※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Misato
お仕事

近くの保育園で子供を連れて働ける方いますか?気になる求人があるので😍

自分の子供を連れて働くことの出来る保育園で働いてる方いらっしゃいませんか??
家の近くに、生後間も無い子でも連れて働いてOKと書かれた求人を出している保育園があるので気になっています😍

コメント

こあまま

子どもの通う園と勤め先が同じということで大丈夫でしょうか?
今は辞めましたが、息子と同じ保育園でフルパートしてました😊

  • Misato

    Misato

    そんな感じです!
    質問ややこしくてすみません😅

    私は保育士ではないので保育補助で面接を受けようか悩んでいるのですが、

    他の子供と一緒に自分の子供を見れるのでしょうか?
    それとも他の人が自分の子供を見るんですか??

    うちの子はミルクに時間がかかるし、元々保育園に預ける予定はなかったのですが、一緒に居れるなら働きたいなと思いまして

    • 7月20日
  • こあまま

    こあまま

    保育補助なんですね😊
    私の園では自分の子どもがいるクラスには入れませんでした!
    けど園での様子は他のお母さん方に比べると見れてたと思います🤗
    メリットは子どもの体調でお休みの配慮をしてもらいやすかったことですね💡

    0歳児クラスに子どもを預けて一緒に働いていた先生もいましたが、授乳の際は抜けて子どものところに行ったりしてましたよ😊

    • 7月20日
  • Misato

    Misato

    そーなんですね😄
    コメントありがとうございます♪♪

    普通に考えて我が子と他の子が居たら我が子を優先してしまいそうですし、あり得ないだろうなとは思ってて、
    でも産まれて間も無い赤ちゃんを連れてOKって3時間おきの授乳はどうするの?って疑問で😅
    まだ面接に行けるのが先なので、早く知りたくて質問しました🌟

    参考になりました😍
    ありがとうございます🎵

    • 7月20日
  • こあまま

    こあまま

    お役に立てて良かったです🤗
    そうですよね!
    うちも違うクラスでも子どもが園庭とかで遊んでると目が勝手に探してました🤣

    うちは子どもの行事(参観、夏祭り、運動会など)は子どもの方優先で仕事はお休みさせて貰えたので、そういったことも最初に確認したほうがいいかもです💡

    お仕事頑張って下さい😊💕

    • 7月20日
  • Misato

    Misato


    なるほど😳
    それは大事ですね!!
    子供と遊ぶのも世話するのも大好きなんですけど、我が子離れるなんて初めてなので、出来るかどうか、、、
    私がギャン泣きしてしまいそうです笑

    でも近くに居てるのと居てないのとでは大違いですよね😍

    • 7月20日