
子供がいる方で2台の車を持っている方に質問です。奥さんが大きい車に乗っていて、旦那さんが軽自動車に乗るのでしょうか?旦那は軽自動車に乗るなら車はいらないと言っています。旦那の通勤に原付を使えばいいと言われていますが、車2台が必要か迷っています。
お子さんがいる方で車を2台持っていらっしゃる方に聞きたいのですが
奥さんが大きい車に乗って旦那さんが軽自動車に乗るのでしょうか?
自分は子供を乗せて出掛けたり子供の保育園、幼稚園等の送り迎えがあるから大きい車
旦那さんは仕事の通勤のみなので軽自動車。とよく聞くのですが
旦那が軽自動車に乗るなら車はいらない!と言い張っています。
今は旦那は結婚前から乗っているセダン、私は軽自動車に乗っていますが
子供が産まれたら旦那に私の軽自動車を乗らせて
普通車を買おうかなと考えています。
旦那はブラックなのでローンが組めないため
私がローンを組んで買うのですが
旦那は車1台で十分だ!と言います。
旦那の仕事の通勤に原付か何かを買ってそれを使えばいいと言うのですが
雨の日とかは流石に乗れないんじゃないかなと思って
やはり車2台ないと不便ですよね😥?
- にゃんちゅう(6歳)
コメント

あーか
私は旦那が大きいので、私は軽です(・ω・)/
旦那は通勤で距離があるし、仕事の荷物入れたりもするので。
私は近場の移動がメインなので小回り聞く方が良いですし!

なな
うちも2台持ちで、旦那さんプリウスで私軽自動車です。
まだ産まれてないので予定の話ですが、子供が小さいうちはこのままで、大きくなったり2人目が産まれた、とかなったら(その頃はたぶんプリウス替え時なので)旦那さんが軽自動車orコンパクトカーで私が大きい車にしようかな、と話してます👶🏻💓
今まで2台で生活してたなら、子供がいるからにゃんちゅうさんが使わないのは無理だし、1台にするのは厳しいそうですね💦
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます🙇♀️
流石に子供が産まれてからもセダンに乗られるのは困るし来年いとこが車を買い替えるので今乗っている普通車をくれると言う話があり
そうなると普通車を買うのはな〜と思ってしまって…
やはり子供がある程度大きくなるまでは
旦那に大きい車を使わせるのもありなんですかね😓
私たちも付き合っていたときは
結婚したら旦那が軽に乗るんだよ〜なんて話をしてたんですけど
やはり実際そうなると納得できないんですかね…
私は車がないと不便だし1台にして
原付等のバイクを買ったとしても
旦那が友達と遊びに行く時まで原付なんて無理だろうしやはり1台は厳しいですよね😅- 7月18日
-
なな
私の周りの子供が小さいママさんたちは、旦那さん普通車で自分は軽って人が多いです!そしてやっぱり成長したら逆かママがワゴンとかになってます🤔
私的にはお買い物とかちょっとした時に乗る分なら、軽自動車の方が使い勝手はいいかな〜と思います👌🏻💓
旦那さんがどうしてもセダンに乗りたいなら、維持費はかかってしまいますが、セダンと普通車の2台持ちはどうですか??セダンが、車が好き!という旦那さんだと軽自動車はすごく抵抗ありますよね😵💦
電車などが充実してる所なら1台でも大丈夫かもですが、田舎だと厳しいですよね💦
私が住んでる所は1人1台が当たり前なので、絶対無理です😂- 7月18日
-
にゃんちゅう
やっぱりある程度小さいうちは
軽のほうがよさそうですよねー🤔
私もどちらかというと普通車に乗りたいので
余計旦那に軽に乗らせたい気持ちはあるんですけど😂
車好きなので余計なんですよねきっと😢
ただ新しいわけではないので税金も10万近くかかるし、ガソリンも3000円分とか入れても半分にもならず…
燃費も悪いしお金ばっかりかかります😭
プリウスなら納得するみたいなのでとりあえず今は旦那も通勤するわけじゃないし土日しか車使わないので
1台で様子見るのもありかなと思います( ᐪᐤᐪ )
私の周りは同棲しているカップルとか結婚してる子いるけど
旦那だけ車持ってるとか彼女だけ車あるとかが多いので
とりあえず1台であとは諦めて普通車2台にしようかなと思います…- 7月18日

RRR∞
うちも旦那がファミリーカー乗ってて自分は軽に乗ってますが、下の子が後に乗ってて後ろ向いてるので汗をめっちゃかいてるのでそろそろすぐクーラーが行き届く大きい方に変えてもらおうかなと思ってます😅💦
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます🙇♀️
今の時期は暑いし軽自動車だと
前にしかエアコンがないから
後ろにいる子は暑いですよね😓
そういうことを考えるとやはり旦那は1人でしか使わないだろうから
旦那に軽に乗ってもらう方が良さそうですよね…- 7月18日

退会ユーザー
うちは私が大きい方乗ってます😊よく平日でかけるし追突された時、軽だと怖いので💦
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます🙇♀️
子供がいると小さいうちは後ろに乗せるしかないだろうし
なにかと怖いですよね😭
軽だと前からでも後ろからでも
大怪我するだろうし…
子供を連れて出掛けることも旦那より自分の方が多いし買い物に行ったりして荷物を多く乗せたりするのにも
やはり自分が大きい車に乗ったほうがいいですよね😢- 7月18日

退会ユーザー
うちは田舎で農家なので1人1台です😅
旦那さんがいいなら原付でもいいんじゃないですかね?😃
私なら原付にして支払い減らしたいです😁✨
まぁでもにゃんちゅうさんの軽自動車がまだまだ乗れるならそれに乗らせるかな?って感じもしますし、にゃんちゅうさんの軽自動車の買い取り価格とかのもよります☺
-
退会ユーザー
ちなみにうちは軽トラを旦那はの仕事
軽自動車を私が、旦那が独身時代から所有していたデリカです。
チャイルドシートの乗せかえも面倒だし大きいと運転も面倒なのでデリカはほとんど動かしません😂💦- 7月18日
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます🙇♀️
私のところも田舎なので
車がないと何かと不便な面が多いんですよね😓
私が今乗っている軽が調子が悪く修理に出そうと思ってるのですが
来年車検もあるし距離も走っているし塗装したりとかしてしまっていて
売れないと思うので乗り潰そうと思っていたのですが
車検を通すなら新しい車を買ったほうがいいかな?と思っているんですよね😓
来年いとこがちょうど今乗っている車のローンが終わり
車を買い替えるので今乗っている車をあげるよ〜と言われているので
尚更普通車を買うことはないかなと思っていて…
旦那が原付でいいと言ってるので原付でも良さそうですよね😞- 7月18日

ゆうか84
そういう家庭が多いかと思いますが、旦那さんが普通車に乗って、奥さんが軽自動車という家庭も多いです。(しかも子ども2〜3人)
車1台で、旦那さんは原付で4km程離れた駅まで行っている家庭もあります。
ちなみにうちは、結婚前からのままで、旦那がプリウス、私が軽自動車で、チャイルドシートは両方に付いています。
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那さんが大きい車という家庭も意外と多いんですね🤔
子供が何人もいる、大きい子供がいるとなるとやはり自分が大きい車に乗るべきだろうけど…
チャイルドシートは両方につけて
今は旦那に大きい車を乗らせるのもありですね😓- 7月18日

たかせ
住んでいる場所の環境や旦那さんの職場、お子さんの保育園などの距離とかによると思いますがうちは車1台で十分です!徒歩圏内に病院、スーパーなど必要なとこは全て揃っているので😅旦那さんが1台でいいと言うのならいいんじゃないですか?でも原付はちょっとくらいの雨ならカッパでいいけど台風とかさすがに厳しい時もあると思うので電車、バスがあるのか、にゃんちゅうさんが送り迎えができるか、もしくは雨の日だけ旦那さんが車使うのか、とかは考えて決めた方がいいと思います🙌
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます🙇♀️
家からコンビニもスーパーも
そこまで近い距離にあるわけじゃないので
私は車がないと不便です😥
旦那の仕事が現場職で今は
乗り合いで行くので家まで迎えに来てくれるのですが
いずれ仕事を変える予定でそうなった時に
職場まで行くのにどこの会社で働くかにもよるけど
遠いところまで原付で行くのも大変だろうし雨や台風での長距離はつらいと思うので
車がないと不便だと思うんですよね…- 7月18日

yumyum
今現在共働きなので、2人とも普通車に乗ってます!子どもが生まれても、この状況で行く予定です。ちなみに旦那さんはエルグランド、私はフィットです😌お出かけの時は旦那さんの車で行くのがほとんどです。通勤や、旦那さんがいないときの買い物や狭いとこに行く時は私のフィットで出かけています。単純に燃費や維持費を考えると軽自動車でも確かに事は足りると思いますが、将来的に子どもが増えることや、チャイルドシート*子どもを載せた時の事故時の安全性を考慮して普通車2台の選択をしました。
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます🙇♀️
私も現在は産休に入っているのですが
共働きなのでお互い車がないと不便かな?と思います😥
お2人とも普通車なんですね!
旦那の支払いが多く普通車2台を維持するのは大変かな?と思いまして
やはり、軽と普通車が一番ベストかなと思うんですけど…😞
将来のことや事故の時を考えると
普通車の方が安全面、便利さはありますよね!- 7月18日

ゆうちゃん
我が家は大きい方に私が乗り、旦那さんが小さい方です!
旦那さんに、もし事故にあった時に軽だと子供が死亡する確率は高いんだぞ‼️だからお前が乗れ❗️と言われてイヤなのですが私がワゴン車に乗っています。
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます😭
ゆうちゃんさんの場合私の家と逆に旦那さんが言ってきたんですね😳!
産まれてから説得すれば納得してくれますかね〜😥
一応その話もしてみようと思います。- 7月18日
-
ゆうちゃん
男性は我が子が産まれてみないと実感が無いので、こんなに小さな我が子をどう守るのか❗️ってのがまだ考えられないのかもしれませんね💦
チャイルドシートも大きい車の方が乗せるのがラクですし、我が家はアップリカのベットタイプになるものにしたので、いまだに遠出の時は眠ったらベットにしてあげて寝かせたりもしていますよ!
説得してみてください(^人^)- 7月18日

鈴木
うちも2台持ちですが、ヴェルファイアとステップワゴンと両方ファミリーカーですが、私がステップワゴンに乗ってます^ ^♡
田舎なので車2台無いとかなり厳しいです。
旦那さんの軽なら乗らない!ってのはすごくわかります。
私も軽自動車好きじゃ無いので…
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます🙇♀️
両方ファミリーカーなんですね😳!
それだと子供がどちらの車で出掛けても
疲れなくていいですね😌
私も軽は好きじゃなく元々普通車に乗っていたので
わからなくないんですけど金銭的にそこまで余裕があるわけじゃないので悩みどころです😭- 7月18日

あぃ
我が家も、旦那→セダン、自分→軽に乗ってます(*¨*)
幼稚園の駐車場が狭いのもあるので、軽に乗ってますf^_^;
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那さんセダンなんですね!
私の旦那は付き合う前から元々セダンに乗っていたので
しょうがないとは思っているんですが
新しいわけではないので税金が10万近くきまして…
来年ちょうど私も旦那も車検だし
金銭的に余裕もないし10万近くの税金を払うなら違うことに使えるじゃん!と思ってしまって😭- 7月18日
-
あぃ
税金10万はぉ高いですね、、、∑(°口°๑)
旦那はクラウン乗りで税金→5万台です(。-_-。)充分高いですが(笑)(´•ω•`;)
車検近かったら乗り換え考えちゃいますよね❢(•́ε•̀;ก)- 7月18日

莉子
子どもが2人の時はまだ私が軽自動車でした。
3人目が生まれてからは私は大型ファミリーカー、夫は以前私が乗っていた軽で通勤しています。
場所にもよると思いますがうちは車がないと不便な場所なので車はそれぞれ持っていないと大変です。
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます🙇♀️
子供が1人のうちは自分が軽でもいいかな?とは思うのですが
買い物に行ったりするのに不便かな?と思ってしまって…
旦那は今は乗り合いだから家まで迎えに来るし
休みの日しか乗らないので
軽でいいんじゃないかなと思うんですけど…😥- 7月18日

ぱにっくママ
旦那がアルファードで、私がNBOX乗ってます⭐️
2人目生まれたらアルファードと交換してもらおうと思って練習しましたが、擦りそうなのでNBOXのままになりそうです😂
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます🙇♀️
アルファード!大きいから運転慣れないと
怖いし難しそうですよね😥
N-BOXなら広いからあまり窮屈感もなくよさそうですね😌!
乗る車にもよると思うんですけど
やはり大きい車の運転慣れてないと擦ったりした時が怖いですよね😭- 7月18日

m
旦那は軽自動車で通勤して、私がファミリーカーです。
むしろ私は軽でもいいんですが、旦那が事故したら軽だと危ないからアルファード乗って!と言われ乗ってます。
車1台だと厳しいですよね。。。
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます🙇♀️
通勤時は軽でもよさそうですよね?!
旦那さんが自分から言ってくれるのいいですね…
うちはよっぽど乗りたくないんだか軽に乗るなら車いらない原付の方がマシだと言われましたが
原付よりは軽の方がマシじゃないか…と思いましたが😅
出産後はすぐ働く予定なのですが
旦那が休みで私が仕事の時とか
子供と旦那だけの時に車がないと
なんかあった時も怖いし不便ですよね😥- 7月18日

イヌヅカ。
旦那が軽で私が普通車(コンパクトカー)です🙃
本当は私が軽で(運転下手なので)旦那に大きい車に乗って欲しいんですが、所謂ファミリーカーをあんなの走る家電だ!運転してて何も楽しくない!とdisって乗ってくれません🤷♀️旦那の軽はMTで私(AT限定免許)は乗れません🤦♀️
周りの子どもいるけど車一台の人は、軽一台で旦那さんが使っていて、奥さんはco-opとか頼んで買出し済ませてるみたいです🤔
維持費等考えると1台で済むなら1台の方が良いですよね!ただ子どもの急な発熱とかも考えると、やっぱ2台あった方が無難かなぁと思います🤦♀️
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます🙇♀️
MTが好きな旦那さんなんですね!
私の旦那はただ単に軽に乗るのが嫌なだけで
ワゴン車とか普通車に乗りたいみたいで…多分軽はカッコ悪いみたいな感じなんでしょうね😓今まで普通車ばかり乗ってきた人なので…
出産後すぐ働く予定なので
私は車がないと不便なんですよね😭
原付は怖くて乗れないので…
旦那と子供が2人でいる時とか
車がない!子供が熱でた!ってなった時とかが怖いので
1台だとやはりそういう面でも怖いですよね…やはり2台は必要ですよね…- 7月18日
-
イヌヅカ。
運転が好きみたいです😳なので運転してて楽しい車がいいと…💦💦
男性なら軽=かっこ悪いって考えの人も一定多数いそうですよね😱普通車の方が安全だし広いし乗り心地良いし、メリット沢山あるのもわかりますが、維持費考えると普通車2台はキツイですしね😱
そうですね〜😞天気のこともそうですし、異常事態に即座に対応出来るかどうか考えるとやっぱ車が必須になってきますよね😫金銭的に無理じゃないなら二台あった方がいいなぁと思います!私の地元では1人一台が当たり前ですね😳夫婦それぞれ車持ってる人がほとんどです😶- 7月18日
-
にゃんちゅう
なるほど!そういう考えでも自分から軽に乗ってくれるのはいいですね😭
私も結婚する前は付き合った相手が軽に乗ってるのはやだなと思いましたが
結婚して子供も産まれるとなれば
変わってきますよね…
旦那の支払いが多すぎて普通車2台を維持する余裕がなく
余計な支払いがなければ全然普通車2台でも維持していけるんですけど( ᐪᐤᐪ )- 7月18日

退会ユーザー
私が普通車で、旦那さんが軽乗ってます(*^_^*)
元々お互い乗ってた車をそのまま乗ってます(*^_^*)✨
子供が何人か居る方はチャイルドシートとかの関係で奥さんが大きい方乗ってるイメージですね😊
都内なら車は1台でも良いかと思いますが、うちは田舎なので2台ないと無理です😭
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那さんが元々軽だったんですね🤔
それならイヤイヤでもなくいいですよね…😭
うちも田舎だし歩いて行ける距離に病院もコンビニもスーパーもなく
車で行かないと大変かな?と思うので
車がないと不便なんですよね😥
旦那は元々セダンばかり乗ってた人なので
余計軽に乗るのは嫌なんだと思うんですけど
自分が買うわけじゃないんだから…と思いますが
プリウスが欲しいと年中言ってくるので
諦めてプリウスを買おうかなと思って来ました…😓- 7月18日

ままり
旦那はフィット
私はセレナです。
旦那は車がないと仕事にならない職種。
私は専業主婦ですが
習い事や部活で色んな学校へ行き、送り迎えで子供3人乗せますのでファミリーカーです。
お子さんお1人でしたら軽でも十分かと思いますし
旦那さんの職種上通勤のみでしたら
バイクでも交通機関を使用でもどちらでも可能かと思います
家庭家庭で子供の人数や事情は違うので
それに合わせ
旦那さんと話し合われるのが
1番ですよ^_^
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます🙇♀️
お2人とも普通車だと
維持費とかも結構かかりますか😥?
今は現場職で乗り合いなので家まで迎えにくるため
車を使うのは週末くらいなんですけど
いずれ仕事を変えさせる予定なので
そうなった時に自分で通勤しなきゃ行けないとなったら
車がないと不便だと思うんですよね😥
交通機関も近場にバス停もなく駅までも歩いて15分20分ほどかかりそうなので
やはり車かな…と思います。
来年私も旦那も車検があるので
買い替えどきかなと思ってしまって、
車検が近くなったらもう一度話し合ってみようと思います😣- 7月18日
-
ままり
維持費はかかります。
それも家庭によっての都合があるかと思いますので
話し合いが必要ですね^_^
お子さんが生まれてからだと
旦那さんの考えも変わるかもしれませんし(^^)♪- 7月18日
-
にゃんちゅう
旦那は今は週末しか乗ることがないから
そう考えると高い税金を払うのもなーと思ってしまうんですよね😔
子供が産まれたら考え方も変わってくれると信じて
産まれてからもう一度話し合いしてみようと思います😣- 7月18日

ぷぷぷ
うちは私が軽で旦那が大きいのですよ😊ちなみに家族のお出かけも本気の遠出以外はほぼ軽で行ってます😁
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那さんって通勤のみに使う感じですか?普段は🤔
やはりお子さんが小さいうちは
旦那さんが大きい車なんですね!
お子さん2人?と自分と旦那さんだと
たくさん買い物した時とか
荷物乗らない!とかないですか😭?- 7月19日

ママリ
旦那は軽の方がいいみたいなのですが私は免許とってから普通車を運転した事がなく怖いので旦那が普通車、私が軽です✨
子どもがいると荷物も多いし普通車一台あったら便利かなと思います😊
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那さんが軽がいいって言うのは
いいですね!羨ましいです…
私も免許を取ってすぐは軽に乗るのが嫌で普通車を買って
壊れてしまって渋々軽にしたので
お互い嫌な気持ちは同じだけど
経済的なことを考えたら普通車と軽の2台が一番なんですよね😭- 7月19日
にゃんちゅう
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那さんが大きい車に乗ることもあるんですね🤔
やはり荷物の多さや距離を考え
旦那さんに大きい車を乗らせる方もいるんですね!
あーか
私の周りは大体みんな旦那さんが大きい車ですね!
子どもが大きくなってきて荷物が多くなったりすると逆になります(・ω・)/
にゃんちゅう
子供がある程度大きくなるまでは
旦那さんが大きい車を使う方が多いんですね🤔!