
マイホーム建設中です🏠家を建てるとなって、長期優良住宅の為10月には完…
マイホーム建設中です🏠
家を建てるとなって、長期優良住宅の為10月には完成させないといけないと言われすごいスピードで色々決めました。
せっかくの注文住宅。
あとから、あーすれば良かった、、というのがいくつか!
そのうち一番後悔しているのが、シューズクロークやパントリーを狭くして一階に小さい和室を作りたかった、、、
いまのリビングの広さでは一部を畳コーナーにする広さもありません。
あ〜あ。
子供のお昼寝、どこにさせるんだ〜。
2畳や3畳でいいから欲しかったな、、、
この後悔が大きい。辛いです。
それとランドリールームも欲しかったな〜
洗面所に干す予定なので、洗面所狭くなるし。
これ以外はほぼ希望通りです😊
畳、、、
- わたし(7歳)
コメント

3girl6275
リビングですが、子供が小さいので置き畳置いていますよ(^-^)
そこに長座布団ひいてゴロゴロしたりお昼寝したりしてます(^-^)

ななみ
いっそダイニングスペースを小上がりの座敷にしてローテーブルでご飯食べてはどうですか?
テーブル寄せたらお昼寝できそうですよ😊
-
ななみ
拾い画ですがこんな感じで設置するとかもいいかもしれません。
うちも和室が他の部分にない家だったらこうしようかなーって思ってました。- 7月20日
-
わたし
それができたらすごくいいですね!!
しかし間取り的に出来ないのと、もう着工してしまったので変更できなくて💦
もう少し考える時間が欲しかったなーと後悔です!- 7月20日
わたし
それも考えたんですが、置畳を置くスペースもなく💦
アイランドキッチン、の横にダイニング、ダイニングの前にリビングでキチキチの間取りです😱
ソファの位置を工夫したらいいかな〜。
3girl6275
うちは子供が小さいうちはダイニングに、机や椅子を奥とあぶないとの夫婦の見解でダイニングもリビングの一部として使っています。
子供が二人小学生になったら、カウンターに椅子を置く予定です(^-^)