
コメント

まーもーめー
分割数がわからないのですが、3日目の分割期胚を移植して妊娠しました(°▽°)
初期胚凍結→融解後に3日目分割でした。

りさ
4分割ではないのですが…
採卵、顕微しても胚盤胞には育たず、初期胚ばかりの移植でした😥
最初の不妊治療クリニックで全然結果が出ず、転院して凍結の3日目8分割の初期胚を移植し、妊娠しましたよ😊
胚盤胞も1つ移植しましたが、その時はカスリもしませんでした…
なので、胚盤胞じゃなくても可能性はあると思いますよ😊
-
ママリ
私も前回は8分割でしたが、陰性でした💦
行ってる病院が初期胚を移植する事が多く、今回は4分割だったので心配で😞
ちなみに、何回目で陽性になりましたか??- 7月19日
-
りさ
最初の病院では採卵を3回しました!
卵はたくさん取れたのに、結局使える受精卵が多くて2個、他は1個でした。
その病院では合計4回の移植をしましたが、全て陰性でした😥
そこで転院することを決めて、転院後は採卵1回、3日目の8分割初期胚を2つ凍結出来ました!
また2つしか凍結出来た受精卵がないし、子宮筋腫もあるのでダメかと思っていたのですが、8分割を1つ移植でやっと陽性がでました😭
なので、合計4回の採卵、5回目の移植で妊娠に至りました!
不妊治療の辛さはすごくわかります。
私も転院するまでの間に、お休みしたり、よもぎ蒸しに通って体を温めたりなどもしたので、お休み期間も良かったのかなと思ってます😊
☆さんの所にも赤ちゃん来てくれると思いますので、無理せずに治療してくださいね!- 7月19日
-
ママリ
4回も採卵されたんですね💉
私の病院は自然周期なので、もともと採れる卵も少ないので、初期胚しか凍結してません😔
今回で凍結卵もゼロになってしまいました💦
先が見えないから、辛いですよね😢
りささんに続けるようにがんばります🍀✨
ありがとうございます✨- 7月19日

hanna
2日目の4分割でしょうか?🌼
私は4分割ではありませんが、2日目5分割の子を移植して妊娠出産できましたよ😌
私も胚盤胞の方がいいものだと思っていましたが初期胚でもお腹の中で頑張ってくれます💕
成長のスピードがよっぽど遅い子でなければ期待できると思います🙌
-
ママリ
2日目の4分割だと思います🐣
前回8分割でダメだったので、4分割だと更に難しいのかなと思って💦
お子さんはお二人とも体外受精で授かりましたか??- 7月19日
-
hanna
お腹の中に戻した後はどうなってるか分かんないですもんね😵
私の友達も初期胚で妊娠出産してました🌼
2人目も体外です🙌
2人目は胚盤胞でした👶🏻- 7月19日
-
ママリ
病院が初期胚推しなのですが、今回ダメなら胚盤胞まで培養してもらいたいなって思ってます💦
毎回1回の移植で妊娠されてますか??- 7月19日
-
hanna
そおなんですね!
病院によって色々違いますよね🙌💦
1人目は1回目で、2人目は2回目の移植で授かれました!
毎回ホルモン補充周期です🌼- 7月19日
-
ママリ
そうなんですね🙂
ありがとうございます✨- 7月19日
ママリ
ありがとうございます☺︎