
旦那がブラジル人と日本人のハーフなのですが、お国柄というのもあると…
旦那がブラジル人と日本人のハーフなのですが、お国柄というのもあると思うのですが、嫁より親!な感じがすごいです(*_*)
結婚式の前日でさえ、私と子供とホテルに泊まる事なく親優先で田舎からくる親と家にいたり。
家から式場は遠く、朝早すぎるのは子供に負担だと思い、私と子供だけ式場のホテルに泊まる事になりましたが、、。
何かお金など助けてもらうと、”俺のお母さんにありがとうってメールして!”とか言い、、
私の親が助けてくれる時はわざわざメールなんてしないのに。。
呆れます、、
家族大事だろ!!と言われますが私と子供だって家族です、、
友達に話すと引かれます、、(*_*)
何かあった時私の言葉は一切聞かず親、全て親です。
親思いですが、、
なんか違う気が、、
これは一生諦めてはいはいってしていくしかないですかね。。
伝えるにしてもうまく伝わらず、いつも喧嘩になります、、
同じような方いますか(´・_・`)?
- pim(9歳)

ゆきる
マザコン嫌ですよね(p_-)
私の主人も日本人ですが
嫁より親なマザコンです。
テレビでスペインに嫁いだ日本人妻の放送がありましたが、外国人の方の方が日本人よりもマザコン度数が
だいぶ高いみたいです。

ぴっぴ
お国柄というよりは・・・
マザコン?なのでは(笑)
友人も質問内容に似た事で悩んでた時期がありましたが、結婚式後も色々と親親親・・・と続いてたみたいです!
結局は超マザコンって事で呆れかえってました(笑)

ちもママ
お国柄&ちょっとマザコンですかね( v.v。)ヾ(´A`*)
私の知り合いにもイタリア人と結婚した友達がいますが妻は可愛いしラブラブ、だけどママは特別!な存在なんだそうです💦
友達は最初は意識の違いに悪戦苦闘してましたが私もお姑さん大好き!と言葉にしたりあなたのママは私のママだし大切に思ってるけど妻として私を1番愛してねと言い続けたら友達の事を1番大切にしてくれるようになったと言っていました。今では2人で彼のママを大切にしていて自分の母親の事も大切にしてくれるそうです(ただ友達のお母さんは慣れなくて嫌だとか)
こんな話、BBさんももう試し済みかもしれませんし人類 母親の方が先に逝ってしまうパターンが多いし外国の人の考えは私達には中々頭で理解してても難しいですよね(´・ω・`)
住んでるのが日本でしたら男性の頼りになる人(会社の上司とか・・・)に日本での感覚のお話をそれとなくして貰うのが1番効くようですが・・・私は日本人と結婚しているのでBBさんの気苦労は頭の中でぼんやりとくらいしかわかりませんが旦那さんがもう少しBBさんの考えている事を理解してくれるようになると良いですね!私達日本人にはわからない感覚ですもんね💦
-
pim
なるほどです、、!
そうですね、自分の親を大切にしてもらうには、自分も姑を大事にする事が大切ですね。
ありがとうございます!
前向きに考えて少しずつ理解してもらえるようにいこうと思えました😌✨- 11月29日

H@rum!(25)
私の友達もBBさんと同じブラジルのハーフの旦那さんですがそんなことは無いですよ(´・_・`)
自分の家族が中心って感じですね😅
コメント