
就寝時間を早くする方法について相談しています。入浴後は寝にくいけど、旦那がお風呂を入れてくれるため変えられず、どうしたら良いか悩んでいます。
就寝時間を早くするにはどうしたら良いですか?
旦那がお風呂入れてくれるので、今は20時に入浴、授乳してリビングで一緒に過ごし、22時30分に添い乳で一緒に寝ています。
夜は授乳の2時、6時に起きますがすぐ寝てくれます。
本などでは成長ホルモンが22時~2時にでるから就寝時間は早い方が良いとなっていたので、就寝時間を早くしたいのですが、入浴後は寝にくいと思い、旦那に私が夕方にお風呂入れたいと言ったら、旦那がお風呂は絶対入れたい!関わる時間がないからと言っています。
気持ちが分かるし嬉しいので入浴時間は変えずに就寝時間を早くするにはどうしたら良いですか?💦
皆さんは生活リズムいつ頃からどのように規則正しくしていますか?
長くなりましたが宜しくお願いします🙇
- hak(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

mama🐻💛
お風呂のあとは豆電球程度の暗い部屋で過ごすか、やっぱり、、お風呂の時間夕方にするしかないんではないですかね😭?

退会ユーザー
私も20時に入浴してます!
その後は授乳し
寝室に連れていき!
元気でも豆電球だけです!
昨日は豆電球の中バタバタ
機嫌よくしてましたが
目こすり出して寝ていきました!
もうねんねだよーって感じで
毎日繰り返してます!
お風呂後授乳しすぐ寝る部屋に
連れて行けば良いと思います!
-
退会ユーザー
ちなみにうちも旦那が
入れたがってこの時間です!- 7月20日
-
hak
回答ありがとうございます🙇
一緒の時間ですね!
あとままさんも旦那さまが入れてくれるのですね✨
ありがたいですよね🎵
3日間暗い部屋で授乳しましたが
無理でした💦
でも希望がもてたので、諦めず
頑張ってみます!☺️
授乳から大体どれくらいで寝てくれましたか?- 7月20日
-
退会ユーザー
ありがたいです!!
10分間だけでも1人の時間が
出来るとソワソワしますが( ´;o;` )
お風呂の後20時半くらいの授乳は
リビングでしてはいるんですが
げっぷさせた後
はい、ねんねだよーと強制的に
連れて行きます!
泣かなければ
そのまま枕に置いて横で
ずっと見てます笑
昨日は30分後には
自然に寝てました!奇跡です
毎日21時前後には寝てますね!
泣けば抱っこでずっと豆電球の中
ユラユラって感じです!
こっちのがすぐ寝ます!- 7月20日
-
hak
そうなんです!
唯一自由✨ぼけっとしています笑
そうなんですね!
詳しくありがとうございます🙇
旦那には人晩酌してもらい
寝かしつけ続けてみます!
本当にありがとうございました🙇🌼- 7月20日

みい
早めのお風呂がいいと思いますが、入浴後、リビングでは電気、テレビつけたりしてますかぁ?
もしそうでしたら、入浴後寝室で静かに授乳はどうでしょう?
-
hak
回答ありがとうございます🙇
今までは明るい部屋にいたので
3日前から暗い部屋に行っていますが
全く寝てくれず 💦
もう少し頑張ってみて、無理なら
入浴時間旦那に相談してみようと思います!
ありがとうございました🙇- 7月20日

なつん
回答にはなっていなくて
すみません。
私も同じような感じです。
旦那がお風呂を入れたがり、就寝時間が遅くなります。旦那の気持ちも嬉しいけど、子供の生活リズムをつけるには夕方にお風呂入れたいな~と思っています。
悩みますよね(^^;
-
hak
回答ありがとうございます🙇
一緒の方が居て嬉しいです😂
全く一緒で旦那の気持ち嬉しいですが…笑
あんまり言うと拗ねちゃうので💦
暗い部屋に行って寝かしつけ地道に頑張ってみます☺️
お互い頑張りましょう💡- 7月20日

てんし
20時の入浴後の授乳で寝かせるのは無理ですか(^ω^)?
うちの子は小さい頃そんな感じで寝てました!
生活リズム整えたのは10ヶ月辺りで
まだやってないの?と保健師さんに注意をうけて
焦って整え始めた感じです💦
-
hak
回答ありがとうございます🙇
そうなんですか!
羨ましいです☺️
暗い部屋に行って寝るみたいなかんじですか?💦
3日間暗い部屋に行って頑張ってみましたが無理でした💦
整えるときは期間がかかりましたか?🤔- 7月20日

あーもも
お風呂~就寝までの時間が少し長いような気がします🤔
リビングでの時間を短くしてみては?
ちなみにうちの子はお風呂のあとの授乳で寝落ちするパターンもあるので、寝にくくない事もあるかもですよ✨
-
hak
回答ありがとうございます🙇
旦那の晩酌、夕御飯して片付けしてたら長くなってしまって💦
寝落ちしてくれるときもありますか❗
希望が持てます✨
毎日暗い部屋で授乳して
頑張ってみます!
ありがとうございます🙇- 7月20日

退会ユーザー
うちは入浴後すぐ暗い部屋に連れてってお風呂の後は寝るよーって事覚えさせました^ ^
20時お風呂でも大丈夫だと思うのでその後リビング行かず授乳して寝かせたらいいと思います‼︎毎日繰り返したら寝てくれるようなりますよ✨
体力付いてくると疲れてないと寝なくなるので今がチャンスです😀
-
hak
回答ありがとうございます🙇
そうなんですね!
繰り返しが大切なんですね💡
希望が持てます!
ありがとうございます☺️
今、寝かしつけ3日目なんですが
まぐさんは期間はどれくらいかかりましたか?🤔- 7月20日
-
退会ユーザー
うちの子は1ヶ月検診後からお風呂→寝室だったので、おっぱい加えたらすぐ寝落ちしてました^ ^
生後7ヶ月頃から体力付いたのか寝落ちしなくなって、布団に寝かせても動き回ったりどっか行ったりで寝かしつけ今も憂鬱です…💧
3ヶ月だとお昼寝長かったり、就寝時間近くに夕寝しちゃったりするとすぐ寝ない子もいるかもですね(>_<)- 7月20日
-
hak
早くから凄いですね!☺️
寝落ちありがたい😂
大きくなると大変なんですね💦
夕寝しちゃいます🙄
あまり寝かさないようにしてみます!
ありがとうございます!
まぐさんも寝かしつけ大変ですが
頑張ってください🙇
本当にありがとうございました🙇🌼- 7月20日

ぷくぷく
うちもお風呂は、20時くらいですよ😃
でも、21時には寝てます。
お風呂上がりに寝室に連れていって、授乳して寝かし付けてます。
3日くらいで新しい生活のリズムはつかないと思うので、もっと気長に試したほうがよいのでは??
-
hak
回答ありがとうございます🙇
凄いですね🎵
希望が持てます!
ありがとうございます🙇
毎日暗い部屋で授乳繰り返し
寝かしつけ頑張ってみます!✨- 7月20日

JMK***S 活動中
私は旦那が当てにならないから、リズムは私スケジュールをベースにしていました。
週末は旦那の当番。って感じです。
-
JMK***S 活動中
ちなみに、我が家は、長女の時から20時くらいにお風呂→お風呂後のミルクを飲んで、そのまま寝落ち。
22時くらいに、寝室へ2人を運びます。
寝室は、常夜灯のみです。- 7月20日
-
hak
回答ありがとうございます🙇
寝落ち羨ましいです!
お風呂遅くなっても寝てくれるんですね✨
暗い部屋で授乳、寝かしつけ頑張ってみます!
ありがとうございます🍀- 7月20日
-
JMK***S 活動中
2人共に、新生児の時からほぼ同じスケジュールです。😄
今は暑くて寝苦しいんですよね。😅
私は寝室へ行く時に、ネンネの服と言う、寝る合図の寝間着にしている物を着せていますけど、それまでは程よくクーラーでクールダウンさせていますよ。😄
お風呂後から2時間後くらいが、入眠しやすい体温になる。って聞いた事があります。
何かポイントが見つかると良いですね。- 7月20日
-
hak
そうなんですね!
二人目は新生児からします🙂
ネンネの服!参考にさせてもらいます!💡
体温も重要なんですね!
クールダウンしてみます✨
色々詳しくありがとうございました🙇☀️- 7月20日

バルタン星人
早寝早起きっていいますが、その基本ら早起き早寝らしいです!
太陽の光を浴びてから14時間後に眠くなるホルモンが分泌されるとテレビでやってました!
早く起こして、お昼寝は16時までにしてみるのはどうでしょうか??
-
hak
回答ありがとうございます🙇
そうなんですね!
朝今8時なんですが、
6時とかにしたら早いですかね?
夕方17時くらいにねちゃうので
あまり寝かせないようにしてみます!
可哀想な気もしますが、
寝たら起こすようにしたらいいですかね?💦- 7月20日
-
バルタン星人
6時に1度起こしてあげるのもいいかもしれません!
5時に寝ちゃうと大変ですね😭
うちは、5時ごろ眠くなっちゃうので3時からお昼寝させるようにサイクル作ってます!- 7月21日
-
hak
そうですね💦
起こして頑張ってみます!☺️
私も、早めのお昼出来るように心がけます!💡
ありがとうございます🙇🌼
昨日は、旦那に諦めてリビングおいでよと言われながらも一時間頑張って寝てくれました!🤣
頑張って続けます☀️- 7月21日
hak
回答ありがとうございます🙇
3日間くらい暗い部屋に行って授乳しましたが、ダメでした😭
やっぱり入浴を夕方にするべきですかね😕
もう1回旦那に話してみよう…
mama🐻💛
うちの旦那も入れたいと思うけど、息子のこと考えてもらって夕方に私が入れちゃってます!
土日できる時は旦那にやってもらってます😊
hak
そうなんですね!
息子優先ですよね✨
寝かしつけ続けて無理なら
夕方にお風呂入れます!
本当にありがとうございました🙇🌼