
自分の心の狭さに萎えます(泣)最近夜泣きも再会し始めいろいろとしん…
自分の心の狭さに萎えます(泣)
最近夜泣きも再会し始めいろいろとしんどいと思っている時に、旦那から前の職場の同期と海に行くと言いだし、正直快くオッケーできません。
前の職場の同期は男女3人ずつくらいですが、あまりその人達が好きでは有りません。
以前臨月の時の飲み会を断ってから付き合い悪いや私を遠回しに鬼嫁呼ばわりしてきます。
おまけに女をすぐナンパするタイプの男もいます。そんな人達と海だなんていってほしくありませんが、嫌と言う自分も嫌になります(´;ω;`)
旦那のことは大好きです。女が水着を着てる中キャッキャ楽しそうにしてるのを想像すると悲しくなりますり
みなさんならこの場合行かせますか?😞
正直にきっぱり嫌と言うべきでしょうか😢
- ぱんだ
コメント

( ¯꒳¯ )
私は女いるなら嫌ですね〜〜

退会ユーザー
私なら絶対むりですね!
海とかアホか😑ですよ。
親になったのは一緒なんだから
今は我慢の時も一緒って考えなので。
片方だけが子どものために自由がなく我慢し続けるのっておかしい。
鬼嫁ってどうぞ呼んでくださいってかんじです😑
-
ぱんだ
そうですよね(´;ω;`)
久しぶりの息抜きは良いけど海は辞めてほしくて、飲みとかそんなんでお願いしたいです😨
鬼嫁役開き直ってやろうとおもいます!わら- 7月19日

あゆみ
普通に嫌です😅
家庭を持っている立場として
そういう遊びは控えてほしいです😑💦
-
ぱんだ
海ってどうなんだってなりますよね、😢
私がもし男友達と行くって言ったら?って聞いたら良いとも嫌とも言わず、多分嫌って言うと自分が行けなくなるからだとおもいますけど😭- 7月19日

なつ
もし、私がその立場なら
嫌やけどなーーーー
って言いながら送り出しますかね…
来年私と子どもも連れてってや!
とかは絶対言います笑
あと、少しズレますが
鬼嫁はいいように利用できますよ!
鬼嫁に怒られるから〜って
言い訳できるので笑
もしナンパとかの雰囲気になったら
そー言えば笑い話になるかな?と😊
うちは旦那の職場で鬼嫁(仮)です笑笑
-
ぱんだ
送り出したい気持ちもあるんですけどね(´;ω;`)
たしかに!わら
鬼嫁役開き直ってやろうとおもいます!わら- 7月19日

piii*
心が狭いことなんてないですよ!話を聞く限り、わたしも同じような状況だったら嫌です!!そんなデリカシーもモラルもない人たち!
わたしなら自分の気持ちを伝えてきっぱりと嫌だと伝えます。もちろん、あなたに嫌と言うわたしも嫌だというところまですべて伝えます!
前の職場の人たちなので、今の職場の付き合いとは異なると思うので。
それでもわかってくれなければ、わたしは実家に帰ります。そのくらい嫌なんだということを伝えたいので💦
-
ぱんだ
私もはっきり言おうとおもいます!(´;ω;`)
前の職場とか正直どうでもいいですし、、
私もそれくらいの覚悟で行こうと思います!- 7月19日

まる
ぱんださん!他人事とは思えずコメントさせてもらいます。
ぱんださんは全然心狭くないです!嫌なら嫌って、きついならきついって言うべき!と思います。女は妊娠が分かって、まだ人の形してないときから優先順位が変わって子ども第一になりますよね。でもそれを制限だったり苦とは思わなくて、可愛いわが子のために頑張れますよね(´ー`)なのになんで旦那はその気持ちを分かってくれないんだ!!!と私も喧嘩喧嘩の毎日です。
ぱんださん毎日お疲れ様です(´ー`)
-
ぱんだ
優しいお言葉ありがとうございます(´;ω;`)
はっきり旦那に話そうと思います(´;ω;`)!
私だけ我慢したくないですし、そもそも海ってなんだ!!!ってなってます😨- 7月19日

あも
以前まで私は ぱんださんのご主人と同じ立場でした。主人が嫌な思いをしてまで その人達と遊びたいとは思えず、それ以来付き合いをやめました💦
ぱんださんの気持ちや家族の時間を無視してまで遊びに行く旦那さんなんですか?書き込みされた内容をちゃんと伝えて、話し合った方が良いと思います。
-
ぱんだ
家族の事理解してもらえない友達は私も要らないです😰
旦那は多分はっきり言えば行かないと思いますが、友達が少ないので迷ってるのかな?とおもいます(;・∀・)- 7月19日

おらふ
開き直って
私鬼嫁らしいから〜海は行かせないぞ👹♡
って🤣
嫁と子供置いて何自分だけ夏を満喫してんだよ!
って感じ(ㆀ˘・з・˘)💢
-
ぱんだ
鬼嫁役開き直ってやろうと思ってます!!!
そうですよね(´;ω;`)
ついてくる?とか言われましたが、合わせる顔無いですしずっとイライラしそうです(笑)- 7月19日

まる
怒鳴ったりせず旦那さんの気持ちも汲もうとしておられるぱんださんのほうが優しいですよ(´・ω・`)
まだ3ヶ月しか子どもを育てていませんが、なかなか孤独だなと感じます。やって当たり前、まるで1人で妊娠出産子育てに至ったかのように、どこか他人事の旦那。笑
でも子どもの寝顔だったり、ニコって笑ってくれるだけで軽減されますよねストレス(((*´∀`*)))
-
ぱんだ
なかなか子育てって思い通りに行かないですし、旦那も思い通りに行動してくれなくて、大変ですよね😭
やっぱり育児は女が中心になってしまいますし、むしろこっちが行きたいわー!!!って思います😰
娘の笑顔はたまりませんね😍
それだけが支えです🙏🏻
3ヶ月のお子さんまだまだ大変ですよね(T_T)あやさんもお疲れ様です😢🙏🏻
私の娘1歳3ヶ月ですがお互い頑張りすぎない程度にがんばりましょう(´;ω;`)
- 7月19日

まる
ほんとそれです!なにがしんどいって見通しも曖昧、予定通りにならないことかが1番しんどいかもしれません!!
女はご飯もいただきますからごちそうさままの間だけでも子どものことで手を止めることが常なのに、旦那は海だあ!?ってかんじですね(´・ω・`)
こうやってやり取りさせてもらって感謝です。すごく救われました❤
ぱんだ
嫌ですよね、かといって男だけってのも嫌で(´;ω;`)