
実母の孫愛がなく、悲しいです。実母と娘と私でいるときに、私が娘と遊…
カテ違いだったらすみません。
実母の孫愛がなく、悲しいです。
実母と娘と私でいるときに、私が娘と遊んでいると、
「あなたは、誰に似たのかな?うちの家族の人そんなに子ども好きじゃないけど。」と言われました。
他にも「別に孫だからと言って特別かわいいわけじゃない。」
「わざわざ預かってまで見ようと思わない。」
「子育ては義務だから仕方なくしていただけで、子育て自体好きじゃない。」などなど言われました。
旦那の母親は亡くなっており、娘のおばあちゃんは、うちの親だけだし、初孫なので、もう少し可愛がってくれてもいいのになと思ったのと、そんな気持ちで私を育てていたんだと思うと悲しくなります💦
けれど、他の人達(父や姉、旦那、その他の人)がいると、テンション高く、あやしたり、自慢げに娘の話を周りに話しています。
どちらが本当の母か分からず、なんとも言えない気持ちになります。
実際は、みんなでいる前より、私だけに見せる姿の方が本当なのかなと思います。
もし、思っていたとしても、言って欲しくないです。
母の気持ちを察するのか、母が抱っこすると大泣きです。
ますます、可愛くなく感じるのもあるかもしれませんが。
- yuyumama(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
悲しいですね。うちの実母も、聞きたくないことをよく言います。でももうこの歳で変わらないだろうし、仕方ないのかなと思います。責めたり怒ったり泣いたりするのも疲れますよね。もう放っておいて、気にしないようにするしかないのかなと思います。それでも気になるし、ひどいと思ってしまいますが…心折れそうになりますが、一緒に頑張りましょう!

退会ユーザー
反面教師じゃない?って言います☀
-
yuyumama
自分がおばあちゃんになったら、とことん可愛がりたいです。笑笑
- 7月18日

ワンワン
初めまして☺︎こんにちは。
私の実母も同じ感じで、初孫にも関わらず溺愛ではないです。
質問者様のお母様の様にハッキリとは言いませんが、伝わるものがあったので、思わず 「孫なのに可愛くないの?」と聞いてしまった事もあります。笑
旦那の出張の関係でワンオペ育児なので、用事がある時は実母に気にせず預けてます!
孫が生まれたら溺愛してくれると思ってたので少し拍子抜けですが、人それぞれなのかなーと思って接してます☺︎
-
yuyumama
同じ感じなんですね。
母親なのに、分からないもんです。
距離が少しある方がいいかもしれません。- 7月18日

まい
こんにちは👋😃5歳の娘のママです😆
私の実母は逆に孫だけ育ってたいって人です。😅
母親はいなくても、娘だけあずかりたいと言われます。😭
あんたはいらないから孫だけ泊まらせてとか孫だけ実家に籍を置いて私が育ってた方が良いからあんたは性格が腐ってるから孫まで悪い性格になるから孫だけちょうだいと言われます。😭
正直、娘は私がお腹を痛めてうんだし娘と離れたくないしなんで娘と離れて暮らさないといけないのか意味がわかりません。😭
なので、毎回、実母にお泊まりはさせないし、子どもも私がいない時は預からせないからと言っています。😅
-
yuyumama
それはそれは!私の悩みもなんだかなーってかんじですが、まいさんの悩みもなかなかですね💦
- 7月18日

まい
そうなんですよ。実母は私が見てあげるから、あんたはお金を稼いで来なさいって人です。😅
なんで、結婚してまで朝から晩まで働かなきゃいけないのか意味がわかりません。😅
実母いわくここまで育ってたんだから恩返しでいっぱい稼いで来いって感じなんですよね😅
孫は母親がいなくても、めんどう見てくれる人が居れば勝手に育ってくれるからって感じなんですよね😅
-
yuyumama
考えていることがわからないですね💦
失礼でしたらすみません💦
わたしは、求めてくるときだけ手を貸してあげればいいし、求めてもないことまで手を貸す必要はないなと思いますね😵
いろんな親がいるんだなーと思いました、、- 7月18日

みきたんたん
自分の話のようで読んでてビックリしました💦
うち、上の子の時そんな感じでした。今は再婚したのですが、前のダンナの時、実母はあまりダンナのことが好きではなく、そのダンナにソックリの娘なので尚更なのか『ほんっとあっちの顔だね!ぺろっとした顔で面白くともなんともない。○○さんちの孫はお人形さんみたいですごく可愛い』とか、人見知りもすごかったので実家に行くたびに『あーーうるせぇの来た!!やだやだ!私子供ホントは好きなタイプなのにこの人だけはダメ!うるせぇガキ連れてくんな』とまで言われたこともありました。父も子供好きじゃないですけど、これちなみに母の発言です…
当時母の待ち受け画面が愛犬だったので娘に変えて置いたら、画面見るなり『ちょっと!やめて!何勝手に変えてんの!犬に直して!!』とか😭
すごく傷つきました⤵️⤵️周りは孫フィーバーだったりべったりなのにうちは特殊なんだなってあきらめました笑笑
-
yuyumama
なんか、辛いですよね、、
思っててもいいけど、言わないでほしい。
結局態度に出るからいっしょですか、せめて言葉だけでも、、- 7月18日
-
みきたんたん
辛いですね… 思ってたら言っちゃう年代なんですよね母くらいの歳って⤵️⤵️
わたし達とかだったら言ったら傷つくかなーとか言わないでおこうって選択肢あると思いますが、よく言えば素直悪く言えばデリカシーないというか…
でも他の人たちのまえではyuyumamaさんのお母様はテンション高めで娘ちゃんの話をするなら本当は好きなのかもしれませんよね。。
例えばあまりに孫フィーバー全開だとしょっちゅう連れてきたり預けられたりしたら身体持たないから、適度な距離を保って欲しいからわざとそういう風に言うというパターンとか。。
ないですかね💦- 7月18日
-
yuyumama
思ったら言ってしまう歳なんでしょうね、、
どちらかというと、周りによく見られたい感じ?な気がします、、😓- 7月19日
-
みきたんたん
あぁ…よく見られたい。わかる気がします😭 でもその見栄?のためだけに周りにはいいようなこと言って、実際は子供好きじゃないみたいなこと言われてるの悲しすぎますよね💦
- 7月19日
-
yuyumama
ほんとそうなんです、、
割り切るしかなさそうですね😓- 7月19日

まい
同じく私も実母が考えていることがわかりません。😅
私も同じです、手を差し伸べてる時は手貸したり娘が悩んでる時は側で一緒に悩んだりしたいと考えています。😂
私は小さい頃からずーと言いたい事を我慢して来て生きて来たので娘には我慢しないで甘えたりしたい時はおもいっきり甘えたらいいと思います😃
-
yuyumama
全く同じです!
一緒に頑張りましょう😵- 7月19日

めろん
うちは孫愛はまだあるものの、昔から実母が私に対して冷たいし嫌な事ばかり言われ、親族で集まるとすぐ私の悪口で一人盛り上がり、私は実母大嫌いです。なので母には娘を預けたり利用するだけ利用し、私自身は母と距離を置いてみると楽になります。yuyumamaさんの実母さんもひどいですね(>_<)娘さんもおばあちゃんにには懐かなくなると思うので、それはそれで焦らせたら良いかと思います(笑)
-
yuyumama
みんなの前で悪口言うのもよくわかりませんね😓
じぶんが損するだけなのに、、
やっぱり、小さいうちでも、心に思ってることや言葉は、なんとなくわかりますよね。- 7月19日
yuyumama
そうなんです。
それで昔から何度傷ついたか。
この歳になっても傷つくとは思いませんでした。
放っておくしかなさそうですね。