
切迫で入院中で、退院後の出産に備えて夜中に病院へ行く際、上の子を連れて行くか悩んでいます。皆さんはどうされましたか?母親や保育園がサポートしてくれる場合、下の子をどうされましたか?
今、切迫で入院していて、今週末に一時退院します。
それで、お子さんが二人以上いるママさんにお聞きしたいことがあるのですが、夜中に破水や陣痛が来てしまい病院へ行くとき寝ている上の子もいっしょに連れて行きましたか?
私は、ちなみに母親が近くに住んでおりその時になったら保育園もあるし息子を家でみてると言ってくれているのですが、皆さんは下の子を出産された時どうされましたか?😊
- ゆころん(6歳, 9歳)
コメント

ゆめち
うちは年子で旦那も夜勤の仕事があったので先生にお願いをして計画的出産にしてもらいました😅
なので上の子は前日から旦那の実家に泊まり、入院中は3日間旦那の実家、3日間自分の実家に預けました♬
今回3人目の時は上の子たちが既に寝ていましたが起こして旦那の実家が近くにあるので連れて行き病院へ行きました!

R- mama
お母さんが近くにいらっしゃるなら預けて行かれるといいと思います!私も旦那が不在の時に陣痛がきてしまい上3人も後追いしましたが、押さえつけてもらい自分で運転して産院までいきました😂
-
ゆころん
コメントありがとうございます!😊
やはり預けて言った方がいいですよね😅
当時お子さん3人もいらして自分で運転してた行ったのですか!?Σ(゜Д゜)
すごいです!!大変でしたね😣💦
陣痛や破水、昼間だったらいいのに。とか思います😅💦
同じ数週ですね✨お互い出産頑張りましょう✨- 7月19日
-
R- mama
昼間だったらですね😂保育園だと安心ですよね!私はその当時は夕方ぢったのでお迎え後の陣痛で参りました😂
37週までもうすこしですね!頑張りましょー( ^ω^ )- 7月19日
-
ゆころん
そうなんですよね😂ですが陣痛などは夜から朝にかけてとうのが多いですよね(笑)
はい!頑張りましょう(* ^ー゜)ノ- 7月19日

みなみ
お母様に預けた方がいいと思います💦寝ている子をわざわざ病院に連れて行ってお産が始まって周りがガヤガヤし始めたら2歳のお子さんどうやって見るんですかね?💦起きてしまうかもしれませんし😭😭近所ならお母様に来てもらうか預けてお母様は出産にのぞんでください❤️
-
ゆころん
コメントありがとうございます!
そうなんですよ!夜中にバタバタして起きてしまうと息子が可哀想で😅
やはり、母親に来てもらい病院へ行き、出産にのぞみます😊
ありがとうございます❗- 7月19日

はみうか
寝たまま病院に連れて行きました!
主人だけでなく、上の子も立会い希望でした😊
当時3歳になったばかりでしたが、立会いを楽しみにしていたので!
そろそろ産まれるかなぁという時に起こして、分娩室に移動しました!
それまでは個室で私の母と寝ていました!
-
ゆころん
コメントありがとうございます!
お子さんも立ち会い希望的だったんだすね😊
なるほどです👍✨参考にさせて頂きます😊❗❗- 7月19日
ゆころん
コメントありがとうございます!!
ご主人夜勤もあったんですか💦
計画出産と言うのがあるんですね😊
やはり、夜中ですと実家に預けたほうがいいですよね😅
陣痛がくるの昼間だったいいのにな!とか思っています(笑)ですが、陣痛って夜が多いですよね😅
ゆめち
朝から入院して促進剤をして、破水させられて産みました😊
上2人とも日中でしたが3人目は夜中だったので上の子たちや旦那の両親には申し訳ないですがお願いしました!
頑張ってください😊
ゆころん
ありがとうございます✨
がんばります😆👍