※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーち
ココロ・悩み

産後6日目で里帰り中。旦那との距離が辛く、早めに帰るつもりだったが、母と祖母に1ヶ月滞在を強要されてストレス。

産後6日目です。愚痴ですみません。

今日里帰りで実家に帰ってきたばかりなんですが、旦那が大好きで1ヶ月も離れるのが辛い為、1週間くらいで帰ろうと思ってました。
旦那はもう少し長く居なよと言ってたけど私が泣くからか会陰切開の傷が癒えたらという事で早めに帰ることを承諾してくれました。
そして今日、送ってくれた際に旦那が「傷が癒えた頃に迎えに来るので」と伝えて帰っていったんですが、言葉の意味を理解してなかったみたいで母に「傷が癒えたら?」と聞かれ、1週間くらいで帰ろうと思ってるからって言った所、母と祖母に大ブーイングされました。
1ヶ月は水仕事しちゃいけないんだよ!体調崩したらどうするの!すぐ行けないんだよ!と…。
そういう昔からの風習?があるのも知ってますし、生まれたばかりの子の為にも体調崩したら大変なのも、義理実家も実家も簡単に助けを頼める距離に無いことも分かってます。
でも絶対1ヶ月居なきゃいけない決まりはないし、今はけっこう里帰り自体しない人もいるのに…。
今と昔じゃ色々と違うんだよって言ってもダメ😩
初孫だし、滅多に会えないからしょうがないのかもだけど何がなんでも1ヶ月ほど実家に居させようとする母と祖母が凄く嫌。一応、身体休める為に帰ってきてるのに逆にストレスです😔

コメント

あろは🌺

わかります〜!!!!
昔とは時代が違うのに、、しかもうちの場合しかも義母が言ってきます😩

頼りにするとこは頼って、ある程度体調回復したら戻っていいと思います!
あくまでまーちさんの体調次第で、ですが😊

  • まーち

    まーち

    コメントありがとうございます😊

    お義母さんだと余計に面倒くさいですね…!
    自分的には辛いの会陰切開の傷くらいですし、今すぐにでも帰りたいんです😢
    しかも両親タバコ吸うんですけど、換気扇の下で流石に吸ってはくれるけど吸った後すぐに子供抱っこしたりするのでそれも嫌で…。言ったら言ったで細かいこと気にしすぎって言われるし…。
    何回か、風習だって分かってるけど帰りたいんだって言ったんですけど聞く耳持ってくれなくて😢もう何と言えば帰れるのか分からなくて気分が滅入ってしまってます…。

    • 7月18日
まぁみん

産後は、実家は近くでしたが自分の親ですら頼るのが嫌だったのでゆっくりながら一人で、ほとんどやりました。
里帰りする気もさらさらなかったので、ずっと赤ちゃんと一対一だったのと、家事をしながら、懸賞クイズをパラパラとみたり、パジャマで一日過ごしてみたり、ストレッチしたり、勉強したり、自分の自由な時間をつくりながら、子供を見ていましたょ♪
水仕事などやらないのも理想的ですが、いろんなことに気を使ってストレスがたまる方が疲れるので、自分がやりたいように選んだらいいと思います♪もう、一人の子供の親なんですから(o^^o)

  • まーち

    まーち

    コメントありがとうございます😊

    実家は気軽に行けるような距離ではないし、初孫だったのでと思い里帰りしようと決めたのですが、いざ帰ると家が汚かったり両親タバコ吸うんですけど吸った直後に子供に近づくしで、逆にストレスに…😓
    早く帰りたい事を何回か言ったのですが聞く耳持ってもらえず、もう何を言えば帰らせてもらえるのか…気が滅入ってしまいました。

    • 7月18日
  • まぁみん

    まぁみん

    タバコ吸われるのは環境的にストレスですねっ。赤ちゃん守ろうと防衛本能もでるので一つがきになると、色々と気になってしょうがないと思います。実家が猫を飼っていたということもあり実家に本格的に連れていったのは3ヶ月頃でした。
    うちも、初孫だったのでいった時は、なかなか返してもらえなかったりしました。
    自分が楽なようにって旦那は、実家に帰るか数日義母を家に来てもらうようにって話してましたが、どちらも全力で断りました。

    どうにか旦那さんに味方になってもらってご実家を出られるようになればいいですねっ。

    赤ちゃんの母親は他ではないまーちさんですし赤ちゃんにとっての唯一のお母さんです。

    このままだと、まーちさんのストレスが心配です。

    • 7月19日
やまよ

難しいですね💦
ただ会陰切開も人によっては数週間痛みがあったって聞きますし、産後1ヶ月くらいは無理すると、その時は良くても更年期になって身体に色々出てくるみたいです…😥

でも結局は自己責任ですし、まーちさんと旦那さんが決めた事なら尊超して欲しいですよね😅
逆に早めにお家に戻って、少しの間お母さんに来てもらうとかはムリそうですか?(°▽°)

  • まーち

    まーち

    コメントありがとうございます😊

    祖母と母にもそう言われました、そう考えると休むべきだと思うのですが、両親タバコ吸うんですけど、吸った直後に子供に近付くし、家もカビだったり埃だったりで汚くて逆にストレスです…😔
    そーゆー事も言ったし、何回か早く帰りたいと言ったんですけど聞く耳持ってもらえず…だからと言って我慢してまで居るべき環境じゃないし、もうどうしたら良いのか😢
    母は母で仕事しているので来れないですね…むしろ来られるのも嫌です💦

    • 7月18日
  • やまよ

    やまよ

    すみません、、私何を勘違いしたのかまーちさんまだ産前だと思ってしまっていました…💦ご出産されてからの里帰り中だったんですね!
    おめでとうございます&お疲れ様でした✨
    そしてその環境は確かにストレスになりそうですね…( i _ i )
    単に旦那さんと離れるのが辛いだけなら実家の方がゆっくり出来るしと思いましたが、、旦那さんが産後の体調の事を理解してくれるようであれば、基本家事は出来ないって事でお家に戻られるのも良いかと思います!
    多少強引でもお迎え来てもらっちゃえばどうでしょう?😅

    お疲れでしょうし、あまり思い悩まずゆっくり出来ることを祈っています😣

    • 7月19日
はなな

うちの母も独占欲が強くて、私が子供産んだ時はそうでした。ですが、実家にいる内にストレスに感じて、うちの母のやりたい放題には、本気で殺意が芽生えたくらいです。なので、2人目出来たら、絶対に里帰りしないです!🙌🙌

  • まーち

    まーち

    コメントありがとうございます😊

    ほんとにそんな感じです、環境も劣悪だしこんな所に子供と1ヶ月も居たくないのに、聞く耳持ってもらえず辛いです。

    • 7月19日
はな

産後は本当に、慎重になられた方がいいですよ。
お産とはそれだけ気づかないうちに体力を使って命懸けなものなのです。

お母さま、泊まりに来てくれることは無理ですか?
おうちがいい気持ちはよくわかります。
ただ、本当に、水仕事や体力消耗はやめた方がいいです。
更年期に影響がかなり出ます。

実際に色々な更年期障害の方を見てきましたが、更年期のイライラや性格の悪さって人間関係にも影響が出るので、家に帰るのであればお母さまに来てもらうなり、ご主人が家事100%+仕事+育児出来る限り(オムツ替えやミルクや沐浴)という態勢が必ず取れるのであれば体もじゅうぶんに休めるし安心ですね。

  • まーち

    まーち

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね…。
    ただ、両親タバコ吸うんですけど吸った直後に子供に近付くし家もカビやヤニ、エアコンも掃除されてないし、埃だらけで凄く劣悪な環境なんです。自分だけだったら我慢できますが子供をこんな環境に置いてるのは我慢できないんです。言ったら細かいこと気にしすぎって言われてしまい、何も聞く耳持ってくれないんです😔
    孫孫言う割には赤ちゃんの為の環境作りが何もされてないし、身体休める為に里帰りしてるのにご飯をテーブルに運んだり、食後の片付けもさせられ、合間合間で子供の世話をしてるので結局休まりません。だったら旦那の居る家に帰って同じことをしていた方が環境的にも良い気がしてしまいます…。

    • 7月19日
  • はな

    はな

    それは劣悪ですね😭
    ご自宅に早く帰れることを願います。

    ご主人にたくさん頼って、身体はできるだけ休めてくださいね。

    • 7月19日
たまちゃん

うちは里帰りやお手伝いなしでしたが本当に身体無理するとよくないですよ!後からきます💦
昔の風習とかではなく本当に身体のためを思って言ってくれてるんだと思います(*´ω`*)
里帰りなんて羨ましいです♡
産んですぐ家事に育児にしてたら大変ですよ〜〜💦
家が安心だし気使わないので楽ではあるんですけどね💦

  • まーち

    まーち

    コメントありがとうございます😊

    私の為もあるとは思います。それは分かってるんですけど、その割にご飯の配膳などで動かされるし家は掃除が行き届いてなくカビやヤニ、エアコン掃除もされてない劣悪な環境なんです。
    しかも孫フィーバーで寝てるのに構われて起きて私が面倒みて…、そんな中で子供と1ヶ月も居たら逆に病気になりそうで怖いです😢
    だったら旦那のいる家で同じことしていた方が環境的にも精神的にも良い気がしてしまいます。

    • 7月19日