
妊活中の方が、旦那さんとのコミュニケーションに悩んでいます。
もう一人子供が欲しいと思い数ヶ月前から避妊なしでしています。
ですが、ちゃんと基礎体温を測ったり排卵予測検査薬などしないとなかなか出来ないんじゃないかと焦ってきたのでまずは基礎体温を測り始めました。
夫ももう一人欲しいと言っているので、私が「本格的に妊娠出来るようにしていこう。」と言ったら夫に「子供は欲しいけど、義務的にするのはイヤだな」と言われました。
一人目は自然に出来ましたが、二人目もうまくいくとも限らないのに…となんとも言えない感情になりました。
こんな旦那さんをお持ちの方、どんな風に妊活していますか?
排卵日の頃に自分から誘ったりしましたか?
- ママ(3歳10ヶ月, 9歳)
コメント

アン
私も2人目の時、2年ほど妊活してました。
排卵日の頃に、恥を忍んで誘ってました 笑
あとは生姜紅茶、豆乳、葉酸を毎日摂りました。旦那には亜鉛のサプリメントを飲んでもらってました!

まみち
子供が欲しいと思っても、義務的にすることで逆にレスに繋がったり、旦那さん自身の自信が無くなるなんてこともあるみたいです😓よく、男性側から聞きます。子供が欲しいのは分かるけど、自分は種馬なだけなのかな、と。。
不満を持ちつつすごすのではなくて、素直に思いを伝えてくれてるのは今後にも良いかと思います!
そこの感情も受け取ってあげて、
奥様から誘ってもらうのは嬉しいと思うので、タイミングが良い時にうまく誘えるといいですね😌
-
ママ
コメントありがとうございます。
まみちさんのコメントを読んで、確かにそうだなぁと思いました。
私からはあまり誘った事がないのですが、これからは自然な感じに誘ってみることにします❗- 7月19日
ママ
コメントありがとうございます。
やっぱり狙うならこちらから誘わないとですよね💦
私も教えていただいた生姜紅茶など飲んでみようと思います❗