
娘(今月1歳)の人見知りが酷すぎて悩んでいます。家の庭でプール遊びして…
娘(今月1歳)の人見知りが酷すぎて悩んでいます。
家の庭でプール遊びしていて、近所の人が
見たり少し近づくだけで大泣きで、
家に人が来ても泣きます。
私、旦那、実母、実姉、実祖母は大丈夫なのですが
それ以外の人だとギャン泣きです。
1歳過ぎたら仕事を始めるため保育園に預けるの
ですが不安で不安でたまりません。
この人見知りがいつ治るの?ほんとに治るの?
ってすごい思います。
だいたいどのくらいで人見知りって
なくなるんですか?
私の周りの子たちわ人見知りがなく
人懐っこい子ばかりです。
正直早く治って欲しいです。。。
- senas(7歳)
コメント

RyuRyu
絶対、慣れです(笑)
保育園行ったら否が応でも慣れますよ!
とりあえず、家族にさえ大丈夫なんだから、気長にいきましょう!

はむはむ
上の子はそれ以上にすごかったです💦
自分以外全くだめでした
もちろん旦那もダメです(笑)
散歩中に人にあったりしたら夜泣きが酷くなるし
店もだめ
夜泣きは30分おき、だれにもあずけれない
1度旦那の実家にあずけたのですが一日中のまないたべないが続き大変だったそうで😅
でももうすぐ3歳ですが今じゃ人見知りありません(笑)
だっれにでもいきます!
うそのように楽になりましたよー(笑)
保育園いくのなら尚更なくなると思います(*^^*)
気にしないで大丈夫だと思いますよー(*^^*)
-
senas
それわ、大変でしたね😭
そお思うとこんなことで悩んでるのって
だめですね笑
慣らし保育があるのでそれで慣れて
くれたら楽なんですけど
泣かれると仕事行きたくなくなりますよね笑
気長にがんばります😭
ありがとうございます🙇♀️- 7月18日

ゾロチョッパー
慣れるしかないです!笑
私の姪っ子は
凄い人見知りで
ママとパパ以外の人はギャン泣きでした。
なので、姪のママから私の母に預かりを頼まれたから
無理矢理するしかなくて笑
おばの私や私の母にでも、ギャン泣き。
1歳半頃かな〜?
だいぶ落ち着いてきましたが
ママと離れる時だけが泣くけど
数分後に諦めたのか、泣かなくなりました🤭
むしろ、笑顔が全くなく、ブスッと不機嫌な顔😂笑
2歳5ヶ月の現在は
知らない人だけに対して
相変わらず人見知りはするけど
泣くことは無いです😊
ただ無言で笑顔もなく、ブスッと不機嫌😂
少しずつ、慣れれば
泣くことがすぐ無くなるのは無理だけど
泣く回数は減って行くと思います😊
気にせずに、保育園の先生に託して預かって良いです!
泣くことは子供の仕事だから
先生に迷惑かける😵とかは考えなくて大丈夫です!👍
子供の性格だから、それで良いです!😊
-
senas
ありがとうございます!
やっぱり、慣れですよね😭
娘の成長を気長に待つことにします👍🏼
2歳5ヶ月でも人見知りってまだ
あるんですね!
心が和らぎました!
ありがとうございます🙇♀️- 7月18日
senas
そおですよね😭
ありがとうございます!
気長にがんばります😭