
コメント

ぴい
歯軋り防止マウスピースがありますが、型を取らなきゃいけなくて、3歳で型を取るの耐えられるかな…。

mm.7
うちのもすごくて相談しましたが、この歳ではどうすることもできないって言われましたよ。
大人になればマウスピースなどありますが、子供のうちはやらないと…
なので、うちは歯医者に相談しても解決しませんでした。
-
すけさち
そぉんですね(゜Д゜)
ぢゃあ我慢するしかないですかねー😣- 7月20日

るる
指しゃぶりをやめさせる為に
色々やりました。
苦い指しゃぶり防止ネイルを塗ったり、指をテーピングしたり、好きなキャラクターの絆創膏はったり、どれもその時だけの効果で、、
結局本人に言い聞かせまくっていたので辞めたのは3歳前くらい本人の意識で辞めたみたいです。
もう言葉が分かるので、ウチではゆびたこのこと「あ、虫がついてるじゃん!大変だね!」って言ったら結構効果ありました。しなくなってきたら本人から「虫いなくなってきた!」と喜んでました😅
あとは「プリンセスは指ちゅっちゅしないんだよ!」とかいいながら子供用のネイルしてあげたり😂
あと、ゆびたこって本が効果あるらしいです😅
-
すけさち
うちも色々試したのですが…
自分でやめれるなんて偉いですねっ!!
うちはもお理解しちゃうので
言っても笑われて終わります😣😢
そんな本もあるんですねっ!!
さっそく探しにいってきます(^^ゞ- 7月20日
すけさち
それは歯医者さんでですよね?
型とること自体は大丈夫だと
思うんですけど、
私が通ってる歯医者さんは
型取るの下手なんですよね(^^;
でも、検診のときいる
歯科の先生もいるんで、
ちょっと聞いてみます!(*´ω`*)
ありがとうございます!