
離乳食中の赤ちゃんが白湯を飲んでいるが、麦茶に切り替えるべきか迷っています。麦茶は味付けが不要と聞いたが、水分補給や飲む練習が目的なら、しばらく白湯で問題ないでしょうか?いつから麦茶にすべきか悩んでいます。
離乳食が始まったので、スパウトの練習も始めました。
今は白湯を入れていて、嬉しそうにゴクゴク飲んでくれているのですが、そろそろ麦茶にしようか迷っています。
今は 離乳食で素材の味を楽しんでいるから、味をつけた麦茶じゃなくてもいいと聞いたのですが、水分補給と飲む練習が目的なら、しばらく白湯のままでもいいでしょうか?
いつから麦茶にしようか…
- みぃー(2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ぴぃちゃんまま
そのころには麦茶あげてましたよ☺
わたしはいろんな味知っちゃうと甘くない麦茶飲まなくなるって聞いて。。。
何が本当かわからないですよね(´・ω・`)
うちは保育園の水分補給が麦茶なので、飲めないと困るのであげてました!
みぃー
なるほど!
確かにそんな考え方もありますよね。
試しにあげてみようかな?
いろいろな情報がありすぎて、困っちゃいます 笑