
お子さんが人見知りする時期について相談です。対策が知りたいです。
皆さんのお子さんは人見知りいつ頃治りましたか???
3ヶ月になった頃から男の人が抱っこすると泣くようになり、もうすぐ4ヶ月になるのですが、隔週くらいで会ってる実家の家族にまでぎゃん泣きするようになりました😭
実家に帰るとみんな可愛がってくれて、私はおっぱい要因であればよかったので、楽させてもらっていたのに..😱
成長の証ではあるけど、とても可愛がってくれる人に対してぎゃん泣きするので、なんだか申し訳なくって💔
過剰に反応しないようにはしているのですが、人見知りの対策ってあるんでしょうか???
- 🍎(1歳6ヶ月)
コメント

みなみ
2ヶ月ですが人見知りも場所見知りも、ついにはじまってしまいました💦
ウチも週1、2で祖父母の家に行きますが、あれ?家でこんなすごい泣き方聞いたことないぞ😓ってくらい泣きますし祖父母家にいる間中、不機嫌です💦眠たくて泣いてるとしも中々寝についてくれませんね😭😭

み⋈♡*。゚
息子は人見知りも場所見知りもないですが、友人の子がひどいです😅
2ヶ月頃からギャン泣き、、、ママですらだめ😱
周りみんな困り果ててます😅
-
🍎
ママですらだめな子もいるんですね!!!
うちはパパママは大丈夫だから、まだましかな~😅- 7月20日

もち
娘は3ヶ月頃から始まりました😭
そして7〜8ヶ月頃から少しずつマシになってきました!
主人の実家に産後すぐからお世話になり、その後もかなり頻繁に遊びに行ったり泊まりに行ってたりしたのに…毎回リセットされるのか、人見知りのギャン泣きでした💦笑
後ろ向きで誰が抱っこしてるのかもわからない状態でも、義家族が抱っこしたらギャン泣きで申し訳なくて😱💦
年末7〜8ヶ月頃に遠方の私の実家に帰省して家に帰ってきたら、いきなり人見知りがマシになりました😳笑
時間が解決してくれるのかな…と思います。それまでかなり申し訳ないですが( ´^` )
-
🍎
後ろ向き抱っこでもなぜか分かりますもんね~😭
急に軽くなったりするんですね!
気長に待つしかないですね~😖- 7月20日

ymamama
上の子が人見知りひどかったです( ; ; )
1歳すぎると遊んでくれる人には
なつくようになってたと思います!
-
🍎
1歳ですか💥👀
まだまだだー😂
気長に待ちます😅- 7月20日
🍎
そうなんです!!!なかなか寝ないから、夕方以降の泣きがひどくて😅
週2くらい行ってても人見知りするんですね~😭