※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーさん
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼夜逆転するのは仕方がないことです。夜は1時間しか寝ないし、お風呂後は特に眠らない。入浴時間を早めると良いかもしれません。初めてのことで不安ですね。

産まれたばかりの赤ちゃんだから昼夜逆転しちゃうのはしょうがないんですかね
昼間は寝てくれるけど夜は1時間とかしか寝てくれないし。お風呂入った後は特に寝ないです8時半に入れてるんですがもっと早い時間に入れた方がいんでしょうか、はじめての事でなにもわからないぇす。

コメント

メリ

夕方くらいの時間に入れたほうがいいと思いますよ!
昼夜逆転は今は仕方ない部分もあるかと💦

deleted user

お腹の中にいた時に昼夜逆転しているので仕方ないです☺️
夜に寝て欲しいと思うのは大人の都合なので、少しずつ夜に寝てくれるようになりますよー!
お風呂は夕方がいいと私は産院で教えてもらいましたよ☺️

さーすけ

1ヶ月ぐらいに急に昼夜逆転しましたよ。まだ、目が完全に見えてないので昼はよく寝て、夜はガンガンに起きてました😅
カーテン開けて日光に当てるだけでも眩しそにしますよ。
お風呂も6時すぎか5時ぐらいに入れるようにしてます。
8時半ぐらいに入ったら自立神経が活発になって寝れないかもしれんです😅なるべく早めなら、母乳飲んで寝てくれると思います😊
2ヶ月ぐらいから、なくなって寝てくれるようになると思います。
個人差あると思いますが...😅

ぼんちゃん

仕方ないことだと思います!
だんだん昼夜の区別がついてくるので、朝はカーテンを開けたり夜は寝る時間に部屋を暗くしてあげたりメリハリをつけてあげると良いですよ😊
お風呂は昼に入れていました!
体に異変があった時など病院にすぐ連れて行ける時間なので!

マミムメイモムシ

まだ朝も夜もわかってないので
仕方ないです!

これからの生活を
毎日同じように過ごすことで
朝と夜を覚えさせていきます!

お風呂は8時では遅いと思います。

遅くても18時までには入れて
就寝というかたちにしてあげてください( ¨̮⋆)