※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のっく
お仕事

子供が病気で仕事を休まないために、遠方に実家があるママさんのお仕事の工夫について相談です。

お仕事されてるママさんで実家が遠方になる方に質問です!
私の実家は九州、主人は北海道で今大阪で暮らしています。
来年保育園に預けようと思ってるのですが、子供が急に病気したときに近くに頼れる人がいないので仕事を休まなくてはいけなくなります。
同じような境遇の方、どのようなお仕事されてますか??

コメント

deleted user

県外から嫁いできて
頼れる人がいません💦
コンビニで働いてます🏪

  • のっく

    のっく

    同じです。心細いですよね😢コンビニ私も迷ってます🤔

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産休がもらえないのでやめるしかないので、仕事をまた探さないといけないのです💦

    • 7月18日
  • のっく

    のっく

    確かにコンビニだと産休とかないですもんね😭私は転勤族なので慣れた頃に辞める感じになりそうです。

    • 7月18日
RYU

フルタイム正社員で働いてます。
仕事は事務職です。
子供が熱を出したときは私が休んでます。早退もよくあります。

インフルエンザ、胃腸風邪等移るので1週間休んだこともあります。

  • のっく

    のっく

    1週間も大変ですね💦正社員だと有休とか使ってるんですか😵育児しながらって難しいですね。

    • 7月18日
えな

私も旦那も北海道在住です🌲
お互いの実家も道内なんですが車で3時間近くかかりますし、仕事をしていたり高齢だったりで頼れません💦
保育園に通い始めて1年ちょっとはしょっちゅう発熱して、看護師していますが有給なんてすぐになくなってしまいましたよ🤣

  • のっく

    のっく

    やっぱり保育園行き出すと病気しますよね😅看護師さん、資格あるって羨ましいです✨

    • 7月18日
ゆずきち

私も同じです
しかも私はフルで働いてて正社員なため簡単に休めないし休むとめちゃくちゃ文句言われるしで、、、
休んだらなぜかどうせ嘘の休みとか言ってるし😡
そんな感じで仕事してます😓
ほんとストレス感じながら働いてる感じです😓

  • のっく

    のっく

    それはストレス溜まりますね😭嘘とかひどい〜
    お金の為と割り切って頑張るしかないですね!!

    • 7月18日
シロクマ

実家義実家遠方です。

今は週3(月初のみ週5)のパートで経理をしています。時間は基本的に8:30〜15:30までです。

通っている保育園では、私の仕事が休みでも預けられるのですが、息子が体調を崩す可能性を少しでも下げたいので、仕事が休みの日は基本的に保育園も休ませています。私も息子と過ごせるので楽しいですし、息子が今日も保育園に行きたい!と言うまでは続けるつもりです。

短時間のパートでもしんどいと思う時があるので、サポートのない中、フルで働いている方々、本当に本当に尊敬します。

  • のっく

    のっく

    子供さんと過ごす時間大切にしてるんですね✨
    本当に仕事と育児と家事をやららてるお母さん方尊敬ですね😊私も頑張ってみます!

    • 7月18日
みに

実家は車で6時間程の距離、義実家は市内ですが義母も働いているので頼れません。

週五で事務のパートをしています。
以前正社員として働いていた会社にパートとして採用してもらいました。
小さい子どもが二人いて絶対休むことが多いと思ったので
パートにしましたが正解でした😅
今月は2人とも体調不良が続いていて結構休んでます😵
申し訳ないですが、時間給なのでまだ気が楽です。

  • のっく

    のっく

    お子さん体調大丈夫ですか??
    パートで雇用有難いですね✨

    • 7月18日
YU0123

総合職フルタイムで働いているので、休む時は旦那と交互です!出来る方が在宅勤務にするって感じです。

  • のっく

    のっく

    在宅勤務できるのいいですね✨しかも旦那さんも!
    協力できるの大事ですね😊

    • 7月18日
やま

外勤営業でフルタイム勤務(正社員)です。
休んだら有給消化するので自分のための有給はないです(笑)

  • のっく

    のっく

    切ない😭でも有給有難いですね✨

    • 7月18日
ミク

メーカーの技術やってます!

理解のある職場なのであまり心配はしてません!

  • のっく

    のっく

    いいですね〜!いいお仕事に出会えたんですね✨

    • 7月18日
ママリ

フルタイム正社員です😂❤️
同じく、両親ともに新幹線と飛行機です😊👏

1日は、主人か私が休んだ、それでも回復しないときは、病児保育をフル活用してます😊⭕️

  • のっく

    のっく

    病児保育あまり知識ないので調べてみます!
    ありがとうございます😊

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    私の地域の病児保育は、小児科医と併設されていて、感染病などにもしっかり対応してくれて、診察もしてくれます😊⭕️
    地域によっては、競争率が激しくて利用できないこともあるみたいです😱❗️あと、インフルの流行る時期は予約が、難しいこともあるみたいなのです😂⭕️

    • 7月18日
  • のっく

    のっく

    そーなんですね!そんな有難い施設もあるんですね。私の地域も調べてみます✨

    • 7月18日
ザト

私は都内在住で、夫の実家は大阪、私は岡山ですが、特に困ることはないので、普通に会社員してます♪
子どもの体調不良は無いように頑張ってますが、もしあれば、夫婦どちらかが休むことになると思います💦
また、利用実績はまだないですが、一応病児保育や病後児保育も登録しています+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
仕事は通勤に往復3時間弱かかり、都内在住なので、災害だけが心配です(´;д;`)

  • のっく

    のっく

    病児保育、参考にさせていただきます✨
    災害心配ですよね😩家族で話し合っておかないとですね!

    • 7月18日