
コメント

仁子
認可保育園と無認可の大きな差として保育料がまず違うかと思います。
認可保育園はお住まいの市役所などが一律に定めた値段かと。確か前年度の市民税で決めるんだったと思います。その他園によって多少プラス体操服代が別途かかる等はありますが、、。
無認可は認可に比べて割高。認可保育園になるには国の定めた基準を満たしてないといけないので、、例えば保育士さんの人数や、衛生環境など、、
その辺りが違うんだったと思います(つд;)
仁子
認可保育園と無認可の大きな差として保育料がまず違うかと思います。
認可保育園はお住まいの市役所などが一律に定めた値段かと。確か前年度の市民税で決めるんだったと思います。その他園によって多少プラス体操服代が別途かかる等はありますが、、。
無認可は認可に比べて割高。認可保育園になるには国の定めた基準を満たしてないといけないので、、例えば保育士さんの人数や、衛生環境など、、
その辺りが違うんだったと思います(つд;)
「認可保育園」に関する質問
公立と民間(私立) どちらも認可保育園なら特にこだわりないですか? 公立がいいなーと思いますか? 来月入園決まったのですが4年後に民間になります、と。 私はどちらでもいいんですけど公立がいいという方も います…
途中入園で認可保育園に中々入れないので企業主導型の保育園も考えています。4月まで企業主導型保育園に入り、4月からは1歳児で認可保育園に申し込もうと思っています。認可外や企業主導型に偏見があるわけではありません…
大分市 保育園 認可保育園の10月入園の合格の電話きた方いますか? 受かれば19日あたりには連絡来ると思いますといわれていましたが、結局連絡こず😂 明日まで待ってみて連絡なければ厳しいかなあ、、明後日は祝日😭明…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あんだーそん
そうなんですね。
一回、見学とかにいって
雰囲気とかも知った方が
よいですよね?
そしてどちらも希望だすのが
よいですかねヽ( ;´Д`)ノ
仁子
見学は必ず行くべきだと思います∩^ω^∩
認可と無認可では入所希望の提出先も異なりますよ。認可は市役所に、無認可は直接その園にです。
なので認可は第〜希望といくつか書ける欄があり、市役所が振り分けます。
あんだーそん
そうなんですね!
ありがとうございます( •̀ .̫ •́ )✧
まだ時間もあるので
色々調べてみます!!