
2歳の娘がイヤイヤ期で大変。食事やお風呂が問題。甘やかすと続くので改善したい。現在妊娠中で疲れている。マシになる方法はあるでしょうか。
最近2歳の娘の自己主張が激しくて
成長は嬉しいことなのですが、
気に入らないと泣き、文句を言って
私のことだけ叩きます😣
ご飯もまともに食べてくれず
お菓子ばっかり求められ、
ご飯食べてからね!って言っても
怒って泣きだしてとてもご飯じゃ
なくなります…
お風呂も嫌で入りたくないばっかり
1日ぐらい食べなくても入らなくても…って思うんですが
それを甘やかしてしまうと
次の日以降も続いてしまうので
なんとかしたいです…
2人目を妊娠してて現在8ヶ月。
いてるのがわかってるようで少し赤ちゃん返りもあり
抱っこマンです😅
お腹も出ていて働きながら
帰ってきてからのご飯お風呂が大変すぎて
暑さもあり参ってます…
これがイヤイヤ期なんでしょうけど
想像を超えてました(笑)
少しでもマシになる方法などないでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

m&m
私のことかと思うくらい同じ状況です笑
イヤイヤ期、想像以上ですよね😂
イヤイヤもいつかは終わるはず!
うちは、お菓子~と言われてもご飯を食べるまで泣こうがわめこうがあげません!酷なようですが、放っておくと自分からご飯食べ出します😊
お風呂も入るまではイヤイヤ、でもどんどん脱がせて入れちゃいます😂入っちゃえば諦めて、すぐご機嫌です💃
イヤイヤしてる時が本当に大変だし、お手上げ!って思うけど、一旦自分も落ち着いて、優しく促すように心がけてます!まぁたまに怒りますけどね😏
大変な時期だけど、お互い頑張りましょう❤❤
はじめてのママリ
同じ状況の方がいて少しホッとしました笑
お菓子求められても放っておくと
食べてくれるんですね😭💕
良い子!
うちもめげずにしてみます!
食べてくれるかな…
お風呂は無理やり脱がすと
凄いことになって次の日がトラウマになったのか嫌がり方が凄くなります😭
必死におもちゃでつったり、ちょっとその気になった時にサッて感じですね😵
私も何回も深呼吸して優しく接せるようにしてます!なかなかイライラしてますが(笑)
お互い頑張りましょう〜!