※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
子育て・グッズ

離乳食で野菜を食べさせたら吐いてしまいました。皆さんは単品で食べさせていましたか?どんな野菜を食べさせていたか教えてください。だしの使い方も知りたいです。

離乳食について教えて下さい😣
離乳食開始して一週間が経ったので今日から野菜を追加しました!
市販のお湯をかけるだけのほうれん草を食べさせたのですが、すぐに吐き出してしまいました💦
お粥に混ぜると全部食べてくれたのですが、離乳食教室では素材の味を知るために混ぜないで食べさせると教わりました。
離乳食の本に載ってるメニューを見ましたが混ざっているものばかりで…💦
皆さんは単品で食べさせていましたか?
どんな野菜を食べさせていたか教えて下さい😭😭😭
あと、離乳食教室でだしの作り方も教えてもらいましたが、素材の味を…となるとだしっていつ使うんですか?

コメント

さよ

わが子はかぼちゃの食べがよかったです✧*.
かぼちゃを出汁で煮ると味がしみていいですよー!

ほうれん草とかは出汁でのばしてあげるといいとおもいます!

  • めー

    めー

    かぼちゃ今度やってみます😊
    だしで食べやすくするという感じでしょうか?🤔

    • 7月19日
deleted user

こんにちは!
私は、お粥の次はかぼちゃあげました!
単品で食べさせてます!食べれる物が多くなってきたら、色々と混ぜてあげてます😊(五目ご飯とかしらすがゆとか!)
最初のころは、かぼちゃ・ほうれん草の二種類あげでした!
私は、出汁 使い出したのは、二回食になった時やそうめんなど食べれるようになってから使いましたよ^_^

  • めー

    めー

    なるほど🤔
    かぼちゃ食べやすいんですかね?🤔
    かぼちゃも冷凍庫に準備してあるので今度食べさせてみます!
    出汁は野菜に混ぜるんですか?

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    しっかり、食材は裏ごししてました💦
    かぼちゃは、甘いので娘は喜んで食べてましたよ!
    ほうれん草は、青臭いのか最初は眉間にしわ寄せながら食べてました!

    出汁は、野菜スープの時に使ったりしてました!
    昆布出汁などは、豆腐をあげる時に湯豆腐もどきにしたりしてあげてます!
    昆布、カツオは、おかゆに混ぜてあげてますよ〜😊
    最初は、自然の味のままで私は食べさせてました😳

    • 7月19日
  • めー

    めー

    ほうれん草見た目もちょっと…ってなりますよね😅

    出汁万能ですね😲
    本を見るとじゃがいもは主食の欄にあるんですが、お粥の代わりに食べさせればいいんですかね?🤔

    質問ばかりですみません💦

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    質問、いっぱいして下さい!
    私でわかることは、答えますよ♡

    じゃがいも🥔私は、お粥がわりに食べさせたことないですね💦
    野菜スープに入れたりしてます!
    五目うどんなど!
    じゃがいも食べさせたのは、6ヶ月ごろですね!

    • 7月19日
  • めー

    めー

    ありがとうございます😭🌼

    じゃがいもはおかずの部類でいいですよね?😣
    量は最初の一ヶ月どのくらいまで増やせばいいんでしょうか?
    本は小さじ3~4と書いてありますが離乳食教室は小さじ6と言っていて…。
    お粥と野菜は最終的に食べさせる量は違いますか?(お粥より野菜は少なめとか)

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初の1ヶ月は、お粥は小さじ12ぐらいまで食べさせてました!
    (ミルクより離乳食の方がよく食べる子なので。。)
    その子その子によると思いますが‥。
    病院では、小さじ6までと言われましたよ!
    今もですが、お粥よりおかず(野菜)の、方が食べる量少ないです!

    • 7月19日
  • めー

    めー

    ミルクより離乳食羨ましいです😂🌼
    うちは明らかにミルクの方が食い付きいいです😣
    やはりおかずは少なめなんですね😊

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今では、まったく飲まないですよ💦

    • 7月19日
  • めー

    めー

    そうなんですか😲
    どのくらいからミルクの量少なくなったんですか?

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生まれた時から、ミルク量は少なかったですよ😓
    4ヶ月の時に、やっと一回に100飲めるようになりました💦

    • 7月19日
  • めー

    めー

    うちも今まで100飲みきることなかなかなかったんですが離乳食始める少し前から一気に増えました💦💦

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1日トータルは400弱でした😭
    今は、1日200ですよ😭
    体重も全然増えません💦

    • 7月19日
  • めー

    めー

    少ないですね😭
    体重は今どのくらいですか?

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    6キロないですよ😓💦
    5940グラムだったと思います😓

    • 7月19日
  • めー

    めー

    少ないですね😂
    もうミルク飲まないとなると離乳食食べてもらうしかないですね😭

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよ😭
    離乳食が進むにつれ、ミルク拒否がすごいです😱
    最近、ご飯を自分で食べたがるので
    そこら辺、お米粒や人参が散乱してます😭

    • 7月19日
  • めー

    めー

    ミルクから卒業できない子が多いのにすごいです😲✨
    自分で食べたがるなんて偉いじゃないですか😳💕
    でも掃除大変そうです😂

    • 7月19日
ゆう

私も丁度1週間がたち、
今日から野菜を追加しました。
ニンジンにしてみました。
茹でて、ミキサー欠けて裏ごしして、昨日フリージングしました。
一本(細め)で、約1週間分、ですがつくれました。
もっている離乳食の本(2冊)には、
だしなどは、初期の後半とかかれているので、2回食になってからかなぁと。 

でも、普通に使えるので食べなくなったときにはと。

ただ、今は、のむ混む練習なので、
量はこだわらなくてもいいのかなぁとも。

  • めー

    めー

    同じですね😊
    離乳食教室のときニンジン試食しましたが確かに甘くて美味しかったです🌼

    難しいですよね💦💦
    トロミはつけてますか?

    • 7月19日
  • ゆう

    ゆう

    とろみは、まだつけていません😊
    にんじん、最初はなんだこれという顔してましたが、ふたくち目からは、味わうように食べてました。

    • 7月19日
  • めー

    めー

    サラサラ?トロトロ?を食べさせてますか?
    なんだこれって顔しますよね😂
    お粥の時もそんな感じでした笑

    • 7月19日
  • ゆう

    ゆう

    野菜を茹でて潰した感じなので、どちらかというとサラサラ?でも、繊維もあるのでうーん。おかゆみたいなとろとろには、なってません😊

    • 7月19日
  • めー

    めー

    サラサラでも上手に食べてくれました?😭

    • 7月19日
  • ゆう

    ゆう

    今日は食べてくれました。
    完ミだから、液体にはなれているのかも?!
    麦茶をスプーンで飲ませたも、きちんと飲むので😅

    • 7月19日
  • めー

    めー

    うちは麦茶嫌いみたいで泣き出します😭
    ミルクはスプーンでも上手に飲めるんですけどね笑

    • 7月19日
ぺぇ

お粥に混ぜると大丈夫だったんですね‼️
ほうれん草の味が濃かったのか
嫌だったんですかね...🤔
私は何かで、緑黄色野菜より淡色野菜?のほうが食べやすい、と見たので
キャベツから始めました‼️✨
何種類か食べてますが
今のところ単品で食べさせてます😊
だしですよね~‼️なんか、慣れだしたら...
とか基準がよくわかってません😂
二回食始める頃から?食べてくれなかったら?
とかそんな感じに考えてます😊

  • めー

    めー

    口に入れたら何これ😨みたいな顔になりべーと吐き出しました笑
    離乳食教室でにんじんは甘いからお粥食べなくなるかもと言われて甘くないやつは?と考えた結果ほうれん草になりました💦💦
    最初からスパルタすぎましたかね?😅
    淡色野菜の方がいいんですね😲

    出汁を使うと素材の味ではなく、出汁の味になってしまうような気がして…。

    • 7月19日
  • ぺぇ

    ぺぇ

    めーさん✨
    お米じゃなーい!!って気づいたんですね😆
    娘は玉ねぎの時そんな顔しました(笑)
    けど、ほうれん草って結構聞きますよね‼️
    私もほうれん草は早めにスタートかなぁって思ってました💨

    出汁の味なりますよね-!!
    それに慣れる方が後々大変かなぁと思うので
    私は、ほうれん草やめて他の野菜試してみるかもしれないです😃

    • 7月19日
  • めー

    めー

    気づいた後グズグズで一回ミルクでリセットしました💦💦
    玉ねぎも味付けせずに食べさせました?😊

    慣れると絶対大変ですよね😭
    野菜いっぱいあるので他ので試してみます🌼

    • 7月19日
  • ぺぇ

    ぺぇ

    めーさん✨
    味付けせずにあげました😊💡
    新玉ねぎで甘いかなぁと思ったのに...笑

    まだ少量ですし
    食べてくれると何か嬉しいですよね🎵
    私もいろいろ試してみたいと思います😃

    • 7月19日
  • めー

    めー

    甘そうですよね😆✨
    その顔もかわいいんですけどね笑

    食べた後手足ばたつかせて喜んでくれるのですごく嬉しいです😳💕
    大人が食べてばたつかせてたら引きますけどね笑

    • 7月19日
ちーちゃんmama

初めての野菜にびっくりしたんだと思います!!!
野菜の舌触りや味に慣れるまでは
出したりしちゃうかもですね。
最初は単品であげてました!!!

  • めー

    めー

    トロミつけずにあげたんですが、トロミつけた方が食べやすいですかね?🤔
    明日からは出しても単品で挑戦したいと思います😊

    • 7月19日
ぱぴぷ

ホーレンソウはあくがあるし、初めては食べにくいかもしれません!
うちは人参からはじめました(^O^)
淡色野菜がおすすめですよ!

  • めー

    めー

    ほうれん草いきなりすぎましたね💦💦
    淡色野菜にしてみます😂

    • 7月19日