

ムーミン
室温はどうでしょう?

退会ユーザー
寝たくてもうまく眠れないんじゃないですかね?
ひたすら抱っこしてました

♡
生まれてすぐから2ヶ月くらいはそんな感じでした!!
しんどかったですがもうこればっかりはひたすら抱っこしかないです…

ぞうさん
母乳足りてますか?😣

ちびた
抱っこしながら部屋中歩いてました。
後、1週間だとミルク足したりもしてました。

なす
抱っこして家の中歩き回ってました。
ママが歩く振動はお腹の中でも体感していたものなので☆
ママの声も安心すると思うので
落ち着いて優しく声を掛けてあげると赤ちゃんも安心してくれると思います。
まだこの世を理解するには時間がかかるので広い世界で不安になっちゃってると思います。

ゆゆゆ
うちの子も3週目ごろからなにやっても駄目になりました😭
魔の3週目ってやつかもしれません
私はひたすら抱っこして泣くのを待ちました
バランスボールに座って
揺らしてあげるとママが楽ですよ(*^o^*)
今はちょっと辛いかもしれないけど
1週間したらまた落ち着いてくるんじゃないかなと思います

sofa.
︎︎︎︎〇おくるみでおひな巻き
〇縦抱きもしくはラッコ抱き
〇妊娠中によく聴いてた音楽をかける
をよくしています☺️
それでもダメなら暑いか寒いか少しお腹が満たされてないのかもしれません😅

みつこ
すごい気持ちわかります!!!
出産したばかりで、疲労困憊してる時に…寝れないし、落ち着きたいですよね。
一旦、お母さんが一呼吸!
→子供が感じ取るようなので。
室温、洋服の着せすぎ、鼻づまり、げっぷ、母乳は食事と水分なので、母乳
もしくは、ミルクをたす
お茶または白湯をあげる
オルゴールをかける
→私よ完母でしたが、体調によっては出てない時もあるようなので、
今思えばミルクを足せば良かったなと思いました。
あまり、無理なさらずに!
一旦、テレビをつけて気持ちをリセットするのもアリだと思います。
初めてこの世に産まれて、見えてないので、静かなのが怖かったりする事もあるみたいです。

cham
うちの子はその頃、ラッコ抱きでよく寝てくれました☺️

ぽんあんり
眠たくて泣いてるんだと思います✨背中丸くなるように抱っこゆらゆらはどうでしょう?
あとはげっぷが出なくて苦しいとか、
おっぱい足りてなくて泣いてるとかですかね?

あぐにー✩
他の方もおっしゃっていますが、抱っこしてひたすら歩いたのと、おしゃぶりをやってみました!うちはおしゃぶりが嫌いでなかなか使ってくれませんでしたが、成功した時はすんなり寝てくれました!
コメント