

るる
美容師の友達には
風呂上がりにオイルを少量つけて寝かせたままドライヤーで乾かすとマシになるって教えてもらいました!
何もやらないよりは多少マシにはなりましたが、気にはなります(..)

おそば
帽子をかぶったりヘアーバンドつけたりしてました😅
ワックスなどで抑えつける方法もありますが、美容師さんに聞いたら出来るだけ整髪料はつけないでいた方が良い。そのうち伸びるからそれまでの辛抱と言われました😂
るる
美容師の友達には
風呂上がりにオイルを少量つけて寝かせたままドライヤーで乾かすとマシになるって教えてもらいました!
何もやらないよりは多少マシにはなりましたが、気にはなります(..)
おそば
帽子をかぶったりヘアーバンドつけたりしてました😅
ワックスなどで抑えつける方法もありますが、美容師さんに聞いたら出来るだけ整髪料はつけないでいた方が良い。そのうち伸びるからそれまでの辛抱と言われました😂
「子育て・グッズ」に関する質問
布を使って自分でいないいないばあをするのって8ヶ月時点で出来る子の方が多いのでしょうか? うちの息子はもうすぐ9ヶ月になるのですが、自分からそういった動きはなーんにもありません! 私がドアからぴょこぴょこ顔を…
友人からひさしぶりに連絡があり、 美味しいもの食べたいね子どもは預けられないから子連れで、 とのことで単価5,000円以上のお店を提示されました。 近くに子どもが遊べる場所もなく、 子連れでその価格かあ💦と。 みな…
西松屋の服って若干小さいんですかね?🤔 1歳半の子ですが、90cmのTシャツがパッツパツです。体重は10kg、身長も80cmくらいだったと思います いい感じにダボっと服を着てた同い年の子がいて、お母さんに聞いて見たら同じ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント