると、月65万ほどです。
- 7月21日
-
ママリ
す、、すごい!!
憧れのシャネルやDior✨
育休中にそれだけ貰えていたら買えるんですねー!
もっとちゃんと、仕事してればよかったです←- 7月21日

ママリ🔰
私は化粧品は全てCliniqueで揃えてるんですけど高い部類に入るのかな...😅?
デパートとかで買うと高いけど免税店で買うとかなり安くなるので、いつも免税店でしか買わないです😂。
今は33歳で共働き月約70万くらいですけど、24歳頃からCliniqueにしてて、その時は手取り25万くらいしかありませんでしたよ😅
-
ママリ
CLINIQUE、私からしたら高いです!使いたいです(`・ω・´)w
旦那と私合わせても30万なのできっと厳しいですよね(;_;)💦- 7月21日

ポケ
高い化粧品高いヘアケア商品がいくらくらいを指しているかわかりませんが、
デパートでしか買えない、割引のない基礎化粧品だと高い部類に入りますかね?
シャンプーコンディショナーもサロン専売品(500gで3000円くらい)、トリートメントもサロンで使う二段階式のものを買ったりしているので、市販のものよりは高いと思います。
収入は世帯で月手取り70万ほどです。私が今30ですが、私だけだと手取り30万くらいです。
高いから良いものというわけではないので、収入が少なければ、プチプラで良いものを探してもいいと思います!
LDKでよく化粧品などの特集していますが、高いものより安いものが上位にランクインされていることもたくさんありますので、そういうところで情報を仕入れて買うと安くても良いものが買えると思います。
高い化粧品を惜しんで使って一年以上使うと酸化してしまい肌には良くないです。それよりも安くても半年ごととかに買い替えた方が肌に良い場合もありますよ(^^)
-
ママリ
ドラッグストアでも1500円以上したり、ドラッグストアで買う化粧品ヘアケア商品は私からしたらすべて高いです😂(笑)
ポケさんは私と旦那の収入と同じくらいの収入ですね🤣🤣🤘
私は貧乏性なのできっと高いの買うと少しずつしか使わなそうです💦
安いのをジャンジャン使う方がいいって聞きますよねっ!
やっぱり安い方が手が出やすいですよね!
安いもので自分に合うものが分からなくて、やっぱ高いものの方が良いのかな?って最近思ってしまって💦- 7月21日

ママリ
デパコス使ってたときは
夫婦の収入7.80万程度でしたが
結婚して夫だけの収入になり
35万程度になりました。
コスメに全く気を使わなくなり
ハトムギ化粧水と、ヒルドイドで保湿のみですが
肌は今が1番いいです!
-
ママリ
夫婦の収入に驚きです( °_° )✨
ハトムギ化粧水もヒルドイドもよく聞きますねっ!!
ヒルドイドって皮膚科などで処方されるものですよね?- 7月21日
-
ママリ
ほんと、なんでもっと
貯金してこなかったんだろう。。
って感じです😭
そうです!皮膚科で処方される
ピンクと白の保湿剤です!
息子の湿疹でもらったのを
使ってたらめっちゃいい感じで😻- 7月21日

リトルミー
皆さんお高いものをお使いなんですね💦
うちは夫婦で手取50万弱くらいですが、化粧品等に興味が薄いので、ドラッグストアとかで安いものを買っています。
もともと肌や髪質のトラブルとかもなくて、気になっていないからというのもありますが。
-
ママリ
手取り50万あったら高いの買ってしまいそうです私🤣
トラブルないのは羨ましいです✨
私は最近シミシワ毛穴の悩みがでてきました(;_;)- 7月21日

えたん
月収は夫婦で45万ぐらいですが、基礎化粧品はクレ・ド・ポーボーテで揃えてます(*´∀`)
毎月毎月何万もかかるわけではないので、結婚しても継続してます!
-
ママリ
初めて聞きました〜✨
化粧水は大体2ヶ月くらい持つので程よいものならいいのかなとも思いますが、私の収入じゃ、まだまだ手がでません😭笑- 7月21日

退会ユーザー
私もヒルドイドが一番いいです🎵
ヒルドイド使い始めて数年経つけど、ホント何もできなくなりましたね。
肌荒れ知らず。
化粧水とかって、いいもの使っても、使うタイミング間違えば乾燥からのスキントラブルが起きますからね~😰
以前はCLINIQUEとかも使ってたけど…。
シャンプーとかは美容室で売ってる、500g4000円ちょっとのやつですね。
毎日洗ってるけど、4ヶ月くらいもちますよ。セミロングです☺
収入は旦那も私も転職したので減りましたー(泣)年収自体520→400とかですし(私の)。。
今の月収は旦那と合わせて40~45ですね🌀
-
ママリ
ヒルドイドいいんですね〜!
美容室のシャンプーいいですね〜!色持ちやさらさら加減がちがいますよねー!!
私の夫婦で30万は低すぎですね(´•ω•`)w- 7月21日

にこ
うちは収入40万前後ですが基礎化粧品は適当な化粧水とニベアかヒルロイドですねー😃
肌綺麗って言われますしかなり若く見られますよ!結局は化粧品って合うか合わないかですね😅昔はデパコス使ってましたが特別効果なかったですもん💦
-
ママリ
高いからいいってもんではないんですねー🙄
うみのさんはきっと、お肌が綺麗なんですね✨✨
私はドラッグストアの化粧水使っていて、バシャバシャ使っても何も改善しないのです(;_;)- 7月21日

新米mama
高い部類に入るか分かりませんが基礎化粧品は資生堂のベネフィークで揃えています。シャンプーは市販の物です😃
うちは今、私が育休中で育休手当が月17万くらい出ています。
仕事している時は夫婦で手取り収入が月80万くらいでした。ただ、旦那が外資系金融機関の営業マンなので営業成績による給与の変動は大きく、いい時はかなり上がりますが下がる月もあります。
独身の頃からベネフィーク使っていて好きな化粧品買うために仕事してるような感じです😅
-
ママリ
ベネフィークきいたことあります✨
資生堂のコーナーにありますよね、高いです!笑
育休中で17万貰えて旦那さんも80万あったら私絶対色々買っちゃいそうです🤣
まぁでも私にはそんなにお金を貰えるお仕事はできないんですけどね🤣(笑)- 7月21日

さち
そもそも肌も個人差があるので安くても綺麗を保てる肌もあれば、どんなに努力しても限界な肌もあります。ただ、美容液や乳液クリームは差が出ます!
基礎化粧品はコスメデコルテ、POLA、エスト、アルビオンあたりを使いまわしてます🙌🏻スキンケア時間は癒しの時間なので、香りとかも重視してます!✨
ヘアケア用品は美容師の友人がいるため、そこでよく購入してます!
うちは手取り70-80万とかですが、お小遣いは月5万です。せさんが気にいるものをケチらず使うのが一番の近道だと思いますよ🙂
-
ママリ
美容液や乳液なんて気にしたこと無かったです!化粧水に効果を求めてました🤔
なるほどー、香りも重視されてるのですね!
美容室のヘアケア商品憧れます!
お小遣い制ではないので尚更お金を使うことに抵抗があるのかもしれないです💦
安くてもいいものをジャンジャン使っていきたいのですが、中々納得するものに出会えなくて(´•ω•`)- 7月21日

msms
世帯収入45万くらいですが、こっそりビオドラガの化粧水と、クリーム使ってます笑
ネットの安いところでかっているので、2つ合わせて13000円くらいです😆
3ヶ月弱持つからいいか♪っと思って買ってます笑
-
ママリ
ビオドラガ初めて聞きました!
1万超えってすごいですね( °_° )✨
3ヶ月もつならいいですね😂✨
私には手が出せませんが1度でいいから使ってみたいです🤣🤣- 7月21日
ママリ
羨ましい〜✨
わたしも仕事が始まったので少し良い物を使いたいのですが、扶養内なので気が引けてしまいます😂