妊娠・出産 妊娠30週で肝機能値が上昇し、心配です。妊娠中の肝機能低下が継続に影響する可能性があるか相談したいです。 妊娠30週です。 先月の血液検査でASTが73ALTが66でした。 妊娠前から脂肪肝気味で数値は変わっていませんでしたが後期に急に数値が上がることがあるのでとゆうことで血液検査をしました。 結果は次の受診日の2週間後に言いますねとのことでした。 インターネットで調べると妊娠急性脂肪肝が出てきて緊急を有すると書かれていたので心配でなりません。 妊娠中に肝機能低下があると妊娠の継続は難しいんでしょうか。 最終更新:2018年7月26日 お気に入り 1 妊娠30週目 妊娠中 妊娠前 まぃ(7歳) コメント ママ 急激に低下して、さらに子癇なども重なるとそのような場合もあるという可能性のお話かもしれません。 本当にまれなことなのではないですか? 今のところ、前と変わらなさそうなら大丈夫そうですが(о´∀`о) 7月18日 まぃ ありがとうございます! 検査結果を2週間後に伝えると言われてそんなに間隔あいて大丈夫?!って不安になりました。 とりあえず神経質になりすぎずに次の検診を待ってみます! 7月26日 おすすめのママリまとめ 妊娠30週目・予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠30週目・羊水に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠30週目・里帰りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・妊娠30週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠30週目・膣に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まぃ
ありがとうございます!
検査結果を2週間後に伝えると言われてそんなに間隔あいて大丈夫?!って不安になりました。
とりあえず神経質になりすぎずに次の検診を待ってみます!