![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちゅる(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅる(29)
うちは、義実家が遠方のため
私の母と兄と5人でやりました!
ココスでお誕生日のお祝いしてもらえるので写真撮ってもらったりして、
家で一升餅やケーキ食べたりしました!
ケーキは事前に実母が買っていくねと言ってくれたのでお言葉に甘えて
お昼代などはこちらが出しましたよ!
![ゆめいちふう@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめいちふう@
両方の実家で別々にお祝いします。
私の実家はだいたい外食(ランチ)⇒実家で一升餅⇒ケーキ食べる⇒プレゼントもらう
と、言う流れ。
ランチのお金と一升餅は用意します。
ケーキとプレゼントは用意してもらいます🎵
義実家は持ちよりみたいな感じでホームパーティー。
義母がメインで食事を用意してくれます。
ケーキは義姉が。
細々した料理やお菓子(ちょっと高いやつ)と一升餅を自分達で用意します。
我が家は、それぞれの実家で別々にやったので楽でした(笑)
姉と妹の一人目は両家と姉妹家族を招いてやってくれました。
場所はどちらかの実家でした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主催なので、お金は自分たちで出すべきだと思います😅
わが家は、お金をかけたくないので家でお昼後集合。
ケーキや軽くつまめる物を用意しました😝💦
部屋に飾り付けして、写真撮ったり、一升餅背負ったりしました😊
コメント