※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミツバチ
その他の疑問

園長先生や担任の先生、日替わりの先生に対してお子さんが嫌がるような…

カテゴリ違いだったら申し訳ありません。
名古屋市天白区にある「しまだこどものいえ」保育園に通われてるまたは通われていたお子さんがいる方、回答お願いします。
園長先生や担任の先生、日替わりの先生に対してお子さんが嫌がるような反応をしたり、
保育園での出来事を話したがらないということはありませんでしたか?
なにかうわさや知っていることをなんでもいいので教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

にぼし

0歳児、まだ数回利用なので参考にならないかもですが…

私は市から申し込む小規模でなく一時託児を利用しています。小規模の責任者と(窓口の先生?)託児の責任者は違うかもしれません。
直接会う中では先生方の対応は良いと感じますが、電話の時は先生によって「言うことが違うなー」と感じる時があります。
子供の出入り、入れ替わりは結構あるようです。(そりゃ託児の方はありますよね)
連絡帳はとても丁寧に書かれていて、迎え時は預かり中の様子も教えてくださいます。
一時託児なので知り合いの親御さんはいません😖

先日別の託児?利用の親子の帰宅と重なりましたが、元気な女の子で特に気になることは無かったです。

なにかあったんですか??利用中の身としては気になります😅

  • ミツバチ

    ミツバチ

    回答ありがとうございます!
    そうですか。。
    やっぱり対応良いですよね…

    実は子供が保育園から帰ってきてから様子がおかしく、
    ①目が合うと無理に笑ってる
    ②異常なほど抱っこをせがむ
    ③何も言ってないのに○○ちゃんのせいだから、○○ちゃんのせいだからと自分を責めることを繰り返す
    ④すごく遠い目してる(虚ろ)

    あまりに心配でずっと抱きしめていましたが、いつもは何しても起きない子なのに夜も何度も起きて…
    じいじとばあばが話しかけてもほとんど反応しなくて…
    とにかくあたしに張り付いたままで‪‪💦‬

    これって、保育園でなんかあったんでしょうか…
    担任の先生が休みの日に限って…😢
    園長とか補助の先生がみてたはずなんですけど、問い合わせていいんでしょうか…
    それとも預かってもらってるんだし、なんも言わない方がいいのでしょうか…😭

    • 7月19日
  • にぼし

    にぼし

    それは心配になりますね😨
    特に3は危険な感じです。私の仕事が福祉絡み(支援者側の立場)なので気になります。
    2歳てことはある程度の人数の先生が対応していないと国の基準を通らないはずなので、それなりの人数の先生が関わっていると思います。
    言いにくいかもしれませんが、明らかにいつもと違う様子なら、聞いた方がいいと思いますよ!苦しんでるの、2歳の子ですから、何かを感じて口に出せない、表現出来ないこともあるはずです。お子さんを守るためにも勇気をだしてください✊
    預かってもらってると言っても、お金払ってるし、保育士は仕事ですからやるべきことはやるべきです。

    • 7月19日
  • ミツバチ

    ミツバチ

    そうですね‪‪💦‬
    言いにくいですが、聞いてみます‪‪💦‬
    我が子のために、しっかりしないとですね😣
    相談に乗ってくださりありがとうございました!!

    • 7月19日
  • にぼし

    にぼし

    いえいえ
    上から目線だったらすみません。
    解決していつもの元気に戻るといいですね😊

    • 7月19日