![あんみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
新卒でトヨタの整備に就職しましたがいじめと拘束時間が長いので心も体もボロボロになって転職しました。
デメリットは特にないです。あのまま働いていたら廃人になっていたと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
新卒でディーラーで整備士してました!(勤続5年目でした)
転職した理由は休みが平日なので
私とも子どもとも合わないのが困るのと
帰宅時間が遅いのと
給料が安く、何年務めても、
給料が上がる見込みがないとのことで
転職しました。
転職し、大手企業の営業(建築系)に
なりましたが、一年目の契約社員の間でも
給料上がりました☺️
帰宅時間もはやくなり、土日祝日も休みなので休みも増えました!
デメリットは家のローン組もうと思ったら
もう少し勤続年数がほしいと言われたことくらいですかね?🤔
転職して良かったです🙌
-
あんみつ
コメントありがとうございます!
やはりディーラーの整備士は給料安いですよね💦整備士の資格も持ってるので、転職じゃなく整備士に変わる?と言われたんですがさすがに厳しいですよね💦
旦那さんは営業仕事が合ってたんですね😌✴️家族との時間が増えるのは本当に大切ですよね!!- 7月20日
![TOSA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TOSA
2ヶ月前に夫が転職しました。
ITの営業から、ITの営業です。
転職理由は沢山ありますが、とにかくワンマン社長で給料が突然減ったり、明らかに会社負担になる筈の費用がこちら持ちになったり・・ですが一番の理由は、朝6時出勤で22時もしくは0時回る事もあったり・・ひどい時は朝帰ってきてました。そのまま仕事に行ったり・・9年勤めましたが、今思うと本当に倒れる寸前だったと思います。
今は9時から17時半定時に帰れて、給料も10万近く上がりました。
転職活動は何年もしてましたが、夫の維持やある種の前会社の洗脳みたいなのもあり、なかなか決まりませんでしが、奇跡的にプライベートオファーで大手のITに就職できまし。
うちは以前が酷すぎて今は良い事だらけです。でも転職は慎重になさった方がいいかと。年齢的に早くした方がいいのは勿論ですが、次に選ぶ会社で何を一番に優先するかを決めてから、お探しになった方がいいと思います。いいご縁があるといいですね😊
-
あんみつ
コメントありがとうございます!
それはとんでもないブラック会社ですね💦拘束時間がありえないです…
そうですよね!うちは営業向きではなかったんですが、お声が掛かったのと、子どもも産まれるし大手がいいと思い転職してくれたんですが、帰れないし休みないし、上司はパワハラだしで体調崩し始めてしまって…定休日以外休み取れるんですが、休みを取ると怒られるし無茶苦茶で💦
主人もかなり慎重に次の職場を考えています。主人的には家庭を大切にしたいと思ってくれてるみたいなので、休みがちゃんと確保できる職場を探したいと思います♪- 7月20日
-
TOSA
旦那様、せっかく家族の時間を大切に考えて下さる方なのに、会社のせいで本当残念ですね💦うちは転職して喧嘩が無くなりました。それまではお互い仕事、子育てでイライラしてたので😅w今は共に寛大になり、感謝できるようになりました。プライベートの時間、本当大切だと思います。うちは外資系に入りましたが、外資系の多くはサービス残業禁止な上に福利厚生が本当しっかりしてるので、ご参考にして下さい。全てではないかもしれないですし、日本の会社でもそのような会社沢山あると思いますが、ネットの色んな会社評判めちゃくちゃチェックしましたので、それもおススメです✨嘘書いてあると、すぐ分かります!w
- 7月20日
-
あんみつ
家庭環境がいいほうが子どもさんにもいいですよね😌✴️
外資系ってサービス残業禁止なんですね!!!!結婚したら福利厚生も重要ですよね🙆嘘書いてあると分かるんですね!その洞察力頂きたいです(笑)- 7月21日
あんみつ
コメントありがとうございます。うちの主人も現在トヨタのディーラーなんです。休みが確保できると言われディーラーに転職したんですが、休みなんてあってないようなもんです。身も心も少しずつしんどくなってきてるようで…
まままり
元々、最初の新人のうちは休み取れる仕事ではないと聞いていましたが、安定した収入とか色々聞いていたので(大手で倒産が無いと言うだけですが...)就職しましたが、やはりかなり厳しい世界だと思いますよ。
叔父は整備士上がりで今支店長までなりましたが、それまでにかなりのダメージがあって顔面神経痛とかなっていました。
それなりに収入もありますが、転勤もあって、子どもがいるので単身赴任...本当に良い仕事なのかと言われると微妙なところですね。
あんみつ
大手っていうのだけしかメリットない気がしてならないですね…義父がトヨタ系列の店長してるので、主人の転職についてごちゃごちゃ言ってくるのも私としてはイライラして…(笑)
義父も夜中2時帰宅とかしてたみたいです。微妙ですよね本当に!
まままり
もう主人は整備の仕事は一生しないって言っていました😅今は自分の車をいじるので満足しているので、特に問題なさそうです(笑)せっかく高い学費払って取った資格を活かせないという面ではもったいない気もしますが💦
今は全く違った仕事をしていますが、とにかく人間関係が良くて朝早くから夜遅くまで働いていても、仕事が楽しいと思っているようなので、転職して良かったです🙌💕