
コメント

仁子
認可保育園と無認可の大きな差として保育料がまず違うかと思います。
認可保育園はお住まいの市役所などが一律に定めた値段かと。確か前年度の市民税で決めるんだったと思います。その他園によって多少プラス体操服代が別途かかる等はありますが、、。
無認可は認可に比べて割高。認可保育園になるには国の定めた基準を満たしてないといけないので、、例えば保育士さんの人数や、衛生環境など、、
その辺りが違うんだったと思います(つд;)
仁子
認可保育園と無認可の大きな差として保育料がまず違うかと思います。
認可保育園はお住まいの市役所などが一律に定めた値段かと。確か前年度の市民税で決めるんだったと思います。その他園によって多少プラス体操服代が別途かかる等はありますが、、。
無認可は認可に比べて割高。認可保育園になるには国の定めた基準を満たしてないといけないので、、例えば保育士さんの人数や、衛生環境など、、
その辺りが違うんだったと思います(つд;)
「認可保育園」に関する質問
お子さん認可保育園に通われてる方 参考まで教えてください☺️ 10月に遠足があるのですが それって子供だけですか?それとも親もですか?💦 お昼はお弁当を作って持って行くのでしょうか? 地域、園によって違うとは思…
いつも16:20頃に保育園にお迎え行ってるんですけど 0歳児、1歳児の担任の先生が毎日どっちか1人先に帰ってるんですけどそんなもんなんですか?😅 認可保育園で小規模では無いですが小さめの園です
育休復帰後の職場の距離について。 引越し&私の職場の店舗を私次第で二択で選べる状態の為どうするか悩んでいます🙏 悩みすぎてよくわからなくなってきたので相談させてください🙏 質問としては、 ①旦那と私の職場←→家 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あんだーそん
そうなんですね。
一回、見学とかにいって
雰囲気とかも知った方が
よいですよね?
そしてどちらも希望だすのが
よいですかねヽ( ;´Д`)ノ
仁子
見学は必ず行くべきだと思います∩^ω^∩
認可と無認可では入所希望の提出先も異なりますよ。認可は市役所に、無認可は直接その園にです。
なので認可は第〜希望といくつか書ける欄があり、市役所が振り分けます。
あんだーそん
そうなんですね!
ありがとうございます( •̀ .̫ •́ )✧
まだ時間もあるので
色々調べてみます!!