
コメント

退会ユーザー
母子手帳には3歳〜推奨されてるみたいですが生後6ヶ月から受けれるみたいです。
うちの息子は2歳ですがまだ日本脳炎してないのでそろそろしようかなと思ってます☺︎

てよ
私は0歳児の時に小児科から案内され、受けましたよー!
-
マー
そうなんですね!ちなみになのですが何ヵ月ぐらいに受けられましたか?もしよかったら教えていただけたら嬉しいです🙇💦
- 7月19日

Riiiii☺︎
病院によっても違うみたいです💦
友達は1歳前でしたて言ってて、うちは来年3歳になって初めて受けます!
私も3歳からだと思ってたのでママリで見て初めて知りびっくりでした🙄
-
マー
そうですよね💦私も3歳からだと思っていたら早めに受けれるのを知ってビックリしました😨RisA☺︎♡さんは来年受けるんですね💡私の行ってる小児科さんも3歳から受けるかたが多いいみたいです💦
- 7月19日

あんぱんまん
諫早市に住んでます。
私は日本脳炎1回目を8ヶ月、2回目を9ヶ月でしました(^-^)
-
マー
もうされたんですね💡私もどうしようか悩んでたんですが、できればもう少し体が成長してからがいいなと思っていて8、9ヶ月ぐらいがいいなと思ったのですが、すでに夏も終わり蚊もいなくなるので…🙍日本脳炎のワクチンは強いから副作用が出やすいと聞いたのですがRyukumama❤︎"さんのお子さんは大丈夫でしたか?💦熱がでやすいと聞いたのですが💦
- 7月19日
-
あんぱんまん
私も迷ったんですが他の方もされてたのでしました!!
全然何にもなかったですよ!!- 7月19日

とるる
私は6ヶ月だったかな??受けていい時期になってすぐに受けました!
長崎とか西日本は日本脳炎にかかるリスクが高いので早めにしてた方がいいって小児科の先生に言われました💦
-
マー
そうなんですね✨ちなみに日本脳炎のワクチンは強いから副作用が出やすいと聞いたのですがとるるさんはどうでしたか?💦 熱がでやすと聞いたので😢
- 7月19日
-
とるる
他のと変わりなく副作用ありませんでしたよ(*^^*)副作用より日本脳炎にかかる方が怖いので💦
- 7月19日

yu-ki+
1歳前に接種しました✨
6ヶ月で接種しても良かったのですが、ワクチン不足でかなり待ちました💦
同じ長崎県内でも小児科の先生の考え方次第なので、早めの接種を勧める先生とそうでない先生がいらっしゃいますよ!
九州は養豚場や蚊が多いので納得して早めに接種しました😊
-
マー
やはり先生によって違いますよね💦
詳しくありがとうございます(/_;)
3日間ぐらいしか滞在しないのでどうしようか迷ってるのですがよく考えてみます🙇💦- 7月19日

みみみ
諫早市の小児科に行ってます🤗
6ヶ月から打てますよ💕
うちのこ打ちました☺️
マー
お返事ありがとうございます🙌
私も3歳からと思っていたのですが、小児科で日本脳炎を6ヶ月からできると聞き日本脳炎の予防接種を早めに進めてる県もあると聞いて長崎はどうなんだろうと思いました💦
退会ユーザー
昨日小児科の先生に聞きましたが特にはやく進めているみたいなことはないみたいですよ🙆♀️諫早に住んでますがまだ受けてなくても何も言われてないです!気になるなら早めに受けていいと思うと言われました☺︎
マー
詳しくありがとうございます(/_;)
長く滞在するのが諫早の予定なのでどうなのかなと心配でしたが小児科の先生がそう言われてるなら早く受けるのを進めてるわけじゃなさそうですね🙆
安心しましたありがとうございます🙌✨