※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきえ
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこで泣くことについて、先輩ママさんに質問です。赤ちゃんが泣いているときのあやし方や、泣かなくなる時期について教えてください。

以前、私が抱っこをすると娘が泣くことについて質問をした者です!

今日も娘が泣いていたので抱っこをするとギャン泣き
母に抱っこを代わるとすぐに泣き止みました。

その後私に抱っこを代わったのですがまたギャン泣き
結局そのまま寝ました。

自分が抱っこすると赤ちゃんが泣いてしまう方
その経験をした先輩ママさんに質問です。

赤ちゃんがずっとギャン泣きしているとき、どうあやしていますか。

また先輩ママさん、いつ頃から抱っこしても泣かれなくなりましたか。

コメント

らべる

おっぱいの匂いですかね~・ω・`

  • ゆきえ

    ゆきえ

    完母だと匂いしますよね…
    ありがとうございます!

    • 7月19日
  • *かーたん*

    *かーたん*

    私もその頃は同じ悩みを抱えていました。自分は母親失格なんじゃないかとか思い落ちこみました😭
    抱っこしながら家のなかを歩いたり、スクワットしてみたり、おしりを軽くポンポンと叩いたり、とにかく動いていたような気がします。優しく声をかける余裕はその頃は無かったかもしれません😅
    2ヶ月から里帰りを終えたのですが、その頃から私の抱っこで泣き止んでくれるようになり、だんだん私の抱っこでしか泣き止まなくなりました😁

    • 7月19日
  • *かーたん*

    *かーたん*

    すみません、書くところ間違えました💦💦

    • 7月19日
  • ゆきえ

    ゆきえ

    今まさにその状況です( ; ; )
    私もあと1ヶ月しないうちに里帰り終えるので、不安もありますが、泣き止んでくれると信じたいです!
    ありがとうございます!

    • 7月19日
ママ頑張ってます

その頃同じでした
私が抱っこすると泣きます...
ママに甘えてるからって聞いたことありますよ!

とりあえずひたすら話しかけてました😂
今でも母がいると私が抱っこすると泣く時あります

  • ゆきえ

    ゆきえ

    泣かれると、余裕がなくなってしまうことがあるのですが、話しかけるよう頑張ります!
    ありがとうございます^ ^

    • 7月19日
2児ママ

不思議ですよね☺️
でも私が周りに話を聞いたところ
みんな口を揃えて「そうなの!」と言っていたのであるあるかもしれませんね!
ママの匂いが分かり甘えて泣いたりすると聞きました😊

「赤ちゃんは話せないから泣いてママに話かけてるんだよー」と聞いてからギャン泣きされても慌てなくなったし、愛おしくなりました💓

  • ゆきえ

    ゆきえ

    なるほど!
    話しかけてるって考えるようにします!
    ありがとうございます^ ^

    • 7月19日
ぼぶきゃ

新生児の頃は、やせ形の人よりふっくらした人のほうが安定するとか…笑
娘も新生児の頃、ちょいでぶの私の父に抱っこされると妙に落ち着いてました(^o^)
いつ頃ママ抱っこがいいってなったんだったかな~…(о´∀`о)

  • ゆきえ

    ゆきえ

    確かにふっくらな義祖母が抱っこすると、安定感あり過ぎて落ち着いてる気します!
    ガリガリの母でも落ち着いているのが悔しいですが…笑
    ありがとうございます^ ^

    • 7月19日