![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お中元についての質問です。少し長いですが、読んでいただけると幸いで…
ママリではいつもお世話になっています。
お中元についての質問です。
少し長いですが、読んでいただけると幸いです。
実両親と同居しています(実父、実母、夫、私)。
7月初旬に義両親から実父宛にお中元が送られてきました。
実母からは私に「お礼の電話をしておいてほしい」と言われましたが、実父宛に届いたお中元なので実父もしくは実母から連絡した方が顔が立つのではと思いその旨を伝え、実両親も承諾しました。
その後、私からも義母にお礼の連絡をしました。
昨日実母へ義両親宛のお中元をどうするかを尋ねたところ
「義両親へのお中元はあなたたちが送るもの」との返答が来ました。
おそらく義両親としては、お中元自体は実父宛てですが、品物の内容や数からして同居家族(私や主人含め)全員に向けて送ってくださった物と推測できます。
こちらからお中元を送る場合ですが、私が出産を控えており日にちが定まらないため、産後に宅配便で届けようと考えています。
このような状況の場合、義両親へお中元を送る際にはどの方法が適切でしょうか。
①元々実父宛に届いたので、実父の名前で送る
②実母から「あなたたちが送るもの」という指摘があったため、夫の名前で送る
③同居はしているが世帯は別なので、実父と夫別々に用意し、それぞれ送る
の3つで悩んでいます。
本来なら世帯ごとに送るべきだとは思うのですが、元々同居家族全員に向けて送ってくださった物であれば、こちらが別々に送ることで義両親に気を使わせてしまうのではないかとも考えています。
ママリの皆さんでしたらこの場合どうしますか。
ご意見お待ちしています。
- ママリ(妊娠42週目, 2歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
同居なら①にします!
私が両家にお中元してないのもありますが😅
親同士はやりとりしてますよ!
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
両親同士はなんかやってるみたいです。
①ですね。
-
ママリ
ご意見ありがとうございます!
実は私も最初は①の考えだったんですが、母から上記のように言われたので悩んでしまってました💦- 7月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同居してるなら①ですかね(^^)
-
ママリ
ご意見ありがとうございます!
実は私も最初は①の考えだったんですが、母から上記のように言われたので悩んでしまってました💦- 7月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご意見ありがとうございました!
両親と話をして①の考えでいきたいと思います😌
![msms](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
msms
①ですかね~
同居していて、その家の世帯主がお父さんですからお父さんからでいいんではないでしょうか(^-^)
-
ママリ
ご意見ありがとうございます!
やはりその方がいいですよね。
両親と話をして①の考えでいきたいと思います😊- 7月19日
ママリ
ご意見ありがとうございます!
実は私も最初は①の考えだったんですが、母から上記のように言われたので悩んでしまってました💦