
7ヶ月の娘が白身魚のベビーフードを初めて食べたら、腕に汗疹ができた。小児科でアレルギーではないと言われ、自然な食事をすすめられたが、少し腹が立った。オムツ替えに関してもイライラしている。周りの対応や自身の立場について相談したい。
もうすぐ7ヶ月の娘で、最近2回食にしました😊
今日初めて白身魚のベビーフードをあげました。
お魚がまだだったので小さじ一のお湯を入れたら
あげられるペーストのものをあげました。
そのあと授乳している時に
腕に薄いフツフツを発見しました。
よくよく見てみると背中以外の上半身に
フツフツが…
もしやアレルギー?と思い午後一で小児科へ。
すると多分汗疹っぽいねとの事でした。
アレルギーではなさそうで安心でした。
その時に、なるべく今の時期は
ベビーフードは使わず作ってあげた方が
いいですね、自然とは言えないので…と。
確かにそうだけど…今日初めて使ったんだけど…
なんか少し腹が立ってしまいました😢😢
お粥はもちろん野菜類全て何時間かかけて
ストック作ったりしてるのに
なんかサボってるみたいに言われて…
いや、それは被害妄想なんですけど😂
周りもこすの難しいものとかは
上手くBF取り入れたりしてるので、
これからは私も上手く取り入れて
バリエーション増やせたらなーなんて
思っていた矢先に言われてしまい💦
そう言われるとこれから
使いにくいなと…
みなさんどうされていますか?
また、私の立場だとどうしますか😭?
うつ伏せでウンチすることも多くなり、
お股が赤くなることもあるんですけどと
聞いたら、すぐオムツ変えてあげたら
赤くならないですよ…と…
なんか腹立ちませんかー😫😫😫
こっちはおしっこ一回しただけでも
気付いたら替えてるし、
うんちだって泣かなかったり
ぶりぶり音聞こえなかったりしたら
すぐ替えられないときもあるのに…
あぁ、すみませんこれは愚痴でした笑
- バナナ(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

あくるの
えー!私だったら病院変えて様子見てBFは活用していきます🤔
決め付けて色々言ってくる先生だと悲しくなりますね😢

ひかり
なんか腹が立つ言い方しますね〜!笑
子育てしたことない先生なんですね、きっと😳
ベビーフードのほうが安全だと言われたことがありますし、今の時期は子供見ながら作るより雑菌とかの面では私もベビーフードのほうが安心だと思います(^^)
しかもこの時期白身魚売ってないからベビーフードのほうが色々種類試せていいと思います!
私はガンガン使ってます😊
出汁や果汁、ホワイトソースなど🙆
野菜は作れるからなんとか自作してますが魚は面倒だしどうしてもパサパサになっちゃうので、ベビーフード様様です!笑
すぐオムツ替えても赤くなることあると思いまーす!笑
こっちだってすぐ替えてあげたいに決まってる!
色々気にして自然のものばかりあげていたら、災害とかで市販のもの頼ったとき困るかもしれません。
ワセリン塗ってますが、うちもおしり真っ赤です😂
たまにおしっこしててもおむつもったいないなと替えないときもあります💦
私がその先生に罹ったらなんて言われることか😅
気にせず、ばしこさんのやり方で育児しましょ🙆✨
-
バナナ
コメントありがとうございます!
腹立ちますよね!!
そんな全て完璧にできるかよって😭
ですよね、最近お魚売ってないし
お刺身とかじゃないと骨とか
調理中の衛生面とか心配で😢💦😢
魚や葉物などペースト難しいですし…
オムツの件は本当腹立ちました😱
いつのまにウンチしてたのーって
よくあるじゃないですか😂😂😂
そう言っていただいて
とっても楽になりました!
お互い程々に頑張りましょう💕- 7月20日

かもあ
なんかイラっとしますね 笑
BF使って何が悪い!!って感じです。先生にそこまで言われる筋合いないです!
-
かもあ
あ、私なら小児科かえます。そこの病院はもう行きません
- 7月20日
-
バナナ
コメントありがとうございます!
イライラしますよね😭😭💦💦
いつもの小児科が午後3時からで
急遽初めてのところだったんです😢
小児科じゃなくて良さげな皮膚科に
行けばよかったです😭😭😭
もう二度と行きません!!
口コミ書いてやりたいです😤笑- 7月20日

はなさお
今の時期は鯛など旬じゃないのでたまにはBFに頼ろうと思ってます。
上手く手作りと組み合わせて使ったり、お出かけの時は手作りの方が怖いので家で食べた事ある食材ならBFを持って行きます。
下の子は肌が弱く上の子がいるので抱っこでお出かけを毎日して暑いのもあると思うんですが、1日1回でもうんちが出てすぐ変えれなかったら赤くなります。
ずっーと子供に張り付いてはいられないです💦その先生嫌な言い方しますね😤
近くに別の病院があるなら私なら病院変えてみるかも‼️
-
バナナ
コメントありがとうございます!
私もそんな感じでベビーフード
取り入れようと思っていました😊
そーなんですよね!お出かけの時に
食べるのは今時期手作りよりも
BFのほうが衛生的にもいいですし
メリットもありますよね😢
こっちだって家事とかもあるし
ずっと見張ってる訳に行かないのに
手を抜いてるみたいに言われたようで
本当不愉快でした😤😤😤😤😤
もう二度と行きません!
共感していただいて嬉しかったです💕- 7月20日
バナナ
コメントありがとうございます!
行きつけの小児科が15時からで
初めてのところに行ったら…
失敗でした😭😭😭😭😭😭😭
その場では普通に聞いてたんですけど
だんだんイライラしてきて😫
もう二度と行かないです!!!
様子見ながら活用出来るところはして
行きたいと思います♡
共感していただいて嬉しかったです💕