※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まやゆう
その他の疑問

10歳の時に青森市浪岡に引っ越してきたのですが、20年以上青森に住んで…

10歳の時に青森市浪岡に引っ越してきたのですが、20年以上青森に住んでいて、ねぶた祭りに参加して跳ねたことがありません。衣装も持っていません。

青森市内の方は一式持っていますか?

いつもレンタルされている方はどちらでレンタルされていますか?気になったので教えて下さい。

コメント

蒼まま

私は2着持ってます!
中学の頃から跳ねたり見に行ったりしてますが去年は出産の為テレビで見ました😭

ちーさん

市外から着ましたが(9年目?)2着持ってます。
その前は、レンタルでパサージュのところで借りてました。草履購入入れて、5~60000円だったきが‥‥
去年?一昨年?だったかJR跳人申し込みをしたら、浴衣と着付け、荷物置き場あり無料でしたよー

りぃ

私も中学の時から友達と跳ねるようになり、衣装は一式何種類か持ってます。
ここ数年ハネトとして参加してませんが、いつか子供達連れて一緒に跳ねたいと思っています!

しょうちゃんママ

私も若い頃は一色ありました。
前のかたのアドバイスあるように、無料貸し出し、着付けなどしてくれる企業があるので、もしレンタルをお考えでしたら、JRやNTTなど問い合わせてみては?
私は昨年NTTで借りましたよ。借りたからにはそこで跳ねる必要がありますが、脱いだ浴衣はクリーニングもしなくて良いので、ほんと最高でした。

ままり

産まれてからずっと青森市民ですが一式ももってません笑
34歳です。
観て楽しむ派(o^^o)毎年欠かさず観に行きますし、ほぼ毎日行きます☆あーもうすぐ夏だぁ☆

まやゆう

今年は保育園の行事で参加するのですが、レンタルを中心に探してみたいと思います。子供と一緒なので、跳ねることはしないですが、楽しめたらいいなと思います。