※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のあ
子育て・グッズ

2ヶ月の息子が夜寝ない悩み。お風呂後も寝ず、授乳やミルクでも一時的。朝5時まで頑張り、抱っこ紐で寝かせるが、今日は苦しい。

もうすぐ2ヶ月になる息子ですが
夜全く寝てくれません💦
時々まとまって寝てくれますが、、
今日は19時にお風呂に入ったっきり
寝てくれません(>_<)
寝ても1時間しないで起きるか置いた瞬間
おきます。
おっぱい あげて念のためミルクもあげて
その時は寝るけど置くと覚醒してます。
昨日?今日?も朝5時まで頑張って
最終的に抱っこ紐で寝かせてそのまま寝かせました。
それを今日やってもだめでした。
しまいには、アーウーって話し始めるし
寝不足だし抱っこで腕も痛くて辛い😱

コメント

ゆじゅあ

まだまとめて寝てくれるのは、早いかなと思います🤗!
息子もそのくらいの時は、少し時間が伸びたかなーくらいでまだまとまって寝てくれることは少なかったです!

起床して部屋を明るくする時間や、夜消灯する時間などは、決めてますか?
昼夜逆転などがまだある感じでしょうか😭?

  • のあ

    のあ


    少し前まで0時〜5時ごろまで
    寝てくれる日が数日あり
    よしよしと思ってたら
    また出戻りです😢
    旦那が起きる時間にとりあえず
    カーテンを開けて夜はお風呂入れて
    授乳したら暗い部屋でトントンして
    寝かしつけするのですが、
    昨日は20-23時まで寝て
    それから5時まで寝てくれず
    今日はお風呂後から全然です💦

    • 7月19日
  • ゆじゅあ

    ゆじゅあ

    そうなんですね!
    何日か様子見ても良さそうです!
    ただなにかが不安だったり、不快だったりってだけでねれなかったりもしますし、何日も続くようなら、暗いところにまだ慣れていなくて寝れなかったりするのかもしれないです!

    わたしの息子も一時期抱っこじゃないと寝なくて、大変でした😭

    • 7月19日
みー

息子も最初はそうでした(T_T)
日中もずーっと抱っこ、、。
背中にセンサーでもついてんの?ってくらい
置こうとしたらすぐ泣きました😭
夜も腕枕、、、。
少しでも体が離れるものなら もうギャン泣きでした🤣
でも最近は 日中はずーっと抱っこですが
夜は寝てくれるようになりました!!

あと、バスタオルでお雛巻きしたら
寝てくれませんか??
息子はぎゅっとタオルで巻くといつもより起きずらくなります✌🏻✌🏻💓
試して観てくださいっ!!

  • のあ

    のあ


    わかりますー(>_<)
    でもわりかし、日中のほうが寝てるんですよね😢
    おひな巻きは前に試したんですが
    息子の場合、腕の自由を奪われるのが嫌らしくギャン泣きで効果なしでした😂💔
    抱っこ紐したまま寝たいくらいです、、

    • 7月19日
deleted user

まだそのぐらいの月齢じゃ、まとめて寝ませんよ。うちの子も夜寝ない子でした。夜通し起きてて、朝の8時ぐらいから寝始めることが多かったです。もう諦めて、あぐらかいて足に乗せてテレビ見てました。いつか寝てくれるだろうとダラーっと脱力してると、いつのまにか寝てたりすることもありました。そのまま壁にもたれて寝てました😅本当大変ですよね😭