※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにゃにゃん
子育て・グッズ

授乳後に吐き戻し、苦しそうで泣き声が弱い。熱は37.1度。小児科待ちか救急車か。

至急です!
三時の授乳の時に大量に吐き戻して、それが仰向けだったので咳こんでしまいました。
げっぷはしたのですが、それからずっと苦しそうにして、うなりは咳混んだりして、泣きたいのに大きな声が出ず少し乾いた鳴き声と少し身体が暑い感じです。
熱は37.1ぶなのであまり高くはないです。
仰向けは苦しいかなと思い、バウンサーを少し立てめにして寝かすと眠そうにうとうと、、、でも何か険しい顔で苦しそうにしては起きて弱く泣くをそれから6時前まで、寝かけても起きてしまってました。
緊急病院は時間的にダメで、小児科を待つか救急車を呼ぶからどちらかにしてくれと言われました。
3時間空いたので、お腹が空いたのかカラカラの声で泣くので片方だけお乳を飲ませました。
今は少し落ち着いてだっこで寝ています。上半身をあげた状態です。
やはり吐き戻しが原因なのでしょうか?
小児科予約は9時45分まで待たないと行けないので、
それまでだっこでいようとは思います。

コメント

ままり

吐き戻しの際、仰向けで咳き込んだとの事なので、気管に入ったんでしょうね、、
もし呼吸が変な感じなら肺の方にもし行ってしまっているかもしれません。その場合はレントゲンが取れる大きな病院に行かれた方がいいかもです。

うちの子は洗濯バサミのかけらを誤飲してしまった時に、大きな病院で見ていただきました。
その時、先生から肺に異物や食べ物がいくと大変だからと念の為レントゲンとりました。

もしも、を考えて大きな病院に行かれる事おススメします。
何もなければお母さんも安心できますし。

  • みにゃにゃん

    みにゃにゃん

    やはり気管に入ったんですかね?
    大人でもむせますし。。。

    今はすやすや寝てるのですが、
    念のため病院にいってきます。
    ありがとうございます😊

    • 7月20日