お仕事 10月で1歳になる息子がいます。1歳になるまで育休取得中なのですが、4月… 10月で1歳になる息子がいます。1歳になるまで育休取得中なのですが、4月から保育園に入れたいので育休を半年延長したいのですが、いつぐらいに不承諾通知書を取得するべきですか?住んでる町には1つしか保育園がないので、役場ではなく保育園に行けば不承諾通知書を発行してもらえるそうです。会社への育休延長の手続きはギリギリにするものでしょうか? 最終更新:2018年7月19日 お気に入り 2 保育園 育休 1歳 息子 会社 不承諾通知 育休延長 ささ(7歳) コメント ママリ 10月1日入所のために9月に申し込む必要があります❗ 不承諾通知がもらえるのは自治体にもよりますが9月20日頃なので延長の手続きはそれ以降だと思います💡 7月19日 ささ 不承諾通知書がもらえるのもギリギリなんですね!ありがとうございます! 7月19日 おすすめのママリまとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ささ
不承諾通知書がもらえるのもギリギリなんですね!ありがとうございます!