※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーたん
ココロ・悩み

旦那と些細なことでケンカし、イライラが収まらず息子を置いて出たい気持ち。一人になりたいけど、息子のことが心配。旦那との関係に疲れた様子。誰かに話したい。

些細なことで旦那とケンカしました。
謝罪されましたが、
どうしてもイライラが収まりません。

旦那と息子は寝ています。
息子を置いて今すぐ家を出たいくらいです。
毎日の生活が嫌になりました。

一時的な感情かもしれません。
でもたまに一人になりたいです。


でも私が留守にしてるあいだに
目を覚まして泣いたら…
息子の朝ごはんの時間になったら…


クソも頼りにならない旦那と
一緒にいるのがもう嫌です。


文章がぐちゃぐちゃでごめんなさい。
でも誰かに聞いてほしかったです。

コメント

(   ¯꒳¯ )

少し夜風にあたって頭を冷やしてみたらどうでしょうか?

お豆

大丈夫ですか?心配です。
私はこれから出産ですが、たった今些細な事で喧嘩です。育児にしても準備とかしてくれないし、まったく頼りにならない旦那です。
仕事から帰ってきたら携帯でゲーム、タバコ、ソファーで寝っ転がるしかしてませんよ…。
なんで女の人だけいつもこんな苦労させられなきゃいけないかと思うと、腹たちます。
ストレスたまりますね…。
イライラしてるから寝れないし、
私もイライラがとまりません。

はじめまして🔰

ちょっとこれから一人でおでかけしてもいいと思いますよ❤
夜の海に行って、波の音を聞きながらボーッとするのもいいです☆ミ

うー

イライラする事いっても
話してるうちにイライラしてきて
出ていこうと思ったことあります!
何回いっても一緒だし
集中力ないし
見てるだけでイライラすることが。
すみません私のぐちになってしまって!!

気になるのはやっぱり子供のことですよね!!素敵なママさんですね♡

イライラする事は
ママリで吐き出しちゃいましょう!

ママリ

一旦、外に出てそれから考えましょう(^ ^)
家にいてもイライラ収まらないと思います。

お子さんはよく夜泣きしますか?
しないのであれば、親である旦那さんが側にいることですし!

旦那さんも明日お休みであるなら少しくらいゆっくりして、心を落ち着かせてきてもいいと思いますよ。
どうしてもお子さんの事が気になって仕方なかったら、そのとき帰ればいいと思います☆

8

私は毎日手帳の小さい欄に自分の出来事を書いています。子供たちにも1冊ずつ買ってあって毎日の出来事を綴っています。
そして私用手帳のメモ用欄には長々とお姑さんの文句やら旦那の文句をつらつらと書いています😈
結構スッキリしますよ~オススメです❤️
その手帳は旦那には見せたことがありません(笑)

ママ

私もついさっき些細な事で喧嘩になり
1人でドライブでも行こうかと思いましたが…やはり息子を置いていくのが気がかりで…
でもイライラはおさまらず…

一時的な感情でもムカつきすぎて
毎回「離婚」の文字が頭をよぎります。

ゆうき

ひとりの時間は大切ですね!

旦那さんとの喧嘩は、謝罪されて許してるのでしょうか?
その場で許してないなら、また話し合いしやすいと思います☆

半日、2時間、10分でも自分一人の時間は必要だと思います(′;ω;`)

はしる

イライラする時は、私も寝かしつけたらふら〜とコンビニに行ってコーヒーのんでひと息ついてから帰ってきますよ〜( 笑 )歩いて10分くらいなのでちょっと遠回りしたりして40分くらい歩いてるきます。

本当は、海とかふら〜と行きたいのですが、なかなかそこまではら置いてでる勇気がなくて💦

まーたん



みなさんお返事ありがとうございます。
まとめてのお返事ごめんなさい。


昨日結局あのまま疲れて
眠ってしまい…。
朝起きて旦那の顔を見たら
またイライラが止まらないです。
朝ごはんを支度するのもイヤです。

今日は旦那が休みで家にいるので
どこかに行ってもらうか、
息子を旦那にあずけて
私が出かけようかと思います。
本当は一人になりたいですが、
頼りないクソ旦那に
息子を預けるのも正直不安なので、
アイツにどっか行ってもらいます。


そして2度と家に入れないように
玄関チェーンしてやります。
ありがとうございました。