最近夜寝る時間が遅くなり、朝方4時にミルクを飲み、午前と午後に長く寝ている状況です。午前寝、午後寝が長いのでしょうか?
夜寝る時間がここ最近遅くなりました。
少し前までは8時半前には寝てくれていたのですが、
最近、寝る気配がありません。
目がぱっちりでお布団に連れて行くと興奮して動き回ります…
結局寝るのは22時すぎです。
まだまだリズムが定まらないですが、
朝方4時すぎにミルク。
朝は6〜7時半までに起床。
10時半すぎから12時すぎくらいまで寝て、
14時半くらいにまた15時半〜16時前まで寝ます。
そこからはずっと起きています。
午前寝、午後寝が長いのでしょうか?
- kn(7歳)
はーママ
うちの子も、そのくらいの時少し動けるようになって来たからなのか?日中よく寝てました!その反面体力ついてきてなかなか夜寝なかったきがします!
でも16:00前までならなんか大丈夫なきがしますねー!
外が暑いのでなかなかお散歩にいけないとおもいますが、午後起きた後にお散歩にでかけてみてもいいかもしれないですね!
外に出かけると色々刺激を受けて、意外と疲れてくれるきがします!笑っ
うちは、ベビーカーに乗せたままよくシャボン玉を見せて過ごしてました!
コメント