
コメント

まみ
予定日まで出掛けてましたが、、
移動は車にして、入院セットと母子手帳等持ち歩いてました🙋♀️
電車で遠出してたのは、臨月入る直前までですかね😆

ねここ
掛かりつけの病院に1時間以内くらいに行ける範囲なら安心ですよね✨
私も34週の頃はまだ動けてましたが、ここまで来るとお腹が重い&体がだるい、浮腫みが凄い等いろんな不調が出て来てしまい暇なのにウチにいる事が多くなって来ました💦
無理しない程度なら散歩がてらお出掛けしても大丈夫かな、と思います!
-
サクラ
都内に行ったとすると病院まで2時間弱くらいかかりそうかなー。
- 7月20日
-
ねここ
いきなり産気づいた時を考えるとあまり遠出はできなくなって来ますね💦
1人じゃなければまだいいかもしれませんが、37週入るまではあまり無理しない方がいいかもしれません😂- 7月20日
-
サクラ
兆候なくてもいきなり産まれそうになったりするんでしょうか?
- 7月20日
-
ねここ
陣痛でしたら前兆があるかと思いますが、破水からですといきなりもあるかと思います💦私の友達もいきなり破水してそのまま緊急入院してその日に出産しました〜!
- 7月20日
-
サクラ
そうなんですね!
お腹痛くなったり張ったり全然しないので、まだまだかなー?と安心してました- 7月20日
-
ねここ
私の友達も全く張らず、むしろ何もトラブルなくマタニティ生活を送っていましたが、一度のくしゃみで破水してしまったみたいで慌てて病院に飛んでいきました。気を付けてお出掛けを楽しんで下さい☺️
- 7月20日
-
サクラ
えー!くしゃみで!それは怖い。
ありがとうございます😊- 7月20日

みっこ
電車を使うお出かけは、35週までしてました。片道30分以内くらいの距離で。旦那と最後に子連れじゃ無理めな所に行ったり😄
正産期の37週に入ってからは、病院から車で10分以内の距離で生活してました。
-
サクラ
病院自体家から車で20分以上なので、出かけるとさらに遠くなります…。
- 7月20日
サクラ
なるほど、車ならって感じですかね。