※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rママ
子育て・グッズ

息子が夜中に泣いて起きることが増えて困っています。夜泣きについて経験を教えてほしいです。

数日前から、息子が夜中2〜3時間おきに突然泣いて起きるようになってきました。
酷い時は1時間後の時も。

これは、やはり『夜泣き』なんでしょうか?

産まれてから6~7時間しっかり寝てくれる子だったため、とても戸惑ってます😭‪‪💦‬

泣いてきたら抱っこしてあやしたり、授乳したり、添い乳したりしてみるんですが、泣いてダメな時もあります。
落ち着いて寝てくれるようになるのが大体朝方です。

夜泣きを経験された方は、良かったら夜泣きの対処法で良かったものなどあったら教えていただけると助かります。

コメント

ちゅこ♡

むしろ、6~7時間寝てくれる子なんて羨まし過ぎます!!😢


夜泣きのときは、とことん子供と付き合っていました😅

突然夜中の3時に起きてギャン泣きで何してもダメだったので、疲れるまで玩具で遊んでいたら満足してまた寝たり...

お腹が空いて起きたら、何か食べさせてみたり...

  • Rママ

    Rママ


    ちゅこ♡さん、ありがとうございます!

    ありがたいことに、新生児の時からしっかり寝てくれて、ほんと手のあまりかからない子でした😭✨

    なるほど、とことん付き合うんですね。
    もう寝不足は覚悟の上ですよね‪‪💦
    頑張ってみます😭✨

    ちなみに、お子さんは、どれぐらいの期間夜泣きされましたか?

    • 7月20日
  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    上の子は、夜泣きは2ヶ月くらい続きました😢保育園の慣らし保育が始まったりだったので、ストレスだったのか…気がついたら夜泣きはなくなりました。その代わり、8ヶ月くらいから乳が恋しくてふにふにいうことが多くて夜中に何回も起きるので断乳をしました😢

    • 7月21日
mochi

そんなに頻繁ではなかったですが、ごくたまーに夜泣きありました。
そのときは何しても泣き止まなかったので、部屋の電気をつけたり、テレビをつけたりして一度覚醒させてました😨