![りのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳瓶の消毒方法について教えてください。ミルトンのつけおきタイプとコンビの電子レンジで煮沸消毒するのとどちらが安心で簡単ですか?出産前に哺乳瓶を買っておいた方がいいですか?吸うところの部分が合う合わないがあるみたいで、どれを買えばいいのか分からず、手が出ません。良きアドバイスをお願いします。
哺乳瓶の消毒方法について教えてください。ミルトンのつけおきタイプとコンビの電子レンジで煮沸消毒するのとどちらが安心で簡単ですか?
まだ哺乳瓶も買ってないのですが、出産前には買っておきましたか?吸うところの部分が合う合わないがあるみたいで、どれを買えばいいのか分からず、手が出ません。良きアドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m
- りのママ(6歳)
コメント
![3兄弟まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄弟まま
そのどちらでもなくて、熱湯の煮沸です!理由は1度に大量にできることと、何も買わなくていいからです。笑
![(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*^^*)
ピジョンの浸けるタイプの消毒してます!
すごい楽ですよ!
上の子の時は沸騰消毒でしたが
面倒だったので(T_T)
上の子の時からこっちにしておけば良かったって思ってます。笑
しばらくは沸騰消毒で外に出れる様になってからミルトンなどを買うのも有りかなと思いますよ!
哺乳瓶は産まれる前に1本だけ買いました!
買ったのはピジョンの母乳実感だったと思います!
上の子も下の子もピジョンの哺乳瓶だと飲みやすそうにしている気がします😀
-
りのママ
ありがとうございます。ピジョンもあるんですねぇ。色々あって悩みますね。でも使ってみての感想を聞けて助かります。参考にさせていただきます(*^^*)
哺乳瓶一本だけ準備してみます。- 7月19日
![⠒̫⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⠒̫⃝
どっちも使ってますが、電子レンジの方が楽かなぁって思います(´∇`)
ミルトンのは結構場所取ります💦
コンビのはそのまま保管容器になるので、便利です✨
液がなくなったら電子レンジのみで行く予定です(´∀`*)
-
りのママ
ありがとうございます。コンビの良さは保管容器にもなるんですね。参考にさせていただきます(*^^*)
- 7月19日
-
⠒̫⃝
哺乳瓶三本入れられるようになっています✨
- 7月19日
-
りのママ
ありがとうございますm(_ _)m
- 7月19日
![パイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パイン
両方買いましたが、今はミルトンの錠剤を使ってます✨
ミルトンでしたら、完母になってもマグを使うようになってから消費できるので買っておいても無駄にならないと思います😊💡
-
りのママ
ありがとうございます。利用内容によって使い分けているんですねぇ。参考にさせていただきます(*^^*)
- 7月19日
![hosi.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hosi.
私は両方持ってますがもっぱらミルトン使用してます☺️(2度くらい、ミルトン切らしたときにレンジで消毒しましたが、煮沸でも可能です)ミルトンは消毒液使ったら24時間有効で、液に浸すだけで消毒ができるので、入れとくだけなので重宝してます☺️ただ消毒液臭いのが苦手なかたには向いてないようです💦
-
りのママ
ありがとうございます。消毒液の匂いは気になりますね。参考にさせていただきます(*^^*)
- 7月19日
![みけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけ
私は電子レンジのが簡単だと思って使っています。
が、助産師さんに「レンジのものは除菌しきれないことがある。赤ちゃんの下痢が続いたりするのはレンジ消毒の哺乳瓶が多い」と言われました😰
「もしレンジのものを使うなら、一度チンしたあとひっくり返してもう一度チンして」と言われたので、それをやるくらいなら消毒液の方が楽かなーと思います💦
うちの子は一度チンしただけで使ってますが今のところ下痢してないですが。。
-
りのママ
ありがとうございます。除菌しきれない何て言われたら神経質になりますねぇ(*_*)お腹痛いは、可哀想だし。参考にさせていただきます(*^^*)
- 7月19日
![なっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっち
私は電子レンジと薬液消毒どちらもできるのを産後に買いました🎵
哺乳瓶は一本はいただきものであり
産前にはミルク関係で買ったものはなく
母乳の出方で買う買わない決めようと思ってて🌟
産後、母乳だけでは量が足りなくて
哺乳瓶も一本買い足しました❣️
私は薬液消毒が楽チンなので
薬液消毒で使ってます😊
後、搾乳器も産後買いました✨
-
りのママ
ありがとうございます。両方出来るのもあるんですかぁ!!(゜ロ゜ノ)ノまた悩みますぅ。退院後でも間に合うのですね。母乳がでなかったら……とか心配になってしまって。とても参考になりました。助かりました(*^^*)
- 7月19日
りのママ
ありがとうございます。その手もあるんですねぇ。参考にさせていただきます(*^^*)