![まるつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先輩の話なんですけど、
切迫流産と言われ
絶対安静と言われと言われてましたが
今年の5月元気な男の子産んでますよ
![かっけママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かっけママ
全く同じ5w3dで切迫流産経験しました。
即入院です。
胎嚢は確認出来ず袋だけの状態でしたが、6wで胎嚢が確認出来て、7wで心音確認出来ましたよ(^ー^)
その後も5ヶ月で切迫になりましたが、入院は拒否して自宅安静しました。
ですが7ヶ月半でまたも切迫早産。。
陣痛があった為にまたしても緊急入院でした。
安定期のない妊婦生活でしたが、息子はすくすく育って39週で出産しました!
そんな息子は来月で6歳になります(*^.^*)
赤ちゃんを信じて声掛けしてあげてください(*^▽^)/★*☆♪
-
まるつ
ありがとうございます(;_;)心音確認できるまで本当に不安で。。。病院の先生にも微妙と言われて、ずっと不安な状態なんです(;_;)
こういった話を聞かせていただけると、不安が和らぎます。
信じて声掛けし続けますね(;_;)!!- 11月29日
-
かっけママ
赤ちゃんの生命力を信じてあげて下さい。
私は体質的に切迫になりやすかったみたいで、何度も危険と隣り合わせでした。
私は先生が子供の生命力を信じてくれたおかげで前向きになれました。
5wの時「流産になった時の話しは今はしません。危険ではあるけど、切迫流産は流産をしかけてるだけで流産ではない。だから赤ちゃんを助ける事に全力を尽くすのでお母さんも流産の事は考えずに全力で赤ちゃんの生命力を信じましょう!」と言われました。
先生を信じ、子供を信じて私は流産の事は考えませんでした。
ベッドの上では頭真っ白でしたが、起きてても不安になるだけなので沢山寝てテレビを見て考える時間を減らす努力ばかりしましたかね…(^^;- 11月29日
まるつ
ありがとうございます(;_;)
先輩の方の話を励みに、信じて希望をもちます!