

えっぐ
うちも3週間目位からそんな感じでした!見事に背中スイッチオン状態で魔の3週間目とはこの事かと思いました(笑)0ヶ月とのことなので赤ちゃんもまだ満腹が分からない頃だと思いますよ☺️
1ヶ月健診でおっぱいが足りてないのかと思い相談したら、ちょこちょこと吸うのが好きなだけとの事でしたよ😂✨
今ではちょこちょこ飲みも減りました!

あき
新生児の頃は昼夜逆転していて、まだ外がどんな状況かもわからないから行動はバラバラみたいです☆
ずっとママのお腹にいたからやっぱり温もりから離れると寂しくなってしまうのではないでしょうか?赤ちゃんは察知するみたいですし☺️
体の中がまだまだ未発達な事もあって満腹っていうのもわからないと助産師さんに教えてもらいました!
寝不足になるし、なんで泣いてるかもわからないから心が折れそうですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)私も悩んでいた時期なのすごくわかります!!

さーすけ
分かります。暑いから今は可哀想ですが、日がマシになったぐらいに、近所を散歩するだけでも日光に当たるので、寝てくれると思います😊
私の息子もそうでした。ぐすると外に出ると寝てくれますよ

かとりーぬ
まだ生後0ヶ月なら昼夜の区別もないし、満腹感もないのであげたらあげただけ飲みますよ♡
完母なので、ミルクの事はよく分かりませんが、母乳は欲しがったら欲しがるだけ飲ませて大丈夫ですよ(*´ω`*)
その頃は「泣いたらおっぱい」で♡
もちろん、オムツとかも気にしながら♡
おっぱい飲みながら寝ちゃって置いたら起きるってメッチャ分かります!!『今寝てたや~ん(笑)』って思ってましたヾ(´Д`;●)
ママの抱っこが気持ち良いのは嬉しいけど、なかなか寝てくれないと辛いですよね💦赤ちゃんが寝たときに一緒に寝て休んで下さいね(*´ω`*)

かずみ
皆さんありがとうございます٩(*´︶`*)۶
1人で悩むとどんどん落ちていくので、この場で話せて嬉しかったです!
コメント