雑談・つぶやき 長野県はエアコンなくても何とか過ごせるはずなのに…この夏はエアコンフ… 長野県はエアコンなくても何とか過ごせるはずなのに…この夏はエアコンフル稼働😵 朝晩なんて肌寒いくらいになるはずなのに😅 2階にしかエアコンないから1階にもエアコン検討してたけど、ママ友に聞いたらお盆過ぎまで工事が混んでてダメらしい…💔 実家もだけど、エアコンない家庭が多いし、まだ2階にあるだけ有り難いと思わねば😥 最終更新:2018年7月18日 お気に入り ママ友 エアコン 家庭 長野県 お盆 年子👧mama(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳) コメント ほれ 長野もやっぱりエアコンなしは厳しいですか?😭 来月帰省予定なんですが義実家にエアコンないらしくて、正直悩んでます😣😭😱 7月18日 年子👧mama 地域にもよるかもしれませんが…軽井沢でも31℃になったり、全県的に35℃を超える猛暑日が続いているので、大人だけなら扇風機や冷風扇で耐えられても子供がいるとやっぱり厳しいです…😣 日中も夜も風がないので余計にエアコンないと暑くて…💦 私の実家もですが、長野県はエアコンない家庭が多いですよね💦 この高気圧がいなくなって来月に平年並みに戻れば大丈夫かなとは思いますが、このままだとまだお子さんも小さいですし、義実家に様子を聞きつつ、考えた方が良いかもしれません😫 7月18日 ほれ 詳しく教えていただき本当にありがとうございます😭💕 やっぱりどこもなかなか厳しいですよね・・・ 大人だって辛く、扇風機とかでなんとか耐えれても子供とか赤ちゃんには厳しいですよね・・・😭 やはり長野はエアコンないお家多いんですね!💡 早く義両親に娘を会わせてあげたくてお盆に行くつもりでいたのですが、正直あえて暑い時に行かずに延期してもいいのかなって思ってたんです😭😣💦💦 勝手に質問・ご相談させていただきすみませんでした😭 悩んでいたところ、なぁちゃんmamaさんのつぶやき見て聞かずにはいられず・・・😅 でもおかげさまで娘の為にも旦那に相談しようと思います! 本当にありがとうございますm(_ _)m どうかなぁちゃんmamaさんもこの暑さ辛いですが、無理なさらないで下さいね😂😍 7月18日 年子👧mama いえいえ☺️ なかなか他県だったりすると情報がないのでわからないですよね💦 どこも厳しいですよね…40℃になったりする暑いところに比べれば長野県はまだ良い方なんでしょうけど…暑いものは暑いです😣 小さいと自分で体温調節も難しいですし、親も調節してあげるの難しいですよね😭 遠方だとなかなか会えないので、会わせてあげたいお気持ちもわかりますが、暑いと移動も大変ですし…義両親もこの異常な暑さだと無理しなくても…って思ってくれると思います😥 せっかく会いに行って、熱中症や体調崩してしまってはいけないですしね😭 長野県なら9月や10月になれば暑さはだいぶ落ち着くと思うので、寒くならないうちにまた時期を旦那さんや義両親と相談されてもいいと思います☺️ 全然大丈夫です😌 少しでも私のつぶやきがお役に立てたなら逆に良かったです🙆 ほれさんも体調に気を付けて過ごしてくださいね😌 7月18日 おすすめのママリまとめ 帰省・お盆に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ママ友・難しい・ママ友に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ママ友・報告・ママ友・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ママ友・妊娠中・ママ友に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・長野県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
年子👧mama
地域にもよるかもしれませんが…軽井沢でも31℃になったり、全県的に35℃を超える猛暑日が続いているので、大人だけなら扇風機や冷風扇で耐えられても子供がいるとやっぱり厳しいです…😣
日中も夜も風がないので余計にエアコンないと暑くて…💦
私の実家もですが、長野県はエアコンない家庭が多いですよね💦
この高気圧がいなくなって来月に平年並みに戻れば大丈夫かなとは思いますが、このままだとまだお子さんも小さいですし、義実家に様子を聞きつつ、考えた方が良いかもしれません😫
ほれ
詳しく教えていただき本当にありがとうございます😭💕
やっぱりどこもなかなか厳しいですよね・・・
大人だって辛く、扇風機とかでなんとか耐えれても子供とか赤ちゃんには厳しいですよね・・・😭
やはり長野はエアコンないお家多いんですね!💡
早く義両親に娘を会わせてあげたくてお盆に行くつもりでいたのですが、正直あえて暑い時に行かずに延期してもいいのかなって思ってたんです😭😣💦💦
勝手に質問・ご相談させていただきすみませんでした😭
悩んでいたところ、なぁちゃんmamaさんのつぶやき見て聞かずにはいられず・・・😅
でもおかげさまで娘の為にも旦那に相談しようと思います!
本当にありがとうございますm(_ _)m
どうかなぁちゃんmamaさんもこの暑さ辛いですが、無理なさらないで下さいね😂😍
年子👧mama
いえいえ☺️
なかなか他県だったりすると情報がないのでわからないですよね💦
どこも厳しいですよね…40℃になったりする暑いところに比べれば長野県はまだ良い方なんでしょうけど…暑いものは暑いです😣
小さいと自分で体温調節も難しいですし、親も調節してあげるの難しいですよね😭
遠方だとなかなか会えないので、会わせてあげたいお気持ちもわかりますが、暑いと移動も大変ですし…義両親もこの異常な暑さだと無理しなくても…って思ってくれると思います😥
せっかく会いに行って、熱中症や体調崩してしまってはいけないですしね😭
長野県なら9月や10月になれば暑さはだいぶ落ち着くと思うので、寒くならないうちにまた時期を旦那さんや義両親と相談されてもいいと思います☺️
全然大丈夫です😌
少しでも私のつぶやきがお役に立てたなら逆に良かったです🙆
ほれさんも体調に気を付けて過ごしてくださいね😌